外為どっとコムのFX取引口座『外貨ネクストネオ』の一週間の取引データ「変動率」「スワップポイント累計」「取引高」をランキング表示した。
集計期間:
2020年11月23日~11月27日の営業日
▼スワップポイント累計ランキング
ユーロ/トルコリラ(売)が安定の8連続首位
変動率ランキング:引き続きリラ勢がトップを独占
期間中の為替相場は、先週につづき全体としてはおとなしい相場となった。その中で気を吐くのはトルコリラだった。上位の独占は集計週も変わらず、変動率は前週の4%台から今回は5%台と、より変化があった。先々週にトルコ中銀による大幅利上げ(10.25 から15.00)となったが、ここに来てリラ安が再開している。このリラ安が急上昇の反動なのか、再度リラ安トレンドの始まりなのか判断が難しいが、引き続き注目する必要がある。
第5位には南アフリカランド/円が入った。コロナショックで一時は5.5円台まで下落したが直近は6.9円台まで値を戻しており、新型コロナウイルスのワクチン開発が進んでいるという報道はランド高へつながっている。
第7位のスウェーデンクローナ/円は上昇。スウェーデン中銀の金融緩和で経済を下支えするとしている。
ドル/円は変動率1.04%の24位になった。週初は新型コロナウイルスのワクチン開発の報道で上昇したものの、その後は下落し長期的なダウントレンドが継続している。
集計期間中、2%を超える変動があったのは集計対象30通貨ペアのうち8通貨ペアと、前回の6から増加した。その内3%以上の変動幅を記録した通貨ペアは4通貨ペアで、こちらも前回の3から増加した。
順位 | 通貨ペア | 変動率 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|
1 | EUR/TRY | 5.92% | 9.5567 | 9.0227 |
2 | USD/TRY | 5.85% | 8.0495 | 7.6049 |
3 | TRY/JPY | 5.18% | 13.574 | 12.906 |
4 | NOK/JPY | 3.23% | 11.825 | 11.455 |
5 | ZAR/JPY | 2.98% | 6.905 | 6.705 |
6 | RUB/JPY | 2.67% | 1.385 | 1.349 |
7 | SEK/JPY | 2.27% | 12.286 | 12.013 |
8 | NZD/USD | 2.09% | 0.70387 | 0.68947 |
9 | NZD/JPY | 1.96% | 73.256 | 71.845 |
10 | GBP/AUD | 1.86% | 1.83167 | 1.79816 |
11 | AUD/USD | 1.83% | 0.73991 | 0.72658 |
12 | AUD/JPY | 1.75% | 77.04 | 75.712 |
13 | MXN/JPY | 1.63% | 5.231 | 5.147 |
14 | CAD/JPY | 1.55% | 80.473 | 79.246 |
15 | EUR/GBP | 1.50% | 0.89992 | 0.88662 |
16 | GBP/JPY | 1.48% | 139.859 | 137.817 |
17 | EUR/USD | 1.38% | 1.19626 | 1.17993 |
18 | EUR/JPY | 1.27% | 124.565 | 123.008 |
19 | USD/CHF | 1.19% | 0.91471 | 0.90398 |
20 | CHF/JPY | 1.17% | 115.097 | 113.765 |
21 | HKD/JPY | 1.09% | 13.504 | 13.358 |
22 | USD/CAD | 1.08% | 1.31117 | 1.29713 |
23 | EUR/NZD | 1.05% | 1.71228 | 1.69451 |
24 | USD/JPY | 1.04% | 104.76 | 103.682 |
25 | SGD/JPY | 1.03% | 77.979 | 77.184 |
26 | GBP/USD | 1.01% | 1.33971 | 1.32635 |
27 | EUR/AUD | 0.91% | 1.62684 | 1.61221 |
28 | AUD/NZD | 0.87% | 1.05621 | 1.04708 |
28 | AUD/CAD | 0.87% | 0.96034 | 0.9521 |
30 | CNH/JPY | 0.82% | 15.912 | 15.782 |
スワップポイント累計ランキング:ユーロ/トルコリラ(売)が安定の8連続首位
期間中のスワップポイントを合算した本ランキングは、先週に続き、ユーロ/トルコリラ(売)がスワップポイントで第1位となった。期間中はユーロ高・リラ安となったためスワップポイントの受け取りになる売りポジションでは為替差損になった可能性がある。第2位に、ロシアルーブル/円(買)が2週連続で位置している。
※MXN/JPY、ZAR/JPY、HKD/JPY、CNH/JPY、NOK/JPY、SEK/JPYは10万通貨あたり。RUB/JPYは100万通貨あたり。左記以外は1万通貨あたりのスワップポイントにて算出。
※前週終値に取引数量を掛け合わせた取引残高に対してのスワップ合計
順位 | 通貨ペア | 売買区分 | スワップ合計 円 | 取引保証金 |
---|---|---|---|---|
1 | EUR/TRY | 売 | 1255 | 50,000 |
2 | RUB/JPY | 買 | 840 | 90,000 |
3 | USD/TRY | 売 | 557 | 43,000 |
4 | CNH/JPY | 買 | 490 | 70,000 |
5 | ZAR/JPY | 買 | 430 | 30,000 |
6 | MXN/JPY | 買 | 420 | 30,000 |
7 | TRY/JPY | 買 | 133 | 6,000 |
8 | EUR/USD | 売 | 126 | 50,000 |
9 | EUR/NZD | 売 | 114 | 50,000 |
10 | EUR/GBP | 売 | 94 | 50,000 |
11 | USD/CHF | 買 | 63 | 43,000 |
12 | EUR/AUD | 売 | 61 | 50,000 |
13 | USD/JPY | 買 | 51 | 43,000 |
14 | EUR/JPY | 売 | 49 | 50,000 |
15 | CHF/JPY | 売 | 35 | 46,000 |
16 | GBP/JPY | 買 | 19 | 56,000 |
17 | GBP/USD | 売 | 0 | 56,000 |
17 | HKD/JPY | 買 | 0 | 60,000 |
17 | SGD/JPY | 買 | 0 | 32,000 |
17 | CAD/JPY | 買 | 0 | 33,000 |
17 | AUD/JPY | 買 | 0 | 31,000 |
17 | GBP/AUD | 買 | 0 | 56,000 |
17 | NOK/JPY | 売 | 0 | 50,000 |
17 | NZD/JPY | 買 | 0 | 30,000 |
17 | NZD/USD | 売 | 0 | 30,000 |
26 | AUD/USD | 買 | -41 | 31,000 |
27 | AUD/CAD | 売 | -58 | 31,000 |
28 | USD/CAD | 売 | -77 | 43,000 |
29 | AUD/NZD | 売 | -87 | 31,000 |
30 | SEK/JPY | 売 | -100 | 50,000 |
取引高ランキング:ユーロ/ドルが上昇
期間中の取引高ランキングは、TOP3に変化はないが、第4位にユーロ/ドルが入っている。集計週は、永く上値抵抗となっていた1.19を超えたため、レンジブレイクを狙った取引が多くあったと推測される。
順位 | 通貨ペア | 前回順位 |
---|---|---|
1 | USD/JPY | 1 |
2 | MXN/JPY | 2 |
3 | GBP/JPY | 3 |
4 | EUR/USD | 6 |
5 | AUD/JPY | 4 |
6 | EUR/JPY | 5 |
7 | GBP/USD | 9 |
8 | ZAR/JPY | 8 |
9 | TRY/JPY | 7 |
10 | NZD/JPY | 11 |
11 | AUD/USD | 10 |
12 | EUR/GBP | 16 |
13 | NZD/USD | 13 |
14 | EUR/TRY | 14 |
15 | GBP/AUD | 12 |
16 | EUR/AUD | 15 |
17 | CAD/JPY | 17 |
18 | CNH/JPY | 19 |
19 | USD/CAD | 22 |
20 | CHF/JPY | 21 |
21 | USD/TRY | 18 |
22 | EUR/NZD | 24 |
23 | USD/CHF | 23 |
24 | RUB/JPY | 20 |
25 | AUD/NZD | 25 |
26 | SEK/JPY | 26 |
27 | AUD/CAD | 28 |
28 | HKD/JPY | 27 |
29 | NOK/JPY | 29 |
30 | SGD/JPY | 30 |
まとめ
集計週は穏やかな中、11月9日の週と同様、月曜日に発表された新型コロナウイルス関連の報道で市場が跳ねることがあった。今週は月初の重要経済指標やイベントが続くことになる。米株高が続く中、米11月ISM製造業景況指数や米雇用統計などは要チェックだろう。欧州では独11月雇用統計、また原油価格を見るうえでOPECプラス会合などもおさえておきたい。上昇の続く豪ドルを見るうえで、2日のロウRBA総裁証言、豪7-9月期国内総生産(GDP)は外せない。変動率上位のトルコリラを見るうえでは、1日のトルコ11月製造業PMIなどチェックしておきたい。
■関連情報