読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

ドル円、売り優位…短期トレードなら上昇したところを売る|ドル安ユーロ高相場 2025/3/10(月)井上義教【FX/為替】#外為ドキッ

 

ユーロドル、下値不安は払拭されている 【明快!テクニカルレビュー】

動画配信期間:公開日から3カ月間

相場分析ポイント解説

## 市場概況
- 現在の市場はドル売りの展開となっている
- ドル円チャートだけ見ると円高に見えるが、他の通貨ペアも見ると全体的にドル安の傾向
- ファンダメンタルズ的にドル売りの直接的な材料は見当たらない
- むしろドイツの財政問題、ウクライナ問題、トランプ関税などはドルが買われる要因のはず
- 強いて言えば「トランプ氏が何を言うか分からないからドルを売ろう」という心理が働いているかもしれない

## 各通貨ペアの分析

### ドル円
- 下落傾向が続いており、買いにくい展開
- 中期と長期の移動平均線がデッドクロスし、中期移動平均線が実体線の頭を抑えている
- 安いところで買い戻せない状況が続いている

### ユーロ円
- ドル円と全く別の動きをしており、上昇傾向が顕著
- 火曜日に大きな陽線が出て、その後も上昇を続けている
- 実体線が長期移動平均線水準まで戻してきている
- 短期と中期の移動平均線がゴールデンクロス、MACDもゴールデンクロスから増進中

### ポンド円
- ユーロ円と似た動きだが、若干出遅れている
- 下値を切り上げてきており、大きな下値リスクは減退

### 豪ドル円
- どちらかというとドル円に近い動き
- 中期移動平均線水準まで戻らずに安いレベルで引けている
- 下値を切り上げているため、売りとも言い切れない状況

### ユーロドル
- 火曜日の陽線で取引レンジの上側をブレイクアウト
- 売り方の買い戻しが一気にかかり、大きく上昇
- 長いスパンで見ても大きく戻しており、下値不安は払拭されている

### 豪ドルドル
- ドルが弱いと言われながらも豪ドルも弱い
- 三本の移動平均線と実体線が絡み合う動きとなっており、手出し無用の状態

## 結論
- 全体的にドル売りのトレンドが継続
- 買いを狙うならユーロ円が最も有望で、次にポンド円
- 売りを狙うならドル円が最適
- トランプ大統領の発言次第で相場が変動する可能性あり
- 損切りを早めにして大怪我しないような取引が重要

こちらの記事も読まれています

「FX ウィークリーテクニカルレポート」

 

www.gaitame.com

 お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

 
井上義教 氏
株式会社チャートリーディング 代表取締役 昭和39年東京都生まれ。 昭和63年大阪大学経済学部卒業、同年大和銀行入行、平成3年よりロンドンの証券現法にてディーリング業務に従事。 平成15年に退社するまで為替・債券・スワップ市場を歴任、チーフディーラーとしてチームを統括。 平成28年 株式会社チャートリーディング設立とともに代表取締役に就任。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。