先週のトルコリラ/円は、イスラム教のお祭り「クルバンバイラム(犠牲祭)」のためトルコ金融市場がほぼ全休となる中、小動きながらも底堅く推移。13週移動平均線を明確に超えて12.910円前後で取引を終えた。先んじて20日移動平均線も緩やかな上向きに転じており、上昇転換への兆しが滲むチャートの形状となった。ただ、週明け26日は中国株の大幅安などを背景に一時12.768円前後までリラ安・円高に振れており、市場センチメントに左右されやすい相場展開が続いている。
【トルコリラ/円(TRY/JPY) 週足】
【トルコリラ/円(TRY/JPY) 日足】
今週は、27-28日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が予定されており、トルコリラ相場への影響が気になるところだろう。ハト派スタンスを堅持すれば市場はリスク志向を高めると見られ、リラの追い風となりやすい一方、予想外に早期のテーパリング(量的緩和の段階的な縮小)を示唆するようだと、リラの重しになりそうだ。
【ドル/トルコリラ(USD/TRY) 日足】
【ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) 日足】
高金利通貨は外為どっとコムにお任せ 高金利通貨上限なしキャッシュバックキャンペーン 2021年7月│初心者にもわかるFX投資 | 外為どっとコムのFX
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。