読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

来週の為替予想(豪ドル/円 NZドル/円 )「豪雇用統計の注目は?中国は利下げ??」ハロンズ FX 2024/1/14

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gaitamesk/20220325/20220325130808.png

執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉
X(Twitter):@gaitamesk_naka
日々、為替情報発信中!

目次

豪雇用統計の注目は?中国は利下げ??

今週の振り返り

今週の豪ドル/円は97.01円前後、NZドル/円は90.08円前後で週初を迎えました。週初こそ、米金利が低下したことによる米ドル/円の下落につれて豪ドル/円、NZドル/円は上値の重い展開となりましたが、週半ば以降は連日バブル崩壊後の高値を更新した日経平均株価などを支えにじりじりと上値を模索。11日には豪ドル/円は97.79円前後、NZドル/円は90.99円前後まで上値を伸ばしました。全体的に見ると、週を通して米ドル/円の動向が大きく影響し、豪11月小売売上高の好結果や豪11月消費者物価指数(CPI)の減速は豪ドル相場に大きな影響を与えるに至りませんでした。

豪雇用統計は引き続き『雇用の質』に注目!

来週は18日に豪12月雇用統計が発表されます。前回(11月)の豪雇用統計の結果は以下の通りです。

【豪小売売上高と同前月比の推移】


まず注目する点は、正規雇用者数が非常勤雇用者数を5カ月ぶりに上回ったことです。雇用の質が良いことは賃金上昇率のアップに寄与すると考えられます。賃金上昇率が強ければ、インフレ鈍化にとってはネガティブな材料になります。次に失業率が上昇していることが目に留まりますが、これについては労働参加率が0.3%も上昇したことが大きな要因ですので、悪い上昇の仕方ではありません。ちなみに労働参加率は過去最高となりました。これはオーストラリアへ流入した移民がコロナ禍を経て急増したことも影響しています。実際に2022年会計年度(22年7月~23年6月)のオーストラリアへの移民流入数は過去最多の51万人となっており、コロナ禍前の25万人前後から倍増しています。そのため、オーストラリア政府は23年12月11日に今後2年間で移民の受け入れ数を半減(コロナ禍前と同水準)させることを目指すと発表しています。

今回の豪12月雇用統計の注目点は前回に引き続き雇用の質となります。前述の通り、移民数の増加により労働参加者は増加しています。前月同様に正規雇用者数が非常勤雇用者を上回る結果となれば、高賃金によりインフレ鈍化のペースが緩やかになる可能性が出てきます。そうなると、RBAの利下げ開始時期が市場の予想よりもさらに遅れるとの見方に繋がることになりそうです。

中国人民銀行が利下げ?

来週は15日に中国人民銀行(PBOC)が1年物中期貸出制度(MLF)を公表します。これはPBOCが市中銀行に短期間(1年)で資金を貸し付ける際の金利とその供給額です。MLF金利は昨年8月に予想外の引き下げ(0.15%)を受けて2.50%となってからは据え置かれていますが、今回これを2.40%へ0.10%引き下げるとともに資金供給額を9000億元にすると市場は予想しています。PBOCは昨年1月に7790億元の資金供給をMLFを通じて行っているため、そこからさらに1210億元の増加となります。PBOCは先日「様々な金融政策ツールを活用して経済全体を支える」と表明しています。今回の利下げと資金供給がその第一手と考えられます。市場では既に今回の利下げなどを織り込み始めているため、予想よりも小規模な支援となった場合には、失望売りが持ち込まれそうです。この場合、中国と交易関係の強い豪ドルも売り圧力がかかる可能性があるため注目しましょう。

豪ドル/円のテクニカル分析

豪ドル/円はついに日足一目均衡表の雲をしっかりと上抜けました。とはいえ、雲の上限が急激に切り下がったことが要因ですので、買いのシグナルとは捉えにくいです。上値目途は引き続き98円台後半です。この水準は2022年(9/13 98.79円前後)、23年(11/15 98.58円前後)と2年連続で上値を抑えられているのでかなり意識されるでしょう。下値は雲下限(95.81円前後)がまず意識されそうです。その下の水準では週足一目均衡表の基準線(95.19円前後)、そして200日移動平均線(MA)の位置する94円台半ばが目途となりそうです。

【豪ドル/円 日足・一目均衡表と200MA】

出所:外為どっとコム「外貨ネクストネオ」

予想レンジ:AUD/JPY:94.50-99.00、NZD/JPY:88.00-92.00

1/15 週のイベント:

01/15 (月) 10:20 中国 1年物中期貸出制度(MLF)
01/16 (火) 08:30 豪 1月ウエストパック消費者信頼感指数
01/17 (水) 11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)
01/17 (水) 11:00 中国 12月小売売上高
01/18 (木) 09:30 豪 12月新規雇用者数
01/18 (木) 09:30 豪 12月失業率

一言コメント:

家のインターネット回線を現在使用しているものから、他社へ切り替えようと思い色々調べています。ただ、どの会社のHPをみても分かりにくい!キャンペーンだとか、通信機がどうのだとか… 結局いくらになるのかが分かりません(私の探し方が悪いのかもしれませんが…)。近々、家電量販店にでも行って担当の方に色々聞いてみたいと思っています。そうやって話すことで得られる情報もありますので、担当さんと話して教えてもらうことは好きです。

nakamura.jpg 外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
中村 勉(なかむら・つとむ)
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー(株)へ入社。 8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。 2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、X(Twitter)を通してFX個人投資家向けの情報発信を担当している。
経済番組専門放送局ストックボイスTV『東京マーケットワイド』、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。