▼USD/JPY 短期移動平均線を一時下抜けするもその後ゴールデンクロス。日銀金融政策決定会合で緩和継続が示唆されればドル高円安再燃か。予想レンジは112.190〜116.210
▼EUR/USD ECB総裁の物価高に対する懸念表明を受けてユーロ上昇。短期移動平均線をゴールデンクロス。予想レンジは1.1209〜1.1623
▼EUR/JPY 短期移動平均線が長期線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは129.080〜131.680
▼AUD/JPY 短期と長期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは80.610〜84.230
▼GBP/JPY +2σラインをデッドクロス。売りサイン点灯するも下落は限定的か。メインシナリオはポンド上昇。予想レンジは153.940〜158.530
▼ZAR/JPY 中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは7.210〜7.640
▼TRY/JPY トルコ中銀の金融政策発表に注目。追加利下げを懸念されるような声明であれば下落加速か。予想レンジは6.430〜10.430
▼MXN/JPY +2σラインから反落し調整に入った兆し。今週は下落を予想するもメインシナリオは上昇トレンド継続。予想レンジは5.520〜5.730
USD/JPY
USD/JPY 週足の見通し:短期移動平均線を一時下抜けするもその後ゴールデンクロス。日銀金融政策決定会合で緩和継続が示唆されればドル高円安再燃か。予想レンジは112.190〜116.210
・2017年1月より長期的に下落基調だったがバイデン政権になって反発
・2016年12月の高値から引ける下降トレンドラインが長くレジスタンスラインだったものの2021年6月にブレイク
・先週のドル円週足は115円台の始値をつけるもパウエルFRB議長の発言がそこまでタカ派的な内容ではなかったことから下落。その後経済指標の冴えない結果などもあって113円台をつける
・ただし、メインシナリオはドル高トレンド継続であり、今週は反発を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))112.19〜116.21
USD/JPY 日足の見通し:中期移動平均線を下抜けするもその後ゴールデンクロス。今週はドル高再燃か
・先週のドル円日足は中期移動平均線を下抜けするもその後ゴールデンクロス
・今週はドル高再燃を予想
USD/JPY サマリー
・短期移動平均線を一時下抜けするもその後ゴールデンクロス。日銀金融政策決定会合で緩和継続が示唆されればドル高円安再燃か。予想レンジは112.190〜116.210
EUR/USD
EUR/USD 週足の見通し:ECB総裁の物価高に対する懸念表明を受けてユーロ上昇。短期移動平均線をゴールデンクロス。予想レンジは1.1209〜1.1623
・世界の外国為替市場で取引量世界2位のユーロ。ドイツの経済指標で相場が変動。周辺国である中東・東欧・アフリカで有事が起こった際には売りが出る傾向がある
・先週のユーロドル週足はECB総裁の物価高に対する懸念表明を受けてユーロ上昇
・短期移動平均線をゴールデンクロスしており、今週は上昇を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))1.1209〜1.1623
EUR/USD 日足の見通し:中期移動平均線を一旦ゴールデンクロスするもその後下抜け。ただし今週は再度上抜けを目指す展開か
・先週のユーロドル日足は中期移動平均線を一度ゴールデンクロスするもその後下抜け
・ただし、今週はサイド上抜けを目指す展開か
EUR/USD サマリー
・ECB総裁の物価高に対する懸念表明を受けてユーロ上昇。短期移動平均線をゴールデンクロス。予想レンジは1.1209〜1.1623
EUR/JPY
EUR/JPY 週足の見通し:短期移動平均線が長期線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは129.080〜131.680
・先週のユーロ円週足は短期移動平均線が長期線をデッドクロス。売りサイン点灯
・今週は下落を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))129.08〜131.68
EUR/JPY 日足の見通し:長期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯
・先週のユーロ円日足は長期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯
・一時中期移動平均線もデッドクロスしており、今週も下落継続を予想
EUR/JPY サマリー
・短期移動平均線が長期線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは129.080〜131.680
AUD/JPY
AUD/JPY 週足の見通し:短期と長期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは80.610〜84.230
・先週の豪ドル円週足は短期と長期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯
・今週も下落継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))80.61〜84.23
AUD/JPY 日足の見通し:長期と短期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯
・先週の豪ドル円日足は長期と短期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯
・今週も続落を予想
AUD/JPY サマリー
・短期と長期移動平均線をデッドクロス。売りサイン点灯。予想レンジは80.610〜84.230
GBP/JPY
GBP/JPY 週足の見通し:+2σラインをデッドクロス。売りサイン点灯するも下落は限定的か。メインシナリオはポンド上昇。予想レンジは153.940〜158.530
・先週のポンド円週足は+2σラインをデッドクロス。売りサイン点灯するも下落は限定的か
・メインシナリオはポンド上昇
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))153.94〜158.53
GBP/JPY 日足の見通し:+1σラインをデッドクロス。売りサイン点灯
・先週のポンド円日足は+1σラインをデッドクロス。売りサイン点灯
・今週は下落を予想
GBP/JPY サマリー
・+2σラインをデッドクロス。売りサイン点灯するも下落は限定的か。メインシナリオはポンド上昇。予想レンジは153.940〜158.530
ZAR/JPY
ZAR/JPY 週足の見通し:中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは7.210〜7.640
・先週の南アランド円週足は中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯
・今週は上昇を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))7.21〜7.64
ZAR/JPY 日足の見通し:中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯
・先週の南アランド円日足は中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯
・今週は上昇を予想
ZAR/JPY サマリー
・中期移動平均線をゴールデンクロス。買いサイン点灯。予想レンジは7.210〜7.640
TRY/JPY
TRY/JPY 週足の見通し:トルコ中銀の金融政策発表に注目。追加利下げを懸念されるような声明であれば下落加速か。予想レンジは6.430〜10.430
・先週のトルコリラ円週足は横ばい
・今週はトルコ中銀の金融政策発表があり、追加利下げを示唆するような内容であれば下落を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))6.43〜10.43
TRY/JPY 日足の見通し:短期移動平均線をレジスタンスとして続落を予想
・先週のトルコリラ円日足は短期移動平均線がレジスタンスとなって上値を抑えられて推移
・今週も短期移動平均線をレジスタンスとして続落を予想
TRY/JPY サマリー
・トルコ中銀の金融政策発表に注目。追加利下げを懸念されるような声明であれば下落加速か。予想レンジは6.430〜10.430
MXN/JPY
MXN/JPY 週足の見通し:+2σラインから反落し調整に入った兆し。今週は下落を予想するもメインシナリオは上昇トレンド継続。予想レンジは5.520〜5.730
・先週のメキシコペソ円週足は+2σラインから反落
・今週は一旦下落を予想するもメインシナリオは上昇トレンド継続
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))5.52〜5.73
MXN/JPY 日足の見通し:+1σラインをデッドクロス。今週は調整か
・先週のメキシコペソ円日足は+1σラインをデッドクロス
・今週は調整入か。続落を予想するもメインシナリオは上昇トレンド継続
MXN/JPY サマリー
・+2σラインから反落し調整に入った兆し。今週は下落を予想するもメインシナリオは上昇トレンド継続。予想レンジは5.520〜5.730
株式会社タートルズ代表/テクニカルアナリスト
2004年、東京工業大学から一橋大学へ編入学。専門は数理経済学。卒業後、FX会社のシステムトレードプロジェクトのリーダーになり、プラットフォーム開発および自動売買プログラムの開発に従事。その後、金融系ベンチャーの立ち上げに参画。より多くの人に金融のことを知ってほしいと思い金融教育コンテンツの制作に集中するために会社を創業。現在は、ハイリスク・ハイリターンの投資手法ではなく、初心者でも長く続けられるリスクを抑えた投資手法を研究中。