▼USD/JPY 短期移動平均線に上値を抑えられ、新型コロナリスクや米中関係悪化懸念などから、ドルは買われにくい展開か。予想レンジは105.170~107.970
▼AUD/JPY 2018年1月の高値から引ける長期下降トレンドラインをブレイク。横ばいか上昇を予想。予想レンジは72.780~80.100
▼GBP/JPY 短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。上昇を予想。予想レンジは136.010~142.910
▼ZAR/JPY 短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。ただ上昇に勢いがなく今週は横ばいか。予想レンジは5.720~6.540
▼TRY/JPY 20日のトルコ中銀の政策決定会合前後のボラティリティの急拡大に注意。予想レンジは13.570~15.330
▼MXN/JPY 終値が短期と中期の移動平均線をゴールデンクロスし買いサイン点灯。予想レンジは4.500~5.200
USD/JPY
USD/JPY 週足分析:短期移動平均線に上値を抑えられ、新型コロナリスクや米中関係悪化懸念などから、ドルは買われにくい展開か。予想レンジは105.170~107.970
・2016年12月の高値から引ける下降トレンドラインがレジスタンスライン
・先週のドル/円相場はその前の週の米国雇用統計の良好な結果により上昇
・ただ、短期移動平均線に上値を抑えられる形で推移しており、今週は下落を予想
・予想レンジ(終値±週足のσ(26))は105.17~107.97
USD/JPY 日足分析:先月より中期移動平均線がレジスタンスとなるような値動き
・ただ週後半は中期移動平均線に上値を抑えられて陰線引け。今週も横ばいか下落を予想
USD/JPYサマリー
・短期移動平均線に上値を抑えられ、新型コロナリスクや米中関係悪化懸念などから、ドルは買われにくい展開か。予想レンジは105.170~107.970AUD/JPY
AUD/JPY 週足分析:2018年1月の高値から引ける長期下降トレンドラインをブレイク。横ばいか上昇を予想。予想レンジは72.780~80.100
・長期下降トレンドラインをブレイクしトレンド転換か
・予想レンジ(終値±週足のσ(26))は72.78~80.10
AUD/JPY 日足分析:短期移動平均線をサポートとして上昇。今週も上昇を予想
・今週も上昇を予想
AUD/JPYサマリー
・2018年1月の高値から引ける長期下降トレンドラインをブレイク。横ばいか上昇を予想。予想レンジは72.780~80.100GBP/JPY
GBP/JPY 週足分析:短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。上昇を予想。予想レンジは136.010~142.910
・今週も上昇を予想
・予想レンジ(終値±週足のσ(26))は136.01~142.91
GBP/JPY 日足分析:+2σラインに沿って上昇。今週も上昇を予想
・今週は短期移動平均線が長期線のゴールデンクロスを試す展開か
GBP/JPYサマリー
・短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。上昇を予想。予想レンジは136.010~142.910ZAR/JPY
ZAR/JPY 週足分析:短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。ただ上昇に勢いがなく今週は横ばいか。予想レンジは5.720~6.540
・買いサイン点灯しているが週末にかけて上昇の勢いが弱まってきており、今週は横ばいか
・予想レンジ(終値±週足のσ(26))は5.72~6.54
ZAR/JPY 日足分析:中期移動平均線の上抜けにトライするも押し戻される。今週は横ばいか下落を予想
・ただ、その後は押し戻されており、今週はそのまま横ばいか下落を予想
ZAR/JPYサマリー
・短期移動平均線が中期線をゴールデンクロス。ただ上昇に勢いがなく今週は横ばいか。予想レンジは5.720~6.540TRY/JPY
TRY/JPY 週足分析:20日のトルコ中銀の政策決定会合前後のボラティリティの急拡大に注意。予想レンジは13.570~15.330
・トルコ経済の先行き不安もあり今後もトルコリラの下落を予想。ただし20日の政策決定会合前後でボラティリティが急拡大する恐れあり
・予想レンジ(終値±週足のσ(26))は13.57~15.33
TRY/JPY 日足分析:週初よりドル高になりトルコリラ安の更新。今週も下落を予想
・しかしその後は下落して推移。今週は20日のトルコ中銀の政策決定会合前後の値動きに注意
TRY/JPYサマリー
・20日のトルコ中銀の政策決定会合前後のボラティリティの急拡大に注意。予想レンジは13.570~15.330MXN/JPY
MXN/JPY 週足分析:終値が短期と中期の移動平均線をゴールデンクロスし買いサイン点灯。予想レンジは4.500~5.200
・短期と中期の移動平均線をゴールデンクロスし、買いサイン点灯
・予想レンジ(終値±週足のσ(26))は4.50~5.20
MXN/JPY 日足分析:短期移動平均線をブレイクし上昇。今週は上昇を予想
・短期移動平均線をサポートとし、上昇を継続できるか注目
MXN/JPYサマリー
・終値が短期と中期の移動平均線をゴールデンクロスし買いサイン点灯。予想レンジは4.500~5.200![](/assets/img/maneiku/profile/profile-iwata-senkichi@2x.jpg)
株式会社タートルズ代表/テクニカルアナリスト
2004年、東京工業大学から一橋大学へ編入学。専門は数理経済学。卒業後、FX会社のシステムトレードプロジェクトのリーダーになり、プラットフォーム開発および自動売買プログラムの開発に従事。その後、金融系ベンチャーの立ち上げに参画。より多くの人に金融のことを知ってほしいと思い金融教育コンテンツの制作に集中するために会社を創業。現在は、ハイリスク・ハイリターンの投資手法ではなく、初心者でも長く続けられるリスクを抑えた投資手法を研究中。