- FXのことなら外為どっとコムHOME >
- FX >
- >FXが初めての方へ(初心者編) >
- ロスカットとは?
ロスカットとは?
ロスカットは損失の拡大を防ぐ手段
ロスカットとは、ポジション(※)の損益がある一定レベルに達したときに、更なる損失の拡大を未然に防ぐために、その対象ポジションを強制的に決済する制度のことです。このロスカット・ルールが設けられていないと、預け入れた資産を全額失うばかりか、追加で損金を支払わなければならない事もあります。 つまり、ロスカット・ルールという決済により損失が確定するものの、原則として最低限の資金は温存されることになります。ただし、相場があまりにも急激に予想と反対方向へ進んだ場合は、預けた資産以上の損失が発生する可能性があることにご注意ください。
※ある通貨を購入(注文)して保有している状態
まとめ:ロスカットは、損失の拡大を防ぐための強制決済方法。損失は出てしまいますが、原則として最低限の資金は温存されます。