recommend

「ドル全面高でも底堅いリラ アフガン関与で存在感アップの影響も」トルコリラの焦点

8月に入り、新興国通貨は総じて下落している。世界的な新型コロナ・デルタ株の感染拡大によるリスク回避と、米国のテーパリング(量的緩和の段階的な縮小)観測を支えにドルが強含んでいるためだ。ただ、この間トルコリラの対ドル下落率は約0.4%であり、他…

投資が怖い理由とは?「ゼロから始めるFX入門」~キャピタルゲインとインカムゲイン~

画像=PIXTA FXで利益を得る方法は2種類あります。 ひとつは異なる通貨を売買することによって得られる「キャピタルゲイン」。もうひとつは通貨ペアを持ち続けることで発生するスワップポイントによる「インカムゲイン」です。 このふたつの利益についてどの…

ストップ・ロス・オーダー(逆指値注文)の活用方法「元大手邦銀ディーラーが教える FX実力アップ教室」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、「負けないFXトレーダーを育てる」をコンセプトに、過去に為替ディーラーとして様々な失敗を経験してきた私が、どういった工夫をして少しずつ上達していったのか体験談をお伝えしていきます。新人ディーラー(新人の…

「自然災害に見舞われるも政策金利の据え置きでリラ堅調」トルコリラの焦点

先週(8月9日~13日)のトルコリラ相場は底堅く推移した。トルコでは、7月末に南部で相次いだ大規模な山火事がようやく沈静化したばかりだが、11日には北部で豪雨・洪水が発生しており大きな被害が出ている模様。トルコにとって書き入れ時である夏季休暇シー…

「利下げに踏み切れる状況ではない、はず」トルコリラの焦点

トルコ中央銀行は8月12日に政策金利を発表する。3日に発表されたトルコ7月消費者物価指数は前年比+18.95%に加速して政策金利の19.00%に接近。いくら低金利を志向するカブジュオール総裁でも利下げに踏み切れる状況ではないだろう。市場も今回は政策金利の…

中国株が下落しても依然として底堅い人民元「プロが解説 人民元見通し」戸田裕大

本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。

初心者FX女子 Nさん「FXで広がる世界。情報収集が楽しい!」トップトレーダーに聞く!(後編)

コロナショックから回復する高金利通貨に着目し、約半年間で700万円超の利益を獲得した初心者FX女子「N」さん。ネットで視聴できるオンラインセミナーや動画コンテンツを積極的に利用して、どんどんと知識を高め、それを実践することで成功を収めてきたそう…

初心者FX女子 Nさん「高金利通貨に着目し、約半年間で700万円超の利益を獲得!」トップトレーダーに聞く!(前編)

転職により企業の年金制度が変わってしまったことをきっかけに投資に関心を持ち、FX投資を始めた「N」さん。平日は仕事が忙しく、FX投資のための時間があまり取れないそうですが、休日はチャートを一日中眺めているくらい熱心に投資研究しているそうです。研…

ドル円を好んで取引する凄腕ディーラーたち「元大手邦銀ディーラーが教える FX実力アップ教室」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、「負けないFXトレーダーを育てる」をコンセプトに、過去に為替ディーラーとして様々な失敗を経験してきた私が、どういった工夫をして少しずつ上達していったのか体験談をお伝えしていきます。新人ディーラー(新人の…

「約1カ月半ぶりに13円台を回復」トルコリラの焦点

トルコリラ/円は先週30日に一時13円台を回復。約1カ月半ぶりに13.05円前後まで上昇した。対ドルでも一時8.40リラへとリラ高に振れる場面があった。米連邦公開市場委員会(FOMC)が28日にテーパリング(量的緩和の段階的な縮小)を急がない姿勢を示した事でド…

悲惨な結果を回避するために!FX初心者でもすぐに使える3つのトレード情報

外為どっとコムのFXトレードアプリ「外貨ネクストネオ」は、FX各社が提供するトレードアプリの中でも、情報量の豊富さが特長で、2021年5月末時点で53万口座を超え、多くのFX投資家が利用しています。なかでも相場の予測や売買判断をする上で役立つ情報が毎日…

FX初心者には1,000通貨単位の少額投資が1万通貨よりもおすすめな理由とは?

FX取引の最小取引単位である1Lotは、「1,000通貨単位」を採用しているFX会社と「1万通貨単位」を採用しているFX会社で大きく必要になる金額が異なります。 外為どっとコムでは「1,000通貨単位」を採用しています。(※1) 通貨単位が「1,000通貨」と「1万通…

投資が怖い理由とは?「ゼロから始めるFX入門」~為替市場の『円高』・『円安』とは?~

「円高が日本経済回復の重荷に」 「株安の陰で円高圧力がじわり」 「コロナワクチン期待の米株高で円相場が反落、前日比10銭の円安に」 毎日のように新聞の一面をこうした見出しが飾ります。みなさんも目にしたことがあるでしょう。 ニュースでお馴染みの「…

専業トレーダー ちゃんこさん「FX投資で金額の利益目標を立てるのは無意味!?」トップトレーダーに聞く!(後編)

本格的にFXのスキャルピングを始めたのはコロナショック以降ながら、FX投資で着実に利益をあげています。最大の秘訣は、テクニカル分析などの難しいことはせずに、難易度の低い確実な方法を用いることだそうです。「ちゃんこ」さんはどのような毎日を過ごし…

RBAの政策をもとに考える豪ドル取引戦略「なっとく 豪ドル見通し」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、豪州のマクロ経済政策などをもとに、豪ドルの現状や相場見通しについてお伝えしていきます。また豪州と中国の関係、豪ドルと人民元の関係についても触れていきたいと考えています。豪ドルの通貨売買のご参考にして頂…

「今週はFOMC。早期のテーパリング示唆ならリラの重しに」トルコリラの焦点

先週のトルコリラ/円は、イスラム教のお祭り「クルバンバイラム(犠牲祭)」のためトルコ金融市場がほぼ全休となる中、小動きながらも底堅く推移。13週移動平均線を明確に超えて12.910円前後で取引を終えた。先んじて20日移動平均線も緩やかな上向きに転じて…

専業トレーダー ちゃんこさん「ウォール街への憧れから、FXで大成功」トップトレーダーに聞く!(前編)

「ウォール街で働いてみたい」投資銀行家への憧れから、カナダのビジネススクールに留学、銀行インターンや日系企業の投資部門で勤務経験した後、トレーダーになるために帰国するも夢はかなわず、金融システム会社を経て専業トレーダーとなった「ちゃんこ」…

自分の相場観を周りの人に伝えることで実力UPしよう「元大手邦銀ディーラーが教える FX実力アップ教室」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、「負けないFXトレーダーを育てる」をコンセプトに、過去に為替ディーラーとして様々な失敗を経験してきた私が、どういった工夫をして少しずつ上達していったのか体験談をお伝えしていきます。新人ディーラー(新人の…

FX初心者は60%の“勝ち組”に入ることを目指せ!

FX投資をしている人なら誰しも、継続的に利益を出すことを目指しているでしょう。ところで、実際にFXで利益を出している“勝ち組”が、どの程度いるのかご存知でしょうか。2018年4月に金融先物取引業協会が発表した「FX実態調査(外国為替証拠金取引の取引顧客…

「戻り局面スタート?それとも自律反発?」トルコリラの焦点

先週(7/12-7/16)のトルコリラ/円は12円台後半で強含みの展開となった。 トルコ中銀は14日、政策金利の据え置きを発表するとともに「引締めスタンスを『断固として』維持する」と表明。これを受けて8月の利下げ観測がやや後退したと見られる。16日には1カ月…

会社経営者 Gさん「損した原因を必死に考えるから知識が高まる FX投資で子どもたちが憧れる”カッコいい”大人を目指す」トップトレーダーに聞く!(後編)

証券会社からの営業電話をきっかけにFXを始めた「G」さん。FX歴は半年も満たないのに、すでに700万円の利益を獲得しています。負けず嫌いな性格と自分のお金を「無駄」にしたくないとの思いから、FXで利益を生み出す方法を独自に研究し、時間の都合がつけや…

「あす金融政策決定会合 トルコ中銀が信用されない理由」トルコリラの焦点

明日14日にはトルコ中銀の金融政策決定会合が行われる。 前回の6月会合では策金利を19.00%に据え置き、「インフレが顕著に低下するまで『引き締め的』な金融政策姿勢を『断固として』維持する」とタカ派スタンスを強調した。 トルコの6月消費者物価は前年比…

会社経営者 Gさん「8年分のチャート分析を実践することで、たった3カ月間に700万円の利益を獲得」トップトレーダーに聞く!(前編)

証券会社からの営業電話をきっかけにFXを始めた「G」さん。FX歴は半年も満たないのに、すでに700万円の利益を獲得しています。負けず嫌いな性格と自分のお金を「無駄」にしたくないとの思いから、FXで利益を生み出す方法を独自に研究し、時間の都合がつけや…

【今後の見通し】預金準備率を引き下げたのに通貨安にならない人民元「プロが解説 人民元見通し」戸田裕大

本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。

専業トレーダーGENE氏「ルールを守ることよりも感情と相談する!コロナショックの損失1億円を短期間で回復」トップトレーダーに聞く!(後編)

専業トレーダーとしてやっていく自信がないと言いながら、約5年間で9,000万円超もの利益をあげる「GENE」さんは、コロナショックで一時1億円もの損失を出しながら、わずかな期間で損失を回復させた。その理由は「移動平均線の『形』を見る」独自の分析方法よ…

専業トレーダーGENE氏「食事ができなくなるほどFXはストレス?!それでも約5年間で9,000万円超の利益を獲得」トップトレーダーに聞く!(前編)

「ライブドア」ブームをきっかけに投資の世界に興味を持ち、会社経営などを経て専業トレーダーとなった「GENE」さんは、「FXは食事ができないほどストレスがたまる」と言いながら、「移動平均線の『形』を見る」という独自手法を用いて、約5年間に9,000万円…

プロはどのように相場と向き合っているのか?「元大手邦銀ディーラーが教える FX実力アップ教室」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、「負けないFXトレーダーを育てる」をコンセプトに、過去に為替ディーラーとして様々な失敗を経験してきた私が、どういった工夫をして少しずつ上達していったのか体験談をお伝えしていきます。新人ディーラー(新人の…

「トルコのインフレ率 予想に反して激しい上昇」トルコリラの焦点

5日に発表されたトルコ6月消費者物価指数は、前年比+17.47%と市場予想(+16.93%)に反して前月(+16.99%)から伸びが加速した。6月生産者物価指数に至っては前年比+42.89%と激しい上昇を記録した。これを受けて、通貨リラは売りがやや優勢となった。 イ…

驚異の“初心者” えいた5氏「毎日100回のIFD注文」トップトレーダーに聞く!(後編)

「波乗り」感覚を武器に、FX歴わずか約1年で1600万円超の利益を獲得した「えいた5」さん。IFD注文を繰り返すという取引スタイルで、毎日利益を獲得しています。驚異の“初心者”「えいた5」さんに、さらに詳しく取引の秘訣や今後の目標などを聞きました。

長期海外分散投資を考える:第5回「外国株式」とそのリスクについて

株式投資もグローバル化の時代です。近年はネット証券会社のサービス拡大に伴い、日本株式だけでなく、外国株式にも投資家の人気が集まっています。今回は外国株式の特徴、リスクやデメリットをFXと比較しながら解説してみましょう。 「外国株式」とは 外国…

驚異の“初心者” えいた5氏「FXは『波乗り』だ!約1年で1600万円超の利益獲得」トップトレーダーに聞く!(前編)

子会社転籍にともなう会社からの一時金でFXを始めた「えいた5」さん。ファンダメンタルズ、テクニカル分析のいずれにも頼らず、ひたすら「波に乗る」感覚を武器に、FX歴わずか約1年ながら、1600万円超の利益を獲得しています。楽しみながら着実に資産形成に…

「トルコ経済を巡る地合いには好転の兆し」トルコリラの焦点

欧州連合(EU)は24、25日に開いた首脳会議で、シリア難民を受け入れているトルコへの資金援助の継続を決めた。挑発的な行動を続けてきたトルコの姿勢が改善しているとの判断が背景にあり、30億ユーロを支出する事を明らかにした。 その他、トルコ保健省は27…

長期海外分散投資を考える:第4回 あなたは大丈夫?!暗号資産ブーム再燃で注目集める投資詐欺

暗号資産ブームが再燃したかのようなニュースを目にするようになりました。2021年に入ってビットコインが値を上げ、一時は下火となっていた暗号資産が再び注目されるようになりました。ただ、忘れてならないのは、過去に暗号資産にまつわる詐欺まがいのトラ…

FOMCを経て強まる豪ドル売りはどこまで続くのか!?「なっとく 豪ドル見通し」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、豪州のマクロ経済政策などをもとに、豪ドルの現状や相場見通しについてお伝えしていきます。また豪州と中国の関係、豪ドルと人民元の関係についても触れていきたいと考えています。豪ドルの通貨売買のご参考にして頂…

「進むドル高・リラ安、金融政策スタンスの印象格差広がる」トルコリラの焦点

先週のトルコリラ相場は、対ドル、対円ともに下落。対ドルでは18日に8.7448リラ前後まで下落して5月に付けた史上最安値の8.7786リラ前後に迫った。 トルコ中銀は17日の会合で政策金利を19.00%に据え置き、「インフレが顕著に低下するまで『引き締め的』な金…

「FOMC直後のトルコ中銀 政策金利発表」トルコリラの焦点

本日(17日)にトルコ中銀の政策金利発表が予定されている。市場予想では、現在の19.00%のまま、金利据え置きが大勢となっている。トルコのインフレ率は高止まりしており、エルドアン大統領が主張する利下げには踏み切れないのではと推測があるためだろう。…

超長期のチャートを眺めてみよう「元大手邦銀ディーラーが教える FX実力アップ教室」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、「負けないFXトレーダーを育てる」をコンセプトに、過去に為替ディーラーとして様々な失敗を経験してきた私が、どういった工夫をして少しずつ上達していったのか体験談をお伝えしていきます。新人ディーラー(新人の…

「リラ急伸、米・トルコ首脳会談に注目」トルコリラの焦点

11日の海外市場でトルコリラが急伸。14日に開かれるエルドアン・トルコ大統領とバイデン米大統領の初の首脳会談を前に、対円では13.188円前後まで、対ドルでも8.2802ドル前後まで一時急伸して、いずれも約1か月ぶりの高値を付けた。トルコ政府寄りのメディア…

長期海外分散投資を考える:第3回「外貨建て保険」とそのリスク

近年人気を集めている保険商品のひとつが「外貨建て保険」です。貯蓄型の円建て保険の販売が伸び悩む一方で、高金利国の外貨建て保険は、本来の保障機能だけでなく、投資商品として注目を集めてきました。しかし、保険が銀行預金の代わりに長年利用されてき…

【最終回】香港政治と香港ドル相場の1年を振り返る(含む人民元)「日本人の知らない香港情勢」戸田裕大

本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。

FX情報収集のコツとその情報の活かし方「元大手邦銀ディーラーが教える FX実力アップ教室」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、「負けないFXトレーダーを育てる」をコンセプトに、過去に為替ディーラーとして様々な失敗を経験してきた私が、どういった工夫をして少しずつ上達していったのか体験談をお伝えしていきます。新人ディーラー(新人の…

動画でわかる!『らくらくFX積立』

2021年5月にリリースいたしました、FXによる積立投資ができる新サービス『らくらくFX積立』の魅力を、動画でご紹介いたします! すでに外貨ネクストネオ口座またはらくらくFX積立口座をお持ちの方はマイページにログイン後、追加で他の取引口座をお申込みく…

理財商品の相互乗り入れと円安人民元高の背景「日本人の知らない香港情勢」戸田裕大

本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。

権威主義国への株式投資と通貨投資の留意点を理解しトレードに役立てる「日本人の知らない香港情勢」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。香港ドル・人民元などの通貨売買のご参考にして頂ければ幸いです。 第45回は「権威主義国への株式投資…

【17円台に突入!?】ひたすら上昇する人民元のなぜ?にお答えします「日本人の知らない香港情勢」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。香港ドル・人民元などの通貨売買のご参考にして頂ければ幸いです。 第44回は「【17円台に突入!?】ひ…

もしもアベノミクスが始まる少し前から、FXで積立投資をしていたら

ハイリスク・ハイリターンの金融商品として、一般的に知られているFXですが、やり方次第ではリスクを抑えた投資が可能です。「自分は知識や経験がないから失敗しそう」「とにかく損をしたくない」との思いから、二の足を踏んできた人も少なくないと思います…

FXで長期・積立投資をする場合のポイント

「リスクが高そう」「難しそう」「損しそう」FX未経験の人たちの多くは、そういう印象を持っているのではないでしょうか?FXに限らず、投資で利益を得ることは簡単ではありません。FXはハイリスク・ハイリターンの運用が可能な金融商品として知られています…

FXで外貨定期預金のような積立をしてみよう

FXで外貨定期預金のような積立をしてみよう 積立投資は「投資信託」や銀行の「定期預金」だけのものではありません。ハイリスク・ハイリターンと思われているFXでも、実は積立投資が可能です。FX積立投資のひとつの方法は、銀行の「外貨定期預金」と同様に、…

「リラ安が止まらぬ様々な要因 アメリカと関係悪化、新型コロナでロックダウン」トルコリラの焦点

4月中旬からリラ安が進み、ユーロ/トルコリラでは10.2778という過去最高値(ユーロ高・リラ安)を記録した。これには様々な要因が絡む。 通貨防衛のために活用されるトルコの外貨準備高について、アルバイラク氏が財務相だった2019年、2020年ごろに政府関係…

回復の兆しが見られる香港経済と底堅い人民元「日本人の知らない香港情勢」戸田裕大

こんにちは、戸田です。 本シリーズでは、発表された報道や現地の声、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。香港ドル・人民元などの通貨売買のご参考にして頂ければ幸いです。 第43回は「回復の兆しが見…