外為どっとコムの取引口座『外貨ネクストネオ』の一週間の取引データ「変動率」「スワップポイント累計」「取引高」をランキング表示した。
集計期間:
2019年12月16日から12月20日の営業日
変動率ランキング
スワップポイント累計ランキング
取引高ランキング
変動率ランキング
集計対象の30通貨ペアの中で最も値動きがあったのは英ポンド/豪ドルだった。
上位4通貨ペアがポンドに関係するという相場であった。
集計期間中のポンドについて、17日にジョンソン英首相がEU離脱後の移行期間の延長がない事を確実にする法改正を目指す方針と報道がありポンドが下落。この法改正が実現すれば、EUとの通商合意がないまま、2020年12月末に移行期間が終了する新たな「合意なき離脱」の危険が生じかねないとの見方が広がった。
19日の英中銀(BOE)は予想通りに金融政策を据え置きとなった。また「リスクが具体化せず経済が全体的に予 想通り回復すれば、段階的な利上げが必要となる可能性」として緩やかな引締めスタンスを維持したものの、ポンドの下落は止まらなかった。
一方、豪ドルは横ばい推移。19日に発表された豪雇用統計は良い結果となり週後半にかけて豪ドルは底堅く推移した。
英ポンド/豪ドルはチャートで見るとほぼ一方的なポンド安・豪ドル高となり、変動率も3.76%となっている。英ポンド/米ドル(2位、3.42%)、英ポンド/円(3位、3.41%)、ユーロ/英ポンド(4位、3.07%)と、いずれも3%超の変動幅だった。
6位にはトルコリラ/円が位置している。期間中はリラ安が続いたが、これは15日にエルドアン大統領が発言した、トルコ国内の米軍基地「封鎖」が影響していると思われる。米国との関係悪化となれば、経済制裁の可能性も高まり、市場でのリラ安につながった。
集計期間中、2%を超える変動があったのは集計対象30通貨ペアの中で9通貨ペアだった。その内3%以上の変動幅を記録したのは前週に4つ。また1%未満の通貨ペアは12と、前週に比べ若干穏やかな相場となった。
米ドル/円相場は、実に0.46%の変動率で30位。5営業日で約50銭の中で推移するにとどまり、12月の閑散相場とはいえ極めて変動率に乏しかった。
順位 | 通貨ペア | 変動率 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|
1 | GBP/AUD | 3.76% | 1.95227 | 1.88156 |
2 | GBP/USD | 3.42% | 1.34224 | 1.2979 |
3 | GBP/JPY | 3.41% | 146.805 | 141.964 |
4 | EUR/GBP | 3.07% | 0.85564 | 0.83016 |
5 | ZAR/JPY | 2.89% | 7.714 | 7.497 |
6 | TRY/JPY | 2.75% | 18.83 | 18.326 |
7 | EUR/TRY | 2.51% | 6.6165 | 6.4542 |
8 | USD/TRY | 2.45% | 5.9407 | 5.7988 |
9 | RUB/JPY | 2.33% | 1.759 | 1.719 |
10 | EUR/AUD | 1.76% | 1.63147 | 1.60325 |
11 | EUR/NZD | 1.44% | 1.69948 | 1.67533 |
12 | NOK/JPY | 1.43% | 12.239 | 12.066 |
13 | SEK/JPY | 1.30% | 11.719 | 11.569 |
14 | AUD/CAD | 1.29% | 0.90953 | 0.89799 |
15 | MXN/JPY | 1.24% | 5.794 | 5.723 |
16 | EUR/JPY | 1.05% | 122.46 | 121.191 |
17 | AUD/JPY | 1.04% | 75.623 | 74.842 |
18 | NZD/JPY | 1.00% | 72.439 | 71.724 |
19 | AUD/USD | 0.99% | 0.69063 | 0.68383 |
20 | EUR/USD | 0.98% | 1.11746 | 1.10661 |
21 | AUD/NZD | 0.95% | 1.04633 | 1.03647 |
22 | NZD/USD | 0.91% | 0.66135 | 0.65538 |
22 | CAD/JPY | 0.91% | 83.641 | 82.887 |
24 | USD/CHF | 0.79% | 0.98462 | 0.97695 |
25 | CNH/JPY | 0.74% | 15.69 | 15.574 |
26 | CHF/JPY | 0.72% | 111.845 | 111.048 |
27 | USD/CAD | 0.64% | 1.31855 | 1.31019 |
28 | HKD/JPY | 0.57% | 14.071 | 13.991 |
29 | SGD/JPY | 0.51% | 80.964 | 80.553 |
30 | USD/JPY | 0.46% | 109.68 | 109.178 |
スワップポイント累計ランキング
期間中のスワップポイントを合算した本ランキングは、ユーロ/トルコリラの1位は変わらない。前週に続き2位にルーブル/円が入っている。
※MXN/JPY、ZAR/JPY、HKD/JPY、CNH/JPY、NOK/JPY、SEK/JPYは10万通貨あたり。RUB/JPYは100万通貨あたり。左記以外は1万通貨あたりのスワップポイントにて算出。
※前週終値に取引数量を掛け合わせた取引残高に対してのスワップ合計
順位 | 通貨ペア | 売買区分 | スワップ合計 円 | 取引保証金 |
---|---|---|---|---|
1 | EUR/TRY | 売 | 2699 | 49,000 |
2 | RUB/JPY | 買 | 2000 | 180,000 |
3 | USD/TRY | 売 | 1237 | 44,000 |
4 | ZAR/JPY | 買 | 900 | 40,000 |
4 | CNH/JPY | 買 | 900 | 70,000 |
6 | MXN/JPY | 買 | 660 | 30,000 |
7 | HKD/JPY | 買 | 640 | 60,000 |
8 | USD/CHF | 買 | 601 | 44,000 |
9 | EUR/USD | 売 | 523 | 49,000 |
10 | EUR/NZD | 売 | 379 | 49,000 |
11 | USD/JPY | 買 | 357 | 44,000 |
12 | EUR/AUD | 売 | 314 | 49,000 |
13 | EUR/GBP | 売 | 271 | 49,000 |
13 | TRY/JPY | 買 | 271 | 8,000 |
15 | GBP/USD | 売 | 229 | 59,000 |
16 | CAD/JPY | 買 | 225 | 34,000 |
17 | GBP/JPY | 買 | 222 | 59,000 |
18 | SGD/JPY | 買 | 200 | 33,000 |
19 | AUD/USD | 売 | 146 | 31,000 |
20 | NZD/JPY | 買 | 128 | 29,000 |
21 | NOK/JPY | 買 | 120 | 50,000 |
22 | AUD/JPY | 買 | 112 | 31,000 |
23 | NZD/USD | 売 | 94 | 29,000 |
24 | CHF/JPY | 売 | 90 | 45,000 |
25 | EUR/JPY | 売 | 86 | 49,000 |
26 | GBP/AUD | 売 | 14 | 59,000 |
27 | AUD/NZD | 売 | 0 | 31,000 |
27 | AUD/CAD | 売 | 0 | 31,000 |
29 | USD/CAD | 売 | -49 | 44,000 |
30 | SEK/JPY | 売 | -250 | 50,000 |
取引高ランキング
期間中の取引高ランキングは、変動があった英ポンド/米ドルが3位に入っている。同じく変動率が高まったトルコリラ/円もひとつランクを上げている。
順位 | 通貨ペア | 前回順位 |
---|---|---|
1 | USD/JPY | 1 |
2 | GBP/JPY | 2 |
3 | GBP/USD | 4 |
4 | AUD/JPY | 3 |
5 | EUR/JPY | 6 |
6 | MXN/JPY | 5 |
7 | TRY/JPY | 8 |
8 | EUR/USD | 7 |
9 | ZAR/JPY | 10 |
10 | NZD/JPY | 9 |
11 | GBP/AUD | 11 |
12 | AUD/USD | 12 |
13 | EUR/GBP | 13 |
14 | CNH/JPY | 15 |
15 | EUR/AUD | 14 |
16 | CAD/JPY | 17 |
17 | NZD/USD | 16 |
18 | CHF/JPY | 18 |
19 | AUD/NZD | 20 |
20 | EUR/TRY | 21 |
21 | USD/CHF | 19 |
22 | SEK/JPY | 26 |
23 | EUR/NZD | 22 |
24 | RUB/JPY | 24 |
25 | USD/CAD | 25 |
26 | USD/TRY | 28 |
27 | AUD/CAD | 29 |
28 | HKD/JPY | 27 |
29 | NOK/JPY | 23 |
30 | SGD/JPY | 30 |
まとめ
この集計週は、前週末に窓を開けで上昇したポンドが、集計週では「全戻し」どころか、より弱くなる結果となった。
今週は為替市場がクリスマス休暇に入ったため、目立ったイベントは見当たらない。(米国の株式・債券市場は24日の午後と25日終日が休場。26日はボクシングデーで参加者は限られる見通し)
市場参加者が減っており、急な値動きがあり得るため注意をしておきたい。
■関連情報