午前の為替予想は… 米雇用統計が強く7月利下げ織り込みは霧散
作成日時 :2025年7月4日7時30分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 中村勉
ドル円予想レンジ
144.200-145.700円
前日の振り返りとドル円予想
昨日のドル/円は終値ベースで約0.9%上昇。米6月雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回り、失業率は予想外に低下したことを受けて一時145円台へと上昇した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は6月24日に下院での議会証言で「インフレが低下し、労働市場が軟化した場合は早期の利下げも有り得る」と発言していたが、強い米6月雇用統計の結果を受けて短期金利先物で見る7月の利下げ織り込みは25%前後からほぼゼロ%へ後退した。
本日は独立記念日のため米国の株式、債券市場が休場となる。また外国為替市場もNY勢が不在となることから、トランプ関税に関する突発的なニュースなどがなければ、ドル/円相場は動意を欠く展開となりそうだ。
今朝 最新のドル/円チャート
レポートの本編は「外為どっとコムレポート」でチェック

中村 勉(なかむら・つとむ)
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー(株)へ入社。 8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。 2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、X(Twitter)を通してFX個人投資家向けの情報発信を担当している。
経済番組専門放送局ストックボイスTV『東京マーケットワイド』、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。