攻防あるも。
- 2013年1月11日(金)16:50
ま、俗な話だけど競輪・競馬で弱い先行型のように、ドカンと仕掛けても余力が乏しければずるずると垂れてゆく。跳ね返り投機も2007年までとは異なりパワーは今ひとつのはずだからペース配分が重要になるかと思います。要は回転を小刻みにきかせられるかだ。
- 2013年1月11日(金)16:50
- 個別ページ
円はドボン。
- 2013年1月11日(金)08:45
真空を狙った仕掛けかもしれません。または日銀にかかわる一般メディアの報道などをはやしたてる動きが出ていたとも読める。
とまれ円の弱気は相変わらずファッションの域でしょう。流行り廃りの「時間軸」はどうなるのかね。
- 2013年1月11日(金)08:45
- 個別ページ
ユーロ噴火。
- 2013年1月11日(金)03:14
ECBのドラギ総裁が追加緩和をもう検討していないみたいなコメントをしたあたりに驚き(サプライズ)の要素があったんでしょうかなあ。投機筋には2012年、ユーロの売り戦略に嫌悪を抱いたところ、増えていたし相手(円とドル)に失策多いからまぁやむなしとも思える。でも私自身はそんなに燃えてどうするのとも感じてしまう。
- 2013年1月11日(金)03:14
- 個別ページ