読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

メキシコペソ/円見通し「米移民取り締まり強化で送金急減...GDP3.5%相当のペソ買い圧力は後退へ」【知っトク!メキシコペソ】#外為ドキッ 2025/6/9

このレポートでは、メキシコペソとアメリカ経済や日本円との為替レートの動き、メキシコペソの見通し、そしてその影響を受ける可能性がある要因について詳しく解説します。

執筆:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也

X(Twitter): https://twitter.com/KandaTakuya

メキシコへの送金は年間650億㌦ 日本なら介入上回る21兆円規模 

 メキシコ中央銀行が先週2日に発表した2024年5月の国内へのドル送金額は、47億6100万ドルにとどまった。前年比で12%の減少となっており、トランプ米政権による不法移民の取り締まり強化が影響したとみられる。5月に米下院を通過した大型法案には、不法移民の母国への国際送金に課税する案が盛り込まれており、同法案が上院を経て成立すればメキシコへのドル送金はさらに減少する可能性がある。

 メキシコ人の出稼ぎ労働者によるドル送金は、外国為替市場においてペソ相場を下支えする役割を果たしてきたとされている。それだけに、送金の減少はペソの下落リスクを高める要因となり得るだろう。なお、2024年には、メキシコの国内総生産(GDP)の約3.5%に相当する約650億ドルが海外から送金されており、その大部分は米国からのものだった。このメキシコへの送金規模を日本に置き換えると、約21兆円(約1500億ドル)が米国から国内に送金された計算となる。これは、2024年に財務省が実施した為替介入(約15兆円)を大きく上回る金額だ。ペソ相場に対するドル送金の影響の大きさがうかがえよう。

 

メキシコペソ/円 週足チャート

【キャンペーン】のご紹介

【高金利通貨特集】「メキシコペソ/円」 ページはこちら

【最新チャート】「為替チャート|メキシコペソ/円(MXNJPY)|60分足」はこちら

お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

 
kanda.jpg 株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、経済番組専門放送局の日経CNBC「朝エクスプレス」や、ストックボイスTV「東京マーケットワイド」、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。WEB・新聞・雑誌等にコメントを発信。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。