▼USD/JPY 米国10年債利回りが上昇を続けており今週もドル高継続を予想。予想レンジは107.620〜110.430
▼EUR/USD 中期移動平均線に上値を抑えられている形。横ばいか下落を予想。予想レンジは1.1764〜1.2139
▼EUR/JPY +2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは128.160〜132.450
▼AUD/JPY +2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは81.500〜87.690
▼GBP/JPY +2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは146.950〜156.560
▼ZAR/JPY 短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは6.970〜7.590
▼TRY/JPY 短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは13.710〜15.100
▼MXN/JPY 短期と中期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは5.130〜5.400
USD/JPY
USD/JPY 週足分析:米国10年債利回りが上昇を続けており今週もドル高継続を予想。予想レンジは107.620〜110.430
・2017年1月より長期的に下落基調。バイデン政権になって反発の兆し
・2016年12月の高値から引ける下降トレンドラインがレジスタンスライン
・先週のドル円週足も米国10年債利回りの上昇を受けて+2σの上を推移する強い値動き
・今週もドル円は上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))107.62〜110.43
USD/JPY 日足分析:+2σラインに沿って上昇継続
・ワクチン普及率の向上、金融緩和継続、経済指標に見る景気回復の兆しを背景にテーパリング観測が強まり、米国債券利回りが継続的に上昇
・これを受けてドル高に推移。今週も上昇継続を予想
USD/JPY サマリー
・米国10年債利回りが上昇を続けており今週もドル高継続を予想。予想レンジは107.620〜110.430
EUR/USD
EUR/USD 週足分析:中期移動平均線に上値を抑えられている形。横ばいか下落を予想。予想レンジは1.176〜1.214
・世界の外国為替市場で取引量世界2位のユーロ。ドイツの経済指標で相場が変動。周辺国である中東・東欧・アフリカで有事が起こった際には売りが出る傾向がある
・先週のユーロドル週足は一旦下がって持ち直すものの中期移動平均線で頭を抑えられている形
・今週は横ばいか下落を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))1.1764〜1.2139
EUR/USD 日足分析:−1σラインをデッドクロス。今週は−1σ〜−2σの間を推移か
・先週のユーロドル日足は一旦−2σラインを下回るもその後−1σラインまで上昇
・今週も−1σライン近辺で横ばいか
EUR/USD サマリー
・中期移動平均線に上値を抑えられている形。横ばいか下落を予想。予想レンジは1.176〜1.214
EUR/JPY
EUR/JPY 週足分析:+2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは128.160〜132.450
・先週のユーロ円週足は、ユーロも円も売られていたものの円安の効果が強く上昇
・+2σラインをゴールデンクロスしており、上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))128.16〜132.45
EUR/JPY 日足分析:+1σ〜+2σの間を推移。上昇継続を予想
・先週のユーロ円日足は、+1σをサポートに5日連続で陽線
・今週も上昇継続を予想
EUR/JPY サマリー
・+2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは128.160〜132.450
AUD/JPY
AUD/JPY 週足分析:+2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは81.500〜87.690
・先週の豪ドル円週足は+2σラインをゴールデンクロス
・上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))81.50〜87.69
AUD/JPY 日足分析:+1σラインをサポートに堅調に推移。今週も上昇継続を予想
・先週の豪ドル円日足は+1σラインをサポートに堅調に推移
・今週も上昇継続を予想
AUD/JPY サマリー
・+2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは81.500〜87.690
GBP/JPY
GBP/JPY 週足分析:+2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは146.950〜156.560
・先週のポンド円週足は+2σラインをゴールデンクロス
・上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))146.95〜156.56
GBP/JPY 日足分析:+1σラインをサポートに堅調に推移。今週も上昇継続を予想
・先週のポンド円日足は5日連続で陽線
・今週も上昇継続を予想
GBP/JPY サマリー
・+2σラインをゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは146.950〜156.560
ZAR/JPY
ZAR/JPY 週足分析:短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは6.970〜7.590
・先週の南アランド円週足は、米長期金利上昇に一服感が出たため買われる展開へ
・短期移動平均線をゴールデンクロスしており今週も上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))6.97〜7.59
ZAR/JPY 日足分析:短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想
・先週の南アランド円日足は中期移動平均線まで下落したあと急反発
・短期移動平均線をゴールデンクロスしており、今週も上昇継続を予想
ZAR/JPY サマリー
・短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは6.970〜7.590
TRY/JPY
TRY/JPY 週足分析:短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは13.710〜15.100
・先週のトルコリラ円週足は、米長期金利上昇に一服感が出たため買われる展開へ
・短期移動平均線をゴールデンクロスしており今週も上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))13.71〜15.10
TRY/JPY 日足分析:長期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想
・先週のトルコリラ円日足は中期移動平均線まで下落したあと急反発
・中期と短期移動平均線をゴールデンクロスしており、今週も上昇継続を予想
TRY/JPY サマリー
・短期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは13.710〜15.100
MXN/JPY
MXN/JPY 週足分析:短期と中期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは5.130〜5.400
・先週のメキシコペソ週足は、米長期金利上昇に一服感が出たため買われる展開へ
・短期と中期移動平均線をゴールデンクロスしており今週も上昇継続を予想
・今週の予想レンジ(終値±週足終値のσ(26))5.13〜5.40
MXN/JPY 日足分析:短期と中期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想
・先週のメキシコペソ円日足は−2σラインまで下落したあと急反発
・中期と短期移動平均線をゴールデンクロスしており、今週も上昇継続を予想
MXN/JPY サマリー
・短期と中期移動平均線をゴールデンクロス。上昇継続を予想。予想レンジは5.130〜5.400
株式会社タートルズ代表/テクニカルアナリスト
2004年、東京工業大学から一橋大学へ編入学。専門は数理経済学。卒業後、FX会社のシステムトレードプロジェクトのリーダーになり、プラットフォーム開発および自動売買プログラムの開発に従事。その後、金融系ベンチャーの立ち上げに参画。より多くの人に金融のことを知ってほしいと思い金融教育コンテンツの制作に集中するために会社を創業。現在は、ハイリスク・ハイリターンの投資手法ではなく、初心者でも長く続けられるリスクを抑えた投資手法を研究中。