- HOME >
- FX >
- 中級編2 FX 〜相場の読み方〜 >
- 4.ファンダメンタル③ 要人発言
中級編2 FX相場の予想方法 〜相場の読み方〜
時には要人発言で為替相場が大きく動きます!
要人発言とは、国の経済政策を担っている大臣やその関係者、ならびに金融政策を担っている中央銀行の総裁やその関係者の発言を主に指します。要人発言が注目されるのは、彼らの発言から景気の現状や見通し、今後の金融政策についてある程度明らかになり、結果として相場が動くことがあるからです。
注目すべき要人発言
特に下記の要人からの発言は為替相場では注目されることが多く、その内容を受けて相場が大きく動くこともあります。
- 各国中央銀行当局者
- ・日本銀行総裁、副総裁
- ・FRB(米連邦準備制度理事会)議長、理事
- ・ECB(欧州中央銀行)総裁、理事
- 経済閣僚
- ・財務大臣、財務長官
- 財務官(日本の財務省において財務官僚ナンバー2のポスト、円買い・円売り介入実施の権限あり)
要人発言で為替相場はどう動く?
では、どのような内容の要人発言によって為替相場が上昇(下落)するのでしょうか。必ずしも当てはまるというわけではありませんが、主に下記の内容の発言は為替相場の上昇要因となることがあります。
- ・物価が適正水準よりも高いという旨の発言
インフレ抑制のため、近々利上げを実施する可能性があることを示唆しています - ・経済について強気な見方を示す発言
景気が良いということを要人も認めたことになります
- ・物価が適正水準以下という旨の発言
景気後退を防ぐため、近々利下げを実施する可能性があることを示唆しています - ・経済について弱気な見方を示す発言
景気が悪いということを要人も認めたことになります
要人発言はここでチェック!
要人発言が為替相場に大きな影響を与えることを説明してきましたが、その内容はどこでチェックできるのでしょうか。 ひとつは、各新聞社や情報ベンダーのホームページです。基本的にそのページは随時に更新されますので、早めに要人発言の内容を知ることができるでしょう。
そして、さらにお勧めしたいのが当社FX口座をお持ちになりますと、取引画面上でご覧になれる「ニュース速報」や「フィスコライブコメント」、「ロイターニュース」です。これらはいずれも24時間リアルタイム更新され、相場に関するニュースに絞って配信されているのでお探しのニュースが見つけられやすくなっております。要人発言も要旨をピックアップし掲載しているだけではなく、場合によっては詳しい内容まで掲載することもあります。