【週間イベント】
4地域の今後1週間のスケジュールをお届けします。
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部 宇栄原宗平
目次
▼欧州(ユーロ圏・英国)
BOE、ECB、市場には早期の利下げ観測が高まっているが・・・
▼アジア・オセアニア(日本・中国・豪州・NZ)
豪雇用統計の結果次第で追加利上げの可能性も?
▼新興国(トルコ・南ア・メキシコ・シンガポール)
メキシコ政策金利、今回も据え置き予想
北米(米国・カナダ)
重要イベント
12/12☆米11月消費者物価指数
12/13☆米11月生産者物価指数
12/13☆FOMC政策金利
12/13☆FOMC経済・金利見通し
12/13☆パウエルFRB議長記者会見
12/14☆米11月小売売上高
12/14☆米新規失業保険申請件数
12/15◎米12月ニューヨーク連銀製造業景気指数
12/15☆米11月鉱工業生産
☆特に重要 ◎重要
※カレンカレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
12-13日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では政策金利が5.25-5.50%に据え置かれる公算で、焦点は政策金利見通しです。市場は2024年に5回の利下げを実施すると見ています。FOMCの予測に修正があるのか注目が集まるでしょう。
北米のイベント
欧州(ユーロ圏・英国)
重要イベント
12/12◎英11月雇用統計
12/12☆独12月ZEW景況感調査
12/12◎ユーロ圏12月ZEW景況感調査
12/13◎英10月GDP
12/13◎英10月鉱工業生産
12/13◎ユーロ圏10月鉱工業生産
12/14☆BOE政策金利
12/14☆BOE議事録
12/14☆ECB政策金利
12/14☆ラガルドECB総裁記者会見
12/14~15◎EU首脳会議
12/15☆独12月製造業PMI・速報値
12/15☆独12月サービス業PMI・速報値
12/15☆ユーロ圏12月製造業PMI・速報値
12/15☆ユーロ圏12月サービス業PMI・速報値
12/15☆英12月製造業PMI・速報値
12/15☆英12月サービス業PMI・速報値
重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
14日に英中銀(BOE)と欧州中銀(ECB)が政策金利を発表します。両中銀とも利上げは終了したとの見方が広がる中で、市場には来年の早い時期にいずれも利下げに転じるとの観測が出ています。BOE議事録やラガルドECB総裁の会見がそうした市場の観測をけん制するのか注目されるでしょう。
欧州のイベント
アジア・オセアニア(日本・中国・豪州・NZ)
重要イベント
12/13☆日銀短観
12/14☆NZ7-9月期GDP
12/14☆豪11月雇用統計
12/15☆中国11月小売売上高
12/15☆中国11月鉱工業生産
☆特に重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
豪中銀(RBA)は、12月会合で政策金利を4.35%に据え置きました。ただ声明では、追加利上げに含みを持たせました。そうしたことから、豪11月雇用統計の結果が追加利上げの期待を高めるか注目が集まります。
アジア・オセアニアのイベント
新興国(トルコ・南ア・メキシコ・シンガポール)
重要イベント
12/11◎トルコ10月経常収支
12/11◎トルコ10月失業率
12/11◎トルコ10月鉱工業生産
12/12◎メキシコ10月鉱工業生産
12/13◎南ア11月消費者物価指数
12/13◎南ア10月小売売上高
12/14☆メキシコ中銀政策金利
☆特に重要 ◎重要
※カレンダーにないイベントも掲載することがあります
ここがポイント
14日にメキシコ中銀が政策金利を発表します。11月消費者物価指数(CPI)の前年比の伸びが前回からやや加速したこともあり、市場では政策金利を11.25%に維持すると見られています。
新興国のイベント
宇栄原 宗平(うえはら・しゅうへい)
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe) 2015年から金融業界に参入し、顧客サポートなどに従事。また金融セミナーの講師としても活躍する。2022年2月(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。これまでの経験や知識を活かしながら、FX個人投資家へ精力的な情報発信を行っている。経済番組専門放送局「ストックボイス」や、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』でのレギュラー解説ほか出演多数。マネー誌『ダイヤモンドZAi(ザイ)』にてドル円・ユーロ円見通しを連載中。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。