執筆:外為どっとコム総合研究所 小野 直人
目次
執筆日時 2023年1月6日 14時30分
短期支持線の上側維持が上方向へのサインだが
1月2日週のユーロ/円、ポンド/円は急反発
年始の休暇で市場参加者が少ない中、日銀による金融政策の修正観測を背景にした円買いを受けて、ユーロ/円は138.787円、ポンド/円は150.596円まで売りが先行しました。しかし、中国の規制緩和観測や、米ドル/円が129円台から134円前半へ下値を切り上げる動きにも支えられ、ユーロ/円は141.360円、ポンド/円は160.182円まで切り返すなど、荒っぽい展開になりました。(各レート水準は執筆時点のもの)
※相場動向については、外為どっとコム総研のTEAMハロンズが配信している番組でも解説しています。
FX ライブ配信、12月FOMC議事要旨:市場の誤解懸念、タカ派FRB vs ハト派解釈する市場 (2023年1月5日)- YouTube
ユーロ、センチメント改善が続くか確認
ユーロ/円は日銀の金融政策の調整を巡る思惑から、昨年12月から上値の重い展開が続いているものの、中国の経済再開や規制緩和期待を受けた投資家センチメント改善で、戻りを試す格好になっています。足許のムード改善の流れが来週も継続するか、1/9(月)のユーロ圏1月センティックス投資家信頼感指数、1/12(木) ECB経済月報から確かめることになりそうです。これらのイベントから、エネルギー価格の低下を受けてユーロ圏経済への期待感が強まる様子が示されれば、ユーロ/円がもう一段上昇する可能性はあります。もっとも、ウクライナ戦争や、ECBの利上げ継続など経済の下押し圧力や、日銀の次期総裁選びを巡る動きで、ユーロ/円に対する下向きバイアスが完全になくなっていないため、上値も限定的と考えます。
ポンド、重さ継続
英製造業・サービス業PMIは景気の拡大・縮小の分かれ目である50を下回っており、成長鈍化懸念が意識されやすい状況です。エネルギー価格上限設定などの措置がインフレ率を押し下げ、家計の実質購買力の落ち込みを一定程度カバーしそうですが、英経済を回復軌道に乗せるには力不足で、ポンド/円の上値の重さは払しょくされていません。 来週は、1/10(火)に12月英小売連合(BRC)小売売上高調査、1/13(金)に11月月次国内総生産(GDP)、同日に11月鉱工業生産、11月貿易収支など注目度が低い指標が並びますが、これらを通じて英経済の鈍化傾向が強まるようなら、ポンド安に拍車がかかる危険はありそうです。
200日線を挟んで、売買方向を反転
ユーロ/円は、140.560円付近の200日移動平均線を越え始めており、同ラインの上側で定着できるようなら、次は日足一目均衡表・雲下限(142.874円)に向けて下値を切り上げていきそうです。ただ、同ラインの定着に失敗すれば、136.67円付近の週足一目均衡表・雲上限のサポート力を再度確かめることになるのではないでしょうか。200日線を上回る時間帯が多ければ、日足雲下限を目指して買い回転、200日線を下回る時間帯が多くなれば、週足雲上限までの調整を期待して売り回転で取引を構築したいと、個人的に考えています。
【ユーロ/円チャート 日足】
出所:外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
予想レンジ:EUR/JPY:136.000-143.000
ポンド/円、一目雲の手前で足踏み状態
ポンド/円は155.363円を直近安値に159円台後半まで持ち直しています。厚い一目均衡表の雲を目前にして一進一退の状態になっています。来週半ば以降、雲の下限が急速に切り上がるため、158.850円を推移する一目転換線を上回って推移できれば、雲の形状に沿って上値を伸ばす期待はあります。しかし、厚い雲に上値を抑えられて、一目転換線の維持に失敗するようなら、155円台に向けて上値を切り下げていきそうな雰囲気です。
【ポンド/円チャート 日足】
出所:外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
予想レンジ:GBP/JPY:155.500-163.000
1/9 週のイベント
1/9(月) 16:00 ドイツ 11月鉱工業生産
1/9(月) 18:00 ユーロ 1月センティックス投資家信頼感指数
1/9(月) 19:00 ユーロ 11月失業率
1/10(火) 9:01 イギリス 12月英小売連合(BRC)小売売上高調査
1/10(火) 16:45 フランス 11月鉱工業生産
1/10(火) 18:30 スウェーデン ベイリー英中銀総裁、パウエルFRB議長らがシンポジウムに参加
1/11(水) 17:35 ユーロ ホルツマン・オーストリア中銀総裁、講演
1/12(木) 18:00 ユーロ ECB経済月報
1/13(金) 16:00 イギリス 11月月次国内総生産(GDP)
1/13(金) 16:00 イギリス 11月鉱工業生産
1/13(金) 16:00 イギリス 11月貿易収支
1/13(金) 19:00 ユーロ 11月鉱工業生産
1/13(金) 19:00 ユーロ 11月貿易収支
一言コメント
外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズ(@TeamHallons) が平日毎日21時よりライブ配信しています。番組では、注目材料の紹介、テクニカル分析でエントリーポイントや利食い・損切りポイントを解説し、実際にリアルトレードも行っています。ご興味のある方は、一度、こちらにアクセスしてみてください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。