【週間イベント】
4地域の今後1週間のスケジュールをお届けします。
目次
▼アジア・オセアニア(日本・中国・豪州・NZ)
景気減速が懸念される中国
▼新興国(トルコ・南ア・メキシコ・ロシア)
南ア政策金利へ影響の可能性も
北米(米国・カナダ)
重要イベント
8/16◎米8月ニューヨーク連銀製造業景気指数
8/17☆米7月小売売上高
8/17◎米7月鉱工業生産
8/17☆パウエルFRB議長講演
8/18◎カナダ7月消費者物価指数
8/18◎米7月住宅着工件数
8/18☆FOMC議事録
8/19☆米新規失業保険申請件数
8/20◎カナダ6月小売売上高
☆特に重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
米7月雇用統計が良好だった事などから米連邦準備制度理事会(FRB)のテーパリング(量的緩和の段階的な縮小)開始が早まるのではとの観測が広がっています。17日のパウエルFRB議長の講演と18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録に注目しましょう。
北米のイベント
欧州(ユーロ圏・英国)
重要イベント
8/17◎英7月雇用統計
8/17◎ユーロ圏4-6月期GDP・改定値
8/18☆英7月消費者物価指数
8/18◎ユーロ圏7月消費者物価指数・改定値
8/20◎英7月小売売上高
☆特に重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
欧州は夏季ホリデーシーズンという事もあってイベントが少なめです。この間、ドルの動きが欧州通貨の動きを決める事になりそうです。
欧州のイベント
アジア・オセアニア(日本・中国・豪州・NZ)
重要イベント
8/16☆日本4-6期GDP・速報値
8/16☆中国7月小売売上高
8/16☆中国7月鉱工業生産
8/17☆RBA議事録
8/18◎NZ4-6月期卸売物価指数
8/18☆RBNZ政策金利発表
8/19☆豪7月雇用統計
8/20◎日本7月消費者物価指数
☆特に重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
景気減速が懸念される中国の7月小売売上高や鉱工業生産に注目です。その他、利上げが見込まれるNZ中銀(RBNZ)理事会や、豪7月雇用統計などオセアニア地区でも重要イベントが続きます。
アジア・オセアニアのイベント
新興国(トルコ・南ア・メキシコ・ロシア)
重要イベント
8/18◎南ア7月消費者物価指数
8/18◎南ア6月小売売上高
☆特に重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
南アフリカ7月消費者物価指数は9月の南ア中銀の政策金利決定に影響を及ぼす可能性があります。
新興国のイベント
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。