2021-07-19から1日間の記事一覧

ドルは下げ渋りか、ウイルス感染再拡大でリスク選好的な取引縮小も

欧米市場オープニングコメント 「ドルは下げ渋りか、ウイルス感染再拡大でリスク選好的な取引縮小も」 19日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。世界各国で新型コロナウイルスの感染再拡大が報告されており、変異株の感染者は大幅に増加…

東京市況ほか

東京市況 東京市場概況 ドル・円は軟調推移。世界的な新型コロナウイルス変異株の感染拡大を懸念してリスク回避的な円買いが優勢になり、110円10銭から109円79銭まで下落した。米10年債利回りが1.26%台まで低下し、ドル売りもみられた。 ユーロ・円は129円9…

「戻り局面スタート?それとも自律反発?」トルコリラの焦点

先週(7/12-7/16)のトルコリラ/円は12円台後半で強含みの展開となった。 トルコ中銀は14日、政策金利の据え置きを発表するとともに「引締めスタンスを『断固として』維持する」と表明。これを受けて8月の利下げ観測がやや後退したと見られる。16日には1カ月…

“オリンピック開催。”

2020.東京オリンピックが23日の開会式を経て開催される。 個人的には余り興味が無いので感慨も何も無いが、心配なのはオリンピックを境にして新型コロナ・ウィルスが再び猛威を振るうのではないのかと言うことである。 報道によると続々来日する選手団や大会…

FX「各国のコロナ新規感染者数が増加!アフターコロナとドル/円の展望を語る」2021/7/19

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。【酒匂隆雄の週刊独り言】

FX「109円台後半で押し目買い」今日の注文情報 ドル/円 2021/7/19 15:20

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/7/19 15:20 ドル/円(30分足) ポイント 109.80-109.70、109.50円に大きめの買い指値注文が確認できる。 本日のドル/円相場は、110円台を維持で…

「円売りポジション減少」【今週のIMMポジション】2021/7/19

シカゴIMM通貨先物ポジションの推移から為替市場の全体的な状況と投資マインドを読み解きます。

FRB議長と財務長官が「インフレは一時的」を主張、伝統の双子の赤字はドルの重し

総括 FRB議長と財務長官が「インフレは一時的」を主張、伝統の双子の赤字はドルの重し ドル円=108-113、ユーロ円=127-132 、ユーロドル=1.16-1.21 通貨ごとの注目ポイント *円「通貨11位(11位)、株価13(13位)、有事の円買い株安続く 夏のせいもあり …

FX「ドル円 レンジ取引継続!短期的には109.50~110.50円」 2021/7/19(月)酒匂隆雄

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

週間テクニカル分析レポート 2021/07/19〜07/23 米6月住宅着工件数、米新規失業保険申請件数、米6月中古住宅販売件数などに注目。早期テーパリングが意識されればドル円反発

▼USD/JPY 短期移動平均線をサポートに反発の機会をうかがう展開か。米国経済指標で良好な結果が示されれば早期テーパリング観測が再燃して上昇再開を予想。予想レンジは108.030〜112.150 ▼EUR/USD 年内テーパリングを意識する米国と緩和継続を示唆する欧州を…

ドル・円は110円近辺で推移か、米長期金利の低下を意識して円売り抑制の可能性

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は110円近辺で推移か、米長期金利の低下を意識して円売り抑制の可能性」 16日のドル・円は、東京市場では109円73銭から110円22銭まで反発。欧米市場では、110円34銭から110円04銭まで反落し、110円08銭で取引終了。…

前日の海外市況ほか

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米6月小売売上高が予想外のプラスに改善し、110円34銭まで円安・ドル高推移。その後発表された7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は前月から低下したことから、110円04銭まで反落。 ユーロ・ドル:1.1822ドルから…

「ドル/円、110円挟みのもみ合い継続」 外為トゥデイ 2021年7月19日号

主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

※追加【豪ドル/円】:戻り売り方針継続。

【豪ドル/円】:戻り売り方針継続。 豪ドル/円は小幅続落。値幅が小さいものの、上ヒゲがやや長く上値トライに失敗した形です。81.10-20に強い下値抵抗がありますが、トレンドが弱いことや81.80-90の上値抵抗にもぶつかっており、一段の下落リスクに注意が必…

【ドル/円】:上値余地が限られる可能性に注意。109.50割れで短期トレンドに変化。

2021年7月19日 【ドル/円】:上値余地が限られる可能性に注意。109.50割れで短期トレンドに変化。 ドル/円は直近の日足が陽線引けとなり上値トライの可能性に繋げています。109.50-60の下値抵抗を守っていますが、上昇エネルギーの強いものではないこと、今…

ドル/円:ドルの下落リスクに引き続き注意。109.50割れで一段のドル下落へ。111.50超えで終えれば“ドル強気”に変化。

ドル/円:ドルの下落リスクに引き続き注意。109.50割れで一段のドル下落へ。111.50超えで終えれば“ドル強気”に変化。 直近の日足は実体の小さい陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げている。先週の下値トライでも109.50-60の抵抗を下抜けられずに小反発…

暴動という最悪の状況を把握、今後はランドは回復するだろう

総括 暴動という最悪の状況を把握、今後はランドは回復するだろう 通貨1位、株価7位 予想レンジ 南アランド円 7.4-7.9 (ポイント) *政策金利は据え置きか *今週はCPIも発表あり *前首相収監に関わる暴動の死者数は100人以上 *暴動を扇動したとみられる…

オージー/円 下値不安の大きな形状。売り先行スタンスを取りたい!

今週の注目通貨ペアはこれだ! ■ オージー/円 下値不安の大きな形状。売り先行スタンスを取りたい! 先週は、火曜日に高値を付け、金曜日に安値を付ける展開でした。先々週の金曜日の陽線で大きく戻しましたので、先週はやや上値追いの動きも期待されました…

top