初心者でも簡単!FXの始め方

f:id:navimedia:20201027140152j:plain

FXに興味はあるけれど、「難しそう」とか、「リスクが高そう」とか、そうした感情から、あと一歩が踏み出せず、足踏みしている人がいます。
そこで今回はFXの基本的な知識と取引の始め方について簡単に解説してみます。

FXってなに?

FXとは「Foreign Exchange」の略称です。日本語では「外国為替証拠金取引」と呼ばれます。平日であれば24時間、為替相場は動いています。簡単にいうとFXとは、刻一刻と取引価格が変化する通貨を売ったり買ったりして為替差益(キャピタルゲイン)を得るものです。

テレビニュースを見ていると、最後にドル/円やユーロ/円のレートが伝えられます。
簡単言えば、それが、そのときの通貨ペアの売買価格です。

FXトレードで利益を得るパターンはふたつです。ドル/円の通貨ペアで示してみましょう。

f:id:navimedia:20201027140214j:plain
このようにFXで利益を得る基本的な方法はとてもシンプルなのです。
「安く買って高く売る」か、「高く売って安く買い戻す」かのふたつしかありません。
(※ここでは通貨ペアの金利差分に当たるスワップポイントの説明は省きます)

FXの口座開設はカンタン!

具体的に始める方法ですが、まず、FX会社に自分の口座を開設しなければなりません。
そこに保証金を入れると、トレードができるようになります。
口座開設の手続きでは、利用者の「本人確認(※1)」が必要になります。
一般的には手続きに数日かかると考えておきましょう。
スケジュールには余裕を持って申し込みしてください。

※1外為どっとコムの口座開設では、スマホで本人確認を行なった場合は、最短で申込日の当日に開設が完了します(未成年を除く)。
書類をアップロードで行った場合は簡易書留で口座開設完了の連絡が行われますので、数日を要することになります。
書類に不備があると手続きができませんので、念入りにご準備ください。

外為どっとコムでの手順は次の通りになります。

f:id:navimedia:20201027140732j:plain
こうして口座開設が完了したら、ホームページからIDとパスワードで自分のアカウントにログインし、口座に資金が入れられるようになります。

f:id:navimedia:20200115123814:plain

リスクを抑えた少額投資が可能

口座が開設できたら、いよいよFXトレードのスタートですが、それでも「FXはハイリスク・ハイリターン」という思いから、始めることに抵抗を感じる人がいるかもしれません。

ところがFXは、お小遣い程度の少額から、小さいリスクで始めることもできます。
FXは口座を開設したFX会社次第なのですが、ほとんどの会社では1万通貨、もしくは1,000通貨単位でトレードすることになります。
外為どっとコムは1,000通貨からの取引に対応しています。
トレードに慣れていない初心者の方は、1,000通貨単位のFX会社で始めることをお勧めします。

それはトレードに必要な資金額が大きく違うからです。

f:id:navimedia:20201027140804j:plain
また、FXには「レバレッジ」という仕組みがあり、個人であれば口座に入れた保証金の最大25倍の取引ができます。
言い換えるとレバレッジの掛け方で必要となる保証金の金額が変わります。

簡単に米ドル/円の通貨ペアでレバレッジと必要保証金の関係を説明してみます。

f:id:navimedia:20201027140827j:plain
(※1米ドル/円が100円の場合)

経験のないあなたが、FXを始めようと思ったときに、どちらが始めやすいと思いましたか?ただし、高レバレッジにすると、わずかなレートの変化で保証金が足りなくなります。
初心者は十分な経験を積むまでの間、2〜3倍の低レバレッジでリスクを抑えたトレードを心がけてください。

この表でも明らかなように、資金的に余裕を持ってFXを行うには、やはり通貨単位の小さな1,000通貨に対応したFX会社で始めるのが安心できるのではないでしょうか。

f:id:navimedia:20200115123814:plain

外貨預金のようにFXを使う

FXトレーダーの中には、レバレッジをかけずに、外貨預金のような使い方をしている人もいます。
銀行に預けるよりも、むしろ取引コストが安く、使い勝手がいいと考える人が多いからでしょう。

f:id:navimedia:20201027140845j:plain
(※某メガバンクの米ドル/円普通預金と比較)

中には定額積立預金のように毎月決まった金額で同じ通貨を買い増しするトレーダーもいます。
欲張らずに、リスク管理を怠らなければ、外貨預金よりも効率良く外貨資産を持つことができるからでしょう。
投資スタイルは人それぞれです。

FXだからと言って、ひんぱんに売ったり、買ったりする必要はないということです。
まずは使ってみることから始めるのはどうでしょうか。
そして、ゆっくりと経験を積みながら、自分なりの投資スタイルを見つけてください。

media.gaitame.com

PickUp編集部

FX投資が初めての方へ!FXの魅力や特徴(初心者編)はこちら

top