読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

来週の為替予想(豪ドル/円 NZドル/円 )「RBA議事要旨次第で豪ドル/円は下値拡大の可能性」ハロンズ FX 2024/3/30

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gaitamesk/20220325/20220325130808.png

執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉
X(Twitter):@gaitamesk_naka
日々、為替情報発信中!

今週の振り返り

今週の豪ドル/円は98.62円前後、NZドル/円は90.74円前後で週初を迎えました。今週は米ドル/円が151円台での推移となったことで、週初から鈴木財務相や神田財務官といった本邦政府関係者から円安に対するけん制発言が相次だことで、豪ドル/円、NZドル/円の上値は限定的となりました。27日に発表された豪2月消費者物価指数(CPI)は前年比+3.4%となり、市場予想(+3.5%)に反して前月から横ばいとなりました。翌28日に発表された豪2月小売売上高は前月比+0.3%(予想:+0.4%)となりました。28日は米ドルが広範囲に買われ豪ドル、NZドルは対米ドルで下落しました。一方で、米ドル/円は円買い介入への警戒感が強いことから上げ幅は限定的となったことで、豪ドル/円は一時98.16円前後、NZドル/円は90.16円前後まで下落する場面も見られました(執筆時)。

RBA議事要旨が豪ドル売りの引き金になる可能性

来週は2日(火)に3月19日に開催された豪準備銀行(RBA)の金融政策会合(理事会)の議事要旨が公表されます。RBAは3月の理事会で、政策金利こそ4.35%で据え置いたものの、声明からは「金利のさらなる引き上げの可能性を排除できない」という文言が削除されていました。市場はこれを「RBAが引き締めバイアスを弱めた」と受け止めています。2日に公表されるRBA議事要旨ではRBAのスタンスを再確認することになります。折しも米連邦準備制度理事会(FRB)は3月20日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で年内の利下げ回数が今後のデータ次第では3回から2回に減る可能性を示しました。仮に議事要旨が、市場の予想していた通りであった、もしくは市場の予想以上にRBAがハト派に傾いていたという内容だった場合、市場は「RBAの利下げ開始は近い」と受け止めてRBAとFRBの金融政策の方向性のずれから豪ドルは対米ドルで売られることになるでしょう。テクニカルの観点から見ると、豪ドル/米ドルは200日移動平均線を割り込み売り圧力が強まっています。このタイミングで昨年11月半ば以降サポートとして働いている1豪ドル=0.64米ドル台半ばをした抜けてしまった場合はさらに売り圧力が強くなることが予想されます。他方で、米ドル/円は本邦政府・日銀の円買い介入の可能性があるため上値を追うことが難しい状況です。豪ドル/米ドルが大きく下落した際には、28日のように豪ドル/円もその動きに連れることになりそうです。

週末発表の中国経済指標に注意

豪州と交易関係の強い中国では31日(日)に中国国家統計局が集計する中国3月製造業購買担当者景気指数(PMI)と中国3月非製造業PMIが発表されます。また、4月1日(月)と3日(水)には民間調査会社のS&Pグローバルが調査する中国3月財新製造業PMIと中国3月財新サービス業PMIがそれぞれ発表されます。市場はどの指標も3月は前月から改善し、全ての指標が好不況の境目とされる50.0を上回ると予想しています。特に中国3月製造業PMIは昨年9月以降50.0を下回る結果が続いていただけに、市場の予想通りに好況を示す結果となれば、中国の資源需要増加期待に繋がることになりそうです。

豪ドル/円のテクニカル分析

豪ドル/円は21日には一時100円台まで上昇しましたが、その後は短期的な下落トレンドとなっています。3月11日以降の安値を繋いだトレンドライン(水色線)がサポートとして働いていますが、同線を下抜けた場合にはさらに売り圧力が強まり一目均衡表の雲辺りまでの下落が考えられます。雲を下抜けてしまった場合は、3月11日安値(96.90円前後)や200日移動平均線(200MA)が下値目途となりそうです。上値は3月26日高値の99.24円前後が目途となりそうです。この水準を上抜けることが出来れば、心理的な節目となる100.00円や3月21日高値の100.17円が次の目途となります。終値でしっかりと100円台に乗せられるかにも注目しましょう。

【豪ドル/円 日足・一目均衡表、200MA】

出所:外為どっとコム「外貨ネクストネオ」

予想レンジ:AUD/JPY:97.00-100.50、NZD/JPY:88.00-91.50

4/1週のイベント:

03/31 (日) 10:30 中国 3月製造業購買担当者景気指数(PMI)
03/31 (日) 10:30 中国 3月非製造業購買担当者景気指数(PMI)
04/01 (月) 10:45 中国 3月財新製造業購買担当者景気指数(PMI)
04/02 (火) 09:30 豪準備銀行(RBA)、金融政策会合議事要旨公表
04/03 (水) 10:45 中国 3月財新サービス部門購買担当者景気指数(PMI)
04/04 (木) 06:45 NZ 2月住宅建設許可件数
04/04 (木) 09:30 豪 2月住宅建設許可件数
04/05 (金) 09:30 豪 2月貿易収支

一言コメント:

先日腰を痛めたと書きましたが、今週は日曜日に捻挫、火曜日には靴擦れと下半身に大小の問題が続出しています…しっかりと治すことはもちろんですが、運動が出来ない分筋トレをしないといけませんね。

お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

YouTube特別キャンペーン告知QRバナー

 
nakamura.jpg 外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
中村 勉(なかむら・つとむ)
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー(株)へ入社。 8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。 2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、X(Twitter)を通してFX個人投資家向けの情報発信を担当している。
経済番組専門放送局ストックボイスTV『東京マーケットワイド』、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。