トップトレーダーに聞く!
銀行員時代からFX取引に興味を持ち、コンサル会社に転職してから兼業FXトレーダーとして取引を実施しているMさん。スマホだけを使い、わずか1日10分程度のトレードスタイルながら、直近約8カ月間の運用利益は1,200万円超えというすばらしい成績を残していま…
就職浪人中も続けた必死のFX取引研究から、スキャルピングで利益を上げる方法を見出したパトさん。そのとき彼の心を支えたのは「億り人」や「専業トレーダー」の存在でした。パトさんが見つけた答えとはなんだったのか。エントリーの仕方、損切りや利確の基…
パトさんは得意の”スキャルピング”で、短期間に250万円を超える利益を獲得している専業トレーダーです。大学卒業後の数年間、就職浪人としてつらい毎日を過ごしながら、必死にFX取引の研究を続けて2014年のスコットランド独立問題で起きたポンド乱高下をきっ…
「FX取引は利益を出しやすい投資だ」と断言するIT企業役員のTさん。その言葉通り、2021年8月からの約6カ月間で400万円超の利益を実現しています。毎日わずか1時間の取引で「毎月30%の利益」という目標はどうすれば実現できるのか。後編ではより具体的な取引…
情報関連IT企業役員のTさんは、仕事柄、日々国際ニュースに接するという優位性を武器に2021年8月からの約6カ月間で400万円超の利益をあげています。「FX投資はあくまでも副業」というTさんが、FXのために使う時間は毎日1時間。短時間にもかかわらず「毎月130…
毎日12時間レートパネルを見ながら、エントリーは事前の指値注文を基本とする独自スタイルで着実に利益をあげているYTKさん。YTKさんは長年FX取引を続けてきた結果、最近はその日の最高値と最安値が狙って取れるようになったと言います。確かに変動幅が予測…
FX会社での勤務経験を持つYTKさん。現在は電気通信関係の個人事業主として働きながら、毎日FXに取り組む兼業トレーダーです。FXトレーダー歴は長く、リーマンショックで約1200万円という損失をだしながら、見事に復活を果たしました。相場の動きを正確に予測…
常に「ロングポジション」でドルを買う初心者主婦トレーダーの松葉牡丹さん。常に「安く買って高く売る」というスタイルで、わずか約9カ月ながら、すでに400万円超の利益を獲得しています。過去にホールインワンを5回達成したという強運の持ち主でもある松…
長年、投資とは無縁の人生を送ってきた女性が、友人のアドバイスで株を購入したことをきっかけにしてFX投資までたどり着きました。初心者主婦トレーダーの松葉牡丹さんは、常に「安く買って高く売る」というスタイルに徹したやり方で、始めてまだ約9カ月にも…
「FXの勉強は諦めた」「指値注文・ストップ注文の仕方が今でもよくわからない」と話す会社員のSTさんは、FXをやめようと思った1カ月後に得た350万円超の利益を獲得したことで、FX続けることを決意します。STさんは一体どんなやり方でFXトレードをしているの…
社員旅行でハワイへ行ったときの両替をきっかけに、為替相場に興味を持ち、転職をきっかけにFXトレードを始めた会社員のSTさん。相場の乱高下に悩まされたり喜んだりしながら、これといった特別な勉強をしているわけでもなく、テクニカル分析を使うわけでも…
FXの取引通貨はポンドのみ、売買はスマホだけという介護福祉士のFさん。長期の移動平均線と日足、1時間足のチャートで相場を分析し、利益が出ているポジションは見た瞬間に利確するという独特の手法で、今や毎月約100万円以上の利益を手にしています。後編で…
親からの相続で金融商品を手にしたことから、投資の世界に足を踏み入れたという介護福祉士のFさん。2019年1月のフラッシュクラッシュでの大損失という痛い経験を糧に「利益が出ていたらポジションはすぐに決済」という手法で、今や毎月約100万円の利益を手に…
転職により企業の年金制度が変わってしまったことをきっかけに投資に関心を持ち、FX投資を始めた「N」さん。平日は仕事が忙しく、FX投資のための時間があまり取れないそうですが、休日はチャートを一日中眺めているくらい熱心に投資研究しているそうです。研…
転職により企業の年金制度が変わってしまったことをきっかけに投資に関心を持ち、FX投資を始めた「N」さん。平日は仕事が忙しく、FX投資のための時間があまり取れないそうですが、休日はチャートを一日中眺めているくらい熱心に投資研究しているそうです。研…
コロナショックから回復する高金利通貨に着目し、約半年間で700万円超の利益を獲得した初心者FX女子「N」さん。ネットで視聴できるオンラインセミナーや動画コンテンツを積極的に利用して、どんどんと知識を高め、それを実践することで成功を収めてきたそう…
転職により企業の年金制度が変わってしまったことをきっかけに投資に関心を持ち、FX投資を始めた「N」さん。平日は仕事が忙しく、FX投資のための時間があまり取れないそうですが、休日はチャートを一日中眺めているくらい熱心に投資研究しているそうです。研…
本格的にFXのスキャルピングを始めたのはコロナショック以降ながら、FX投資で着実に利益をあげています。最大の秘訣は、テクニカル分析などの難しいことはせずに、難易度の低い確実な方法を用いることだそうです。「ちゃんこ」さんはどのような毎日を過ごし…
「ウォール街で働いてみたい」投資銀行家への憧れから、カナダのビジネススクールに留学、銀行インターンや日系企業の投資部門で勤務経験した後、トレーダーになるために帰国するも夢はかなわず、金融システム会社を経て専業トレーダーとなった「ちゃんこ」…
証券会社からの営業電話をきっかけにFXを始めた「G」さん。FX歴は半年も満たないのに、すでに700万円の利益を獲得しています。負けず嫌いな性格と自分のお金を「無駄」にしたくないとの思いから、FXで利益を生み出す方法を独自に研究し、時間の都合がつけや…
証券会社からの営業電話をきっかけにFXを始めた「G」さん。FX歴は半年も満たないのに、すでに700万円の利益を獲得しています。負けず嫌いな性格と自分のお金を「無駄」にしたくないとの思いから、FXで利益を生み出す方法を独自に研究し、時間の都合がつけや…
専業トレーダーとしてやっていく自信がないと言いながら、約5年間で9,000万円超もの利益をあげる「GENE」さんは、コロナショックで一時1億円もの損失を出しながら、わずかな期間で損失を回復させた。その理由は「移動平均線の『形』を見る」独自の分析方法よ…
「ライブドア」ブームをきっかけに投資の世界に興味を持ち、会社経営などを経て専業トレーダーとなった「GENE」さんは、「FXは食事ができないほどストレスがたまる」と言いながら、「移動平均線の『形』を見る」という独自手法を用いて、約5年間に9,000万円…
「波乗り」感覚を武器に、FX歴わずか約1年で1600万円超の利益を獲得した「えいた5」さん。IFD注文を繰り返すという取引スタイルで、毎日利益を獲得しています。驚異の“初心者”「えいた5」さんに、さらに詳しく取引の秘訣や今後の目標などを聞きました。
子会社転籍にともなう会社からの一時金でFXを始めた「えいた5」さん。ファンダメンタルズ、テクニカル分析のいずれにも頼らず、ひたすら「波に乗る」感覚を武器に、FX歴わずか約1年ながら、1600万円超の利益を獲得しています。楽しみながら着実に資産形成に…
7年前にFXを始めてから一昨年(2019年)までの6年間で約700万円の損失を出していたトムさん。2020年からの約1年で驚異的な成績を収め、今年の初めには収益を“スクエア”にまで戻している。ストップ注文を入れて、強制ロスカットを防ぐようになったことが、収…
仕事のかたわら始めたFX取引。テクニカル分析に詳しいわけではなく、ファンダメンタルズで取引しているわけでもない。ただ、「週末は取引がないので寂しい」と感じてしまうほど、FXの魅力に“とりつかれた”という「トム」さん。7年前にFXを始めてから一昨年(…
高レバレッジ運用での失敗を活かし、ロスカットにならない「安心ロット」に切り替えてから着実に収益を上げ始めたMさん。相場に追従できるようになったことが、好成績をもたらす一番の要因となっているようだ。具体的にはどのようにトレードしているのだろう…
工場経営者として3つの事業所を駆け回る日々を送りながら、資産運用の手段としてFXを選んだMさん。高レバレッジ取引での失敗で後悔をした経験から、ロスカットにならない「安心ロット」での堅実運用に切り替え、着実に収益を積み重ねている。最近はSNSを利用…
トレードする自分の様子を自ら実況し、取引画面と一緒に録画しながら、トレード終了後に分析するという平井氏。YouTuberならではのやり方で、トレード手法を磨き上げてきた。後編では、ご自身がFXで成功できた理由、成功するために大切なことについて、トレ…
ロックバンドのギタリストとしてメジャーデビューを目指し、日本中のライブハウスで演奏を続ける日々を送るも、子どもの頃からの夢は果たせぬままに音楽活動から引退、故郷に戻って起業し、稼いだお金でFXを始めた平井聡士さん。得意技を極め、これまでに築…
100Pipsで損切り、150Pipsで利確という明確なルールで快進撃を続けてきたY・I氏。今では相場の“ニュアンス”を感じ取り、わずか3年で運用ルールに幅を持たせるまでになったそうです。どうしてそこまで急成長を遂げることができたのか、その秘訣について後編で…
毎月の小遣い3万円のうちの1万円でFXを始めた会社員のY・Iさん。翌年には10年分の小遣いを奥様に前借りし360万円を元手に、Y・Iさんの快進撃は始まった。初心者向けの指南本に書かれたさまざまなトレードを試し、自分なりのルールを作り、それらを忠実に守る…
「過去のチャートは死骸でしかない」というしゅあーさんは、チャートを毎日20時間見つめることで、自分なりのトレードルールを身につけたスキャルパーだ。とにかく「依存症かも」と本人が思うぐらいにトレードが好きだというしゅあーさんは、プライスアクシ…
友人からのすすめで始めた株式投資で、トレードの楽しさに開眼したという投資家のしゅあーさん。その後に出会ったFXでは一日に20時間もチャートを眺め、自分の性分に合うという「スキャルピング」に徹し、ツイッターで情報収集しながらトレードするスタイル…
以下の取材記事はトレーダー個人の経験やお考えに基づくものです。その内容について当社が保証するものではありません。実際のお取引については充分内容をご理解の上ご自身の判断にてお取り組みください。 株式投資で作った元手の3000万円をほとんど失いかけ…
関西在住のレインボーさんに、ご自身のトレードについて、またトレードに対する考え方についてインタビューを行いました。 レインボーさん プロフィール 年齢性別 :30代 男性 投資歴 :約10年 年間収支 :年間1億円以上 取引スタイル :短期トレードが軸 投…
勝利に至る道のりを探る!トップトレーダーがPickup編集部にだけ語ってくれた珠玉のインタビュー集です。 ▼年間収支1億円以上のレインボーさん▼投資経験ゼロから年間1億円超の利益獲得のカズさん▼専業主婦トレーダーよちこさん▼専業トレーダー スキャルピン…
元予備校講師の「ういおP」さんは、SNSやツイッター、ブログなどで情報発信しているトレーダーのトレード結果を分析し、成功しているトレーダーの取引を“分析”することで、FXトレードを始めてわずか1年で専業トレーダーになった強者。後編では、コロナ禍もあり…
予備校講師をしながら年間2万4000回の取引を経て、専業トレーダーに転じた「ういおP」さん。初年度からFXトレードが完全に軌道に乗り、2年目で専業となり、約6年間での収益は5,000万円超(外為どっとコムのみでのFX取引収支)を突破しています。教科書にしたのは…
意外にもトレード環境はノートパソコンにスマホで、特に詳細なチャート分析はせず、ニュースなどで得られた情報だけで取引を実施していることを話してくれたYさん。後編では具体的な取引スタイル、投資目標などを伺い、後輩へのアドバイスをいただきました。
専門的にテクニカル分析を学んだわけでもなく、ファンダメンタルズの情報収集に労力を割いているわけでもない。しかし、社会科教師としての知識を生かした情報収集・分析とチャートに基づく予測で、小さな利益を確実に積み重ねてきたYさん。FXを始めて間もな…
「投資の利益は『ぐうぜん』の結果、投資に理論はないので特に勉強はしない」と言い切るS氏。それにもかかわらず2年間で約700万円超の利益が獲得できた秘訣は、リスク管理にあるようだ。後編では詳しいトレード手法やFXに対する考え方、初心者に対するアド…
「FXはお金もうけをするものではなく楽しむもの。その楽しみが続くことが、自分にとって最高の満足」。一度は大損を経験し、市場から撤退したものの、2019年にFX取引に復帰したSさん。これは、S氏がFX取引をするうえで、大切にしているポリシーです。「FXで…
「旅行」のためにメキシコペソを調べたことがきっかけでFXを始めたKENNY氏にはFXで得られる為替差益よりも大切にしていることがある。それは自分自身が決めた“マイルール”が正しいかどうかだという。KENNY氏が見つけたマイルールとは、一体どういうものなの…
外資系ソフトウェア会社に勤務し、裁量労働制の下で自由にFXトレードに打ち込むKENNY氏。FX歴はまだ約5ヶ月。「旅行」のためにメキシコペソを調べたことがきっかけでFXに出会い、メキシコペソ/円という通貨ペア一本で勝負している。「損切りは極力しない」と…
トレード歴3年ながらテクニカル分析を駆使し、着実に利益を獲得してきた山内氏。FXの取引には「根拠」がなければならないとして、前編では「クロスで1度だけ売買する」という独自のスタイルを私たちに教えてくれた。後編では、さらに詳しい取引手法や日々の…
67歳からFXを始めた山内氏。同氏にとって、FXは趣味であり娯楽だ。トレード歴3年ながらテクニカル分析を駆使して、為替の変動理由を徹底的に追求したトレードに取り組む山内氏は、これまで着実に利益を獲得してきた。そこで今回は山内氏に、独自研究に基づく…
決められたルールに基づきシステム的に分析した内容を基に手動で取引を行なうシステム的トレーダーでありながら、一般的なテクニカルデータは使わずに自分が見つけた「アノマリー(経験的に観測できるマーケット規則性)」を何度も検証し、それをもとに作っ…
元システム・エンジニアという経験と才覚を生かし、決められたルールに基づきシステム的に分析した内容を基に手動で取引を行なう「システム的トレード」に取り組み、5年間に約5,800万円超を稼ぐうさぎの車氏。常にプログラムの検証を重ね、2020年8月末時点で…