読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

ドル/円、トランプ相場の攻略法!?小まめな利食い優先で回転売買チャンスを増やせ【ひろぴーの 実践!FXトレードストラテジー】

FXトレードストラテジー

個人投資家として活躍するひろぴー氏が、独自の最新マーケット分析を毎週公開します。現在のFXマーケットを取り巻く情報の整理をする際、また短期間の FXトレード戦略を考える際に、お役立てください。

作成日時:2025年3月5日14時
執筆:CXRエンジニアリング株式会社 代表取締役 ひろぴー

円安是正報道です。
1月下旬から急にドル/円が反落し、本コラムでは売り推奨としておりましたが、ようやく明るみに出てきました。 
3月4日トランプ米大統領は故意に円安に誘導している可能性を指摘し、是正しなければ日本にも関税を課すと発信しました。これに関して石破首相は否定しておりますが、引き続き対応せざるを得なくなってくるでしょう。 
今年1月下旬、ベッセント財務長官と日本の財務省が会談を行った後からドル/円の下落相場が始まりましたが、全てはこれにつながっていたと思います。 
憶測に間違いはなかったと思います。引き続き、ドル/円は戻ったところ戻り売りでしょう。

ドル/円、戻り売り回転売買相場継続

出所:TradingView

ドル/円4時間足分析から始めます。
下降ウェッジを形成中です。戻りのレジスタンスラインはトランプ報道で突き抜けてしまうことが多いのであまり参考にしないほうが良いかもしれません。ちょうどそのストップを狩ってから戻る傾向がありますので、レジスタンスゾーンで戻り売りする方が良いと考えます。どちらかというと移動平均線の方が参考になるかもしれません。 
目先、下降トレンドラインあるいは、EMA62(ピンク)の戻りを意識して売っていく予定です。 
トランプ関税報道は度々あるのでその度にドル高で反応してしまいます。
よって、ポジションはデイトレ気味にもち、ターゲットまで到達したら一旦利食いを入れてまた戻りを待つ方が得策だと考えます。

ユーロ/ドルの調整は順調 

出所:TradingView

続いてユーロ/ドル日足チャート分析です。 
昨日はフォンデアライエン欧州委員長の発言でユーロ買いが進みました。 
ウクライナ戦争を睨んだ発言で、欧州再軍備に8000億ユーロの投入について言及しました。欧州防衛強化や財政拡張の期待を高めた格好です。 
米国がウクライナ戦争を離脱する中、欧州がウクライナを大きく支える必要があり、戦時体制につながりつつあると個人的には考えます。 
欧州に資金が戻りますので、ユーロ高になるのでしょう。それを先回りした買いが入ったと考えます。 
ユーロ/ドル日足ですが先週のコラム通りの展開となってきております。 


先週のコラム: https://www.gaitame.com/media/entry/2025/02/26/144000


SMA200(橙)が控える価格は1.07ドル台前半となっており、残すところ100pips強です。 
この水準では売られやすいと考えますので、後少し引きつけてからの戻り売りスタートでしょうか?
RCIは方向感を失っているような配置になりつつあり、この上昇も長く続くタイプではありません。
よって、100pips程度引きつけた頃からの戻り売りは頃合いも良いと考えます。いずれにしても、両通貨ペアは戻り売り目線で考えます。 

トランプ相場の見通し

米国が中国にさらなる関税を課そうとしておりますので、その度にところどころでドル買いで反応してしまうでしょう。こまめな利食いを優先した方が回転売買チャンスも増えるため、スイングトレードは控えめにデイトレード中心に回すと良いと考えております。 
中国はこの5年間、米国経済依存を脱却しつつあり、米国債売却も進めております。輸出入での貿易依存は減ってきているため、昔と比べて中国経済への影響自体は、軽微となってきています。 
よって、カナダやメキシコ関税よりも影響は小さいと考えられます。最終的には米国は自国経済への首を絞めることになり、DOGE(米政府効率化省)の改革も進むことから一定期間のリセッションに陥る可能性があります。しかしながら、改革も完了し、そのうちまた関税も撤廃するようになるでしょう。 
その際は再びリスクオンで反応を始めると思いますが、これはまだ半年以上先のことです。トランプ節にうまく付き合いながら回転トレードを進めていくと良い結果に結びつきやすいのではないのでしょうか。 

【ひろぴー氏出演動画】

 
ひろぴー
FX&Cryptoトレーダー、業界ニックネームは「ひろぴー」。ラジオ日経パーソナリティ、FX会社や仮想通貨取引所のコラムニストとして活動の場は多岐に渡る。自らのトレーディングノウハウから、ユーザビリティの高いインターフェース総監督を担う。FX会社や金融プラットフォーム開発エンジニアリング企業、仮想通貨取引所へのコンサルティング業が主。 2019年7月より TradingView Japan の Marketing Director に就任。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。