世界的な株安が進む中、原油は産油国が協調減産に失敗したことから価格が下落している。エネルギー輸入国であるトルコにとって、原油安という一点だけを見ればポジティブなニュースとなる。現在、マーケットはパニック的な乱高下が起こっているため、一旦の終息を待つ必要があるがリラを支える要因になりえるかもしれない。
5日から発動しているトルコとシリアの停戦合意は、12日段階で継続されている。
世界で罹患者が増える新型コロナウイルス感染だが、11日、トルコでも感染者が報告された。アメリカが欧州の渡航を制限するなど世界的に人の移動が限られる中で、観光が主力産業のトルコ経済にも打撃になる可能性がある。
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら