川合美智子
目次 0:00 昨日(5/29)の振り返り 欧米休場で小動き 米国債の大量発行を見越した金利低下を受けドル円小幅安 0:38 今週は米5月雇用統計(6/2)が最大の注目材料 1:59 ドル/円週足 目先の天井を探る展開、135円を割れない間は下げは調整の範囲内 4:51 ドル/…
目次 0:00 昨日(5/22)の振り返り くすぶる米債務上限引き上げ交渉、ただFRB要人のタカ派的発言でドル買い 1:02 米10年債利回り日足 3.63%付近の抵抗上抜けで4%が視野に 5:09 ドル/円週足 新たな上昇トレンド、140.20円付近が視野に 下は136.50円付近が支持…
目次 0:00 昨日(5/15)の振り返り ドル買い戻しの動き 本日(5/16)の海外市場が債務上限引き上げ交渉のヤマ場 2:15 ドル/円週足 週初から上値トライの動き継続 ただし上値抵抗にぶつかる可能性にも注意 134円を割り込むと短期トレンド変化 6:39 ドル/円日足 13…
目次 0:00 昨日(5/8)の振り返り ドル円手掛かり材料難、米債務上限問題を背景に弱含む場面も 1:08 ドル/円日足 調整下げの範囲内、137.50円突破で調整一巡 2:20 米国の地銀の経営状況は懸念材料 3:19 米債務上限問題と、米4月のCPIとPPIには念のため注意 4…
目次 0:00 昨日(5/1)の振り返り 金融不安後退、米ISM製造業を受けてドル買い 1:47 日銀会合(4/28)後は円独歩安、本邦祝日だが海外で重要指標の発表が相次ぐ 3:42 RBA理事会(5/2)の直前予想と注目点 4:20 米債務上限問題、今後の推移を見守る展開 併せて…
目次 0:00 オープニング 昨日(4/24)の振り返り:独Ifoを好感してユーロ買い、本邦の緩和修正期待後退で円売り→円独歩安 1:10 ドル/円週足 22年高値からの抵抗線をわずかに外れる→上値トライの余地強まりそう 2:18 ドル/円週足・下値目処 133.40-50円のライ…
目次 0:00 オープニング 昨日(4/17)の振り返り、米指標を受けて134円台に上昇 0:37 ドル/円日足 昨日は小幅続伸だが抵抗突破、上値余地拡大の可能性 2:25 ドル/円日足・下値目処 131.70-80円割れで短期トレンド変化を予想 3:28 ドル/円週足 135円より上で…
目次 0:00 オープニング 植田日銀総裁就任会見は円売りで反応 0:55 ドル/円日足 134.60-70円の抵抗が目前、130-135円のレンジは抜きにくいが短期は上値トライ強まりそう、ただし131円割れは要注意 4:44 ドル/円週足 135円台乗せで一段高も、ただし140円付近…
目次 0:00 オープニング 0:30 ドル/円月足 三角保ち合い到達点は23年9月4日の131.46円、その後18度線に向けて下押しを予想 4:01 今年はきな臭いマーケット、ただ円高予想は変わらず 4:35 三角保ち合い拡大図で詳細を確認 到達点に達してからの下落が美しいが…
📖目次📖 0:00 概要 2:06 米10年債利回り 9:51 ドル/円日足三角保ち合い 13:06 ドルインデックス 14:59 ドル/円週足 三角保ち合い 18:44 ドル/円日足 23:11 ユーロ/円週足 25:33 豪ドル/円週足 下落リスク点灯 26:50 豪ドル/円日足 30:01 【PR】特別キャンペーン…
目次 0:00 昨日(3/13)の振り返り 米銀破綻相次ぐ→金融システム不安からドル全面安 1:21 米10年債利回り(日足) トレンドライン下抜けで3.4%割れ目前、3.3%がサポートになるか 5:07 ドル/円日足 2月安値からのサポートライン割れ→戻り売りの流れ継続 8:2…
目次 0:00 昨日(3/6)の振り返り ドル円しっかり、ユーロドルは堅調推移 1:56 今日(3/7)はパウエルFBR議長の議会証言に注目 2:26 ドル/円週足 上昇傾向継続のため押し目買い方針 4:37 ドル/円日足 137-8円が重い、下値は135円割れで買いは様子見、134円割…
目次 0:00 昨日(2/27)の振り返り ドル売られるも下げ渋り、英欧が北アイルランドの物流規則巡る合意でポンド高 1:06 ドル全面高・円全面安が継続、ドル円中心の動きとなりそう 1:42 ドル/円月足 3カ月連続陰線を切り返す可能性が高い、目先は抵抗線突破な…
目次 0:00 昨日(2/20)の振り返り NY休場で小動き 0:26 現在の焦点は「日米の金融政策」 4:35 ドル/円週足 135.00-20円が抵抗、超えると31週線まで上伸余地 6:20 ドル/円日足 円高の展開は129円割れから ただ136-8円が重い 7:28 下落トレンドの要因2つ:22…
目次 0:00 昨日(2/13)の振り返り 132円台まで円安が進む 3:36 本日(2/14)の米CPIの事前予想 インフレ懸念が収まる方向 5:02 ドル/円日足 チャート形状やや改善 7:33 ドル/円週足 今週は129.90円付近をサポ-トできるか 8:56 ユーロ/円日足 下値リスクや…
目次 0:00 昨日(2/6)の振り返り 次期日銀総裁についての報道で円売り加速、米雇用統計のサプライズも追い風 2:53 ドル/円日足 短期トレンドは上向きに変化、ただ中期は上値重そう 3:31 ドル/円週足 22年10月高値からの抵抗線突破、130.60-70円をサポートに…
目次 0:00 昨日(1/30)の振り返り 東京市場でも円高進行、海外市場で切り返す 1:48 米FOMC:引き締めしながら利上げ幅縮小の可能性 2:34 日銀、新総裁化で一段の金融政策正常化に向けた動きがあるか 3:53 ドル/円週足 22年10月高値からの抵抗線突破すると上…
目次 0:00 昨日(1/23)の振り返り 米長期金利上昇でドル高 0:58 短期的には円全面安 1:47 ドル/円週足 127-8円レベルや62週線がサポ―ト、一旦底打ちの可能性 132.50円超で越週すると134-5円も視野に 3:31 ドル/円日足 130.60-70円レベル突破で22年10月高値…
0:00 日銀政策変更をにらみ 円高プレッシャー変わらず 1:17 ドル円週足分析 134円を超えない限り下落変わらず 3:03 ドル円日足分析 底打ちは129.50超えてから 5:00 ユーロ円週足分析 下落リスクが高い 6:45 ユーロ円日足分析 142円が重い 138円がサポート 変…
目次 0:00 昨日(1/9)の振り返り 米景気後退観測を背景としたドル全面安の流れ 1:38 前週のユーロ振り返り ECB経済報告での「労働賃金上昇率が強い」指摘もユーロ買い材料視 2:02 黒田日銀総裁退任後の金融政策が意識される、本日(1/10)発表の東京都区部C…
ひろぴー氏、ゆかてぃん氏、TEAMハロンズ、川合美智子氏、酒匂隆雄氏に、2023年の注目ポイントやドル/円相場の見通しなどをお話いただきました。
目次 0:00 昨日(12/19)の振り返り 日銀金融政策修正の一部報道で一時円高、その後は米株安によるリスク回避でドル買い 1:10 本日の日銀会合について 1:45 ドル/円週足 10月高値からの抵抗線突破できれば上値余地拡大 2:50 ドル/円日足 10月高値からの抵抗…
2023年米ドルは戻り天井を試す 動画配信期間 2022/12/14~ 概要 ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役兼外国為替ストラテジストとして活躍中の川合美智子氏がFX相場の見通しを明快に解説! 2022年の為替市場は「波乱相場」となりましたが、果たし…
※ライブ配信は終了しました ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役兼外国為替ストラテジストとして活躍中の川合美智子氏がFX相場の見通しを明快に解説!2022年の為替市場は「波乱相場」となりましたが、果たして来年はどんな展開が待っているのか…
目次 0:00 昨日(12/13)振り返り 米CPI・FOMC待ちでポジション調整の動きに終始 2:06 米CPI・FOMCの注目ポイントを点検 4:11 ドル/円日足 上値余地が広がりやすくなっている 6:25 ドル/円週足 中期的な上値抵抗は数々ある 7:57 ドル/円日足・週足 10/2安値(13…
目次 0:00 昨日(11/28)の振り返り 中国国内での混乱を嫌気、FRB高官からタカ派的発言相次ぐ 1:04 ドル/円週足 2022年3月安値からの抵抗線が重し→上昇トレンドは弱い 2:27 ドル/円日足 143円超えるまでは上値重い展開が続きそう 短期は139.60円越えれば140…
目次 0:00 昨日(11/21)の振り返り リスク回避のドル買い→ドル円買い再開で142円台に上伸 1:00 ドル/円は底打ちして反転の流れに入った可能性 3:22 欧州も米国同様インフレ鎮静が見通せない、ただ景気不安は米国より強い 5:25 23日は米指標多数発表、NY市場…
目次 0:00 昨日(11/14)~今朝(11/15)の振り返り ドル円はFRB要人発言で右往左往、本邦GDPでやや円売り 1:10 ドル/円週足 大陰線で3月安値からの支持線を割り込む、31週線が下支えなるか注目 3:32 ドル/円日足 底打ちを示唆する『はらみ足』出現、突っ込…
目次 0:00 昨日(11/7)の振り返り FRBの利上げ幅縮小期待を背景にドル安 1:14 英は保有債券売却でポンド高、つれてユーロも上昇 1:54 米中間選挙の事前予想:上院の選挙結果に注目 3:21 NYダウ平均月足 62カ月線で反発、上値切り下げのリズムが変わるか 4:5…
目次 0:00 昨日(10/31)の振り返り FOMCに向けてドル買い優勢 1:40 ドル/円月足 上値トライ失敗の可能性あるも上昇トレンド強い 4:34 ドル/円週足 146円に下げないと下値余地は広がりにくい 6:55 ドル/円日足 145円で底固め、ただ吹いたところは着実に利食…
目次 0:00 昨日(10/24)の振り返り ドルは対欧州通貨で弱含みも対円では底堅い 0:41 為替介入はなぜ効かない?ドル/円週足で解説 4:56 介入相場、短期トレンドが変わると一気に流れが変わる恐れ 5:38 ドル/円週足 支持線が重なる147.30-40円を割るとトレン…
目次 0:00 昨日(10/17)の振り返り ドル/円は32年ぶりに149円台に上昇 0:45 ドル/円週足 上昇トレンド崩れず、ただ9週連続陽線引けと日柄面で過熱感 3:46 ドル/円日足 138円を切れない限り中期トレンド変わらず、超短期トレンドは147.00-10円割れで下値リス…
目次 0:00 昨日(10/10)の相場振り返り ドル堅調ながらも小動き 0:51 ドル/円週足 8週連続陽線引け ひと相場終了が近づき高値警戒感に注意 4:25 ドル全面高の流れ&為替介入警戒感 介入もじわじわ効いてくる可能性 5:07 ドル/円日足 144.10円切れたら早めに撤…
目次 0:00 昨日(10/3)の振り返り 米指標が弱い、英減税撤回で債券市場回復 1:14 米9月雇用統計(10/7)に注目 ISMからは雇用の伸び鈍化を懸念 2:56 ドル/円月足 上昇トレンドは変わらず、ただし139円割れで終わると上昇一服 5:16 ドル/円週足 144.60-70円が…
目次 0:00 昨日(9/26)の振り返り 米金融引き締め継続でドル全面高 0:57 ユーロ/ドル月足 0.96ドル割れで終わると次は0.93-0.95ドルがターゲット 4:03 ユーロ/ドル日足 引き付けて売る流れは変わらず 6:00 ドル/円週足 6週連続陽線引け、ただ上ヒゲ3本出現…
目次 0:00 昨日(9/19)の振り返り 市場は様子見 0:50 「米FOMCの利上げ幅」と「日銀の為替介入はあるか」が焦点 3:32 ドル/円日足 145円と2つのサポートライン、どちらをブレイクするか注目 6:25 ドル/円週足 ドル高の流れは変わらないが調整局面入りの雰囲…
目次 0:00 昨日(9/12)の振り返り ドル/円は調整局面の中でドル高の流れは変わらず 1:12 ドル/円日足 3/4安値からのラインを抜き返して上値トライの流れ 3:42 ドル/円週足 3本の支持線が機能 6:32 ユーロ/ドル日足 下落トレンドに変化の兆し、上値余地広げ…
目次 0:00 昨日(9/5)の振り返り NY休場で小動き 0:52 ドル/円日足 非常に強い上昇トレンドだが3月安値からの抵抗線を超えられるか 4:02 ドル/円週足 3月安値からの抵抗線を突破すると新たな上昇トレンド入り 6:15 ユーロ/円日足 ドル/円に連れて上値トライ…
目次 0:00 昨日(8/29)の振り返り 前週(8/26)のFRB議長発言を受けてドル全面高 0:48 ユーロ/ドル月足 1.10ドルの抵抗線を回復できない間は下落トレンド 3:28 ユーロ/ドル日足 1.0150ドル超えで終わるとユーロ売りはいったん様子見、ただ1.04ドル台は重そ…
0:00 昨日(8/22)の振り返り ジャクソンホール会合(8/26) FRB議長のタカ派的発言への思惑で米長期金利上昇・ドル高 0:43 ドルインデックス週足 2022年2月安値からのサポートが機能して反発 3:30 ユーロ/ドル月足 0.96ドルを割ると0.93-0.95ドルが次の下値…
目次 0:00 昨日(8/15)の振り返り 世界経済の減速懸念でリスク回避の円買い・ドル買い 1:53 ドル/円日足 円高・ドル安のリスクはあるが急落にはつながりにくい 3:25 ドル/円週足 たくり足出現で下値トライ失敗 4:32 ドル/円日足 売買は引き付けて、ただ短期…
目次 0:00 昨日(8/8)の振り返り ドル/円ポジション調整あるも、8/10の米CPI待ちのムード 1:44 ドル/円日足 137円が強い上値抵抗。下値リスクも残る 4:31 ドル/円週足 上値トライの動きが強まるも、下値リスク警戒 5:55 ドルインデックス週足 強気の流れ変…
目次 0:00 昨日(8/1)の振り返り 米景気減速懸念と地政学的リスクが高まる 3:07 ドル/円月足 中期的ドル高の流れ継続、上値と下値の目処を確認 6:26 ドル/円週足 128-9円切らなければ調整終了で反発余地、ただし上値は重そう 9:01 ドル/円日足 131.50円台よ…
目次 0:00 昨日(7/25)の振り返り FOMC前で様子見だが欧米に景気減速懸念が忍び寄る 2:53 ドルインデックス週足 ドル強気を維持 4:52 ドル/円月足 下値支持は134.50-135.00円レベル 5:44 ドル/円週足 今週(7/26~)のサポートは134.80-90円レベル 6:55 ドル/円…
目次 0:00 昨日(7/18)の振り返り 前週(7/11~)からの弱い米指標がドルの上値を抑えた、ECB理事会を前にユーロ堅調 1:35 米アップルの採用抑制→景気減速懸念が米株やドルの重し 2:26 ドル/円月足 139.60-80円が抵抗→140円乗せると上値余地拡大 4:30 ドル/円の…
目次 0:00 昨日(7/11)の振り返り 日銀量的緩和継続姿勢&積極的な米利上げ観測→円安進行 ユーロ急落 1:07 ドルインデックス月足 100を切れない限り基調は強い→ユーロ安・ドル高トレンド変わらずか 3:55 ユーロ/ドル月足 0.9860-0.9900ドルが新たなサポートに…
目次 0:00 昨日(7/4)の振り返り 米景気減速懸念が一巡してドル買い戻し 0:48 米雇用統計(8日)、米6月CPI(13日)に注目 1:49 ドル/円週足 下値を切り上げる流れ継続だが136円の抵抗には注意 3:46 ドル/円日足 実体で136.60-70円を突破すると三角もち合い上抜け…
目次 0:00 昨日(6/28)の振り返り 円売り・ドル買いの流れ 1:04 ドル/円月足 大きなドル高・円安の流れ変わらず 135円乗せで再び強気トレンド 2:15 ドル/円週足 終値で136円超えで一段のドル上昇の可能性 3:24 ドル/円日足 134.20-30円の抵抗を割れるともう一…
動画配信期間:2022/6/24~ ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役兼外国為替ストラテジストとして活躍中の川合美智子氏がFX相場の見通しを徹底解説!2022年前半は金融市場が大きく揺れましたが、後半はどう動いていくのか!?ドル/円、ユーロ/ド…
※ライブ配信は終了しました ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役兼外国為替ストラテジストとして活躍中の川合美智子氏がFX相場の見通しを徹底解説!2022年前半は金融市場が大きく揺れましたが、後半はどう動いていくのか!?気になる年末までの…