取引概要
取引ツール | リッチアプリ版 Webブラウザ版 スマートフォン版(iPhone/Android) iPad版 |
---|---|
ご利用環境 |
[リッチアプリ版] [Webブラウザ版] [スマートフォンアプリ版] [iPadアプリ版] |
取引手数料 | オンライン取引:0円 |
取引通貨ペア | 合計30通貨ペア USD/JPY=米ドル/円 EUR/JPY=ユーロ/円 EUR/USD=ユーロ/米ドル AUD/JPY=豪ドル/円 GBP/JPY=ポンド/円 NZD/JPY=NZドル/円 CAD/JPY=カナダドル/円 CHF/JPY=スイスフラン/円 HKD/JPY=香港ドル/円 GBP/USD=ポンド/米ドル USD/CHF=米ドル/スイスフラン ZAR/JPY=南アフリカランド/円 AUD/USD=豪ドル/米ドル NZD/USD=NZドル/米ドル EUR/AUD=ユーロ/豪ドル TRY/JPY=トルコリラ/円 CNH/JPY=人民元/円 NOK/JPY=ノルウェークローネ/円 SEK/JPY=スウェーデンクローナ/円 MXN/JPY=メキシコペソ/円 GBP/AUD=ポンド/豪ドル EUR/GBP=ユーロ/ポンド USD/CAD=米ドル/カナダドル AUD/CAD=豪ドル/カナダドル EUR/NZD=ユーロ/NZドル AUD/NZD=豪ドル/NZドル USD/TRY=米ドル/トルコリラ EUR/TRY=ユーロ/トルコリラ SGD/JPY=SGドル/円 RUB/JPY=露ルーブル/円 ※以上のうち「RUB/JPY」(露ルーブル/円)は、2022年3月23日より注文受付を停止しております。【詳しくはこちら】 |
必要保証金 | ●個人のお客様: 必要保証金一覧はこちら |
必要保証金変更ルール | 「前々週木曜〜当週水曜」の終値のうち最も高いレートを「基準レート」とし、所定の計算式により通貨ペアごとに毎週算出。翌週の適用額を当日(木曜)中に告知し、2日後の土曜(メンテナンス終了後)より適用する。 |
レート桁数 | 3桁4桁5桁 【例】 対円通貨ペアの場合:「80.207」 非・対円通貨ペアの場合:「1.21582」 対トルコリラ通貨ペアの場合「5.7987」 |
最小取引単位 | 1Lot |
一度に発注できる数量 | オンライン取引:全通貨ペア共通で5,000Lot |
注文形式 | ・オンライン取引 |
注文の種類 | ・成行注文 ・マーケット注文 ・指値注文 ・ストップ注文 ・OCO注文 ・IFD注文 ・IFO注文 ・トレール注文 ・時間指定成行注文 ・時間指定指値注文 ・時間指定ストップ注文 ・ポジションを指定した決済注文のうち成行・マーケット以外の注文時の値幅は「10」※以上をご指定ください。 (※「10」は以下を表現しております。「10」=0.01円(円)、0.0001(米ドル、スイスフラン、豪ドル、英ポンド、カナダドル、NZドル)、 0.001(トルコリラ)) ・ストップ注文およびトレール注文では、実勢レートが指定レート(またはトレール幅)に到達してから執行されるため、相場変動によっては指定レート(またはトレール幅)より制限幅なく、その時点の実勢に基づく大幅にかい離したレートで約定する場合があります(スリッページの発生)。その場合には、お客様にとって想定以上に不利なレートで約定することがありますので十分にご注意ください。 |
最大レバレッジ | 個人:最大25倍 法人:一般社団法人金融先物取引業協会が算出・公表した通貨ペアごとのレバレッジ ただし、公表された「法人向け為替リスク想定比率」の値が1%未満であった場合は1%に切り上げます。 |
両建 | 可能 (設定切り替え可。初期状態では不可、変更により利用可能。ただしワンクリック設定のときは一律不可。) ※初期設定では、両建設定は[なし]となっています。 この状態のまま、すでにお持ちのポジションと「同一通貨ペア」かつ「売買方向が反対」のご注文を発注された場合、その約定時にはお持ちのポジションの決済注文として処理されます。 ※各取引ツールで個別に設定が必要となります。 例えばリッチアプリ版で両建設定を[あり]に設定を変更されても、スマートフォンアプリ版は両建設定は[なし]の状態となっております。複数の取引ツールをご利用の際はそれぞれの取引ツール設定を必ずご確認ください。 ※お客様は両建て取引を行うことができますが、スプレッドコストを二重に負担すること、およびスワップポイントに逆ザヤが生じる可能性がありますのでご注意ください。 |
注文の有効期限 | 当日 週末 無期限 日付指定 |
ポジションの有効期限 | 特にございません。 |
月曜日オープン時の 約定ルール |
指値・ストップ注文・トレール注文は月曜日の午前7時のオープン(取引開始)レートで約定の条件を満たしていれば、オープンレートで成立。 詳しい説明はこちら |
ポジション持高制限 | ・各通貨ペアを売買区分(売・買)別に合計した数に対する上限 ZAR/JPY・MXN/JPYは100,000Lot、USD/TRY・EUR/TRY・RUB/JPYは5,000Lot、その他通貨ペアは50,000Lot ・全通貨ペアを売買区分(売・買)別に合計した数に対する上限 全通貨ペアの上限は100,000Lot ※個人・法人共通 |
ポジション制限個数 | Lot数にかかわらず、合計2,000件 ※個人・法人共通 |
クイック入金サービス | auじぶん銀行 Paypay銀行 住信SBIネット銀行 スルガ銀行 セブン銀行 みずほ銀行(みずほダイレクト) 三井住友銀行(SMBCダイレクト) 三菱UFJ銀行(三菱UFJダイレクト) ゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクト) 楽天銀行 |
出金について | 出金にかかる振込手数料はすべて無料 出金の詳しい説明はこちら |
ロスカットルール | 口座の「有効比率」(=有効評価額÷必要保証金額)が、ロスカットレベル(100%〜50%の間で10%刻みに設定)を下回った際に随時ロスカットを執行し、全ポジションを強制決済。ただし、毎営業日の取引時間の終了時刻の直前1時間以内に限り、本設定にかかわらず有効比率が100%を下回った時点でロスカットを執行 ※有効比率の算定は、数秒毎(通常5〜10秒程度)に行います。 |
アラートメール制度 | 有効比率が200%を下回った際に、ロスカットの注意喚起のためのメールを送信 |
- ・『外貨ネクストネオ』の売買手数料について
- 売買自体にかかる手数料は0円ですが、当社の取引レートには売値と買値に差(スプレッド)がございます(売値<買値)。したがって、新たに持ったポジションを直後に反対売買により決済した場合であっても、売値から買値を減じた差額に取引数量を乗じた金額の損失が発生しますのでご注意くださ い。
- ・当社のロスカット・ルールについて
- 当社のFX(外国為替保証金取引)では、損失金額を一定の範囲で抑えることを目的として「ロスカット・ルール」を設けておりますが、相場の急激な変動や評価対象データの量などの影響により、ロスカット判定のための評価や反対売買の執行に遅延が生じ、その結果としてお預かりしたご資産以上の損失が発生する可能性がございます。また、追加のご入金やポジションの縮小などロスカットの回避を目的とした対処をされた場合でも、相場の変動状況によってはロスカットが執行される場合がございますのでご注意ください。
- ・当社のメール送信サービスについて
- 通信状況または急激な相場変動などによりメール送信が遅延する場合があります。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。