18時の為替相場・・・ドル/円は調整反落後、再上昇中
2023年3月8日、18時の外国為替相場
ドル/円は、137.91円前後まで上昇後は調整局面となり、一時137.44円前後まで下落しています。その後は、再び上昇に転じ137.60円台で推移しています。
ユーロ/円は、145.23円前後へ上昇するも伸び悩んでおり、一時144.89円まで下落しました。その後は底堅さもあり145円を挟んで方向感を模索する展開となっています。
今夜のイベント
18:30ディングラ英MPC委員講演
19:00ユーロ圏10-12月期GDP・確定値
19:00ラガルドECB総裁講演
19:00パネッタECB専務理事講演
22:00バーキン米リッチモンド連銀総裁講演
22:15米2月ADP全国雇用者数
22:30米1月貿易収支
24:00カナダ中銀政策金利
24:00パウエルFRB議長議会証言(米下院銀行委員会)
24:30EIA週間原油在庫統計
27:00米10年債入札
28:00米地区連銀経済報告(ベージュブック)
FXチャート
外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
宇栄原 宗平(うえはら・しゅうへい)
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe) 2015年から金融業界に参入し、顧客サポートなどに従事。また金融セミナーの講師としても活躍する。2022年2月(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。これまでの経験や知識を活かしながら、FX個人投資家へ精力的な情報発信を行っている。経済番組専門放送局「ストックボイス」や、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』でのレギュラー解説ほか出演多数。マネー誌『ダイヤモンドZAi(ザイ)』にてドル円・ユーロ円見通しを連載中。
宇栄原 宗平(うえはら・しゅうへい)
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe) 2015年から金融業界に参入し、顧客サポートなどに従事。また金融セミナーの講師としても活躍する。2022年2月(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。これまでの経験や知識を活かしながら、FX個人投資家へ精力的な情報発信を行っている。経済番組専門放送局「ストックボイス」や、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』でのレギュラー解説ほか出演多数。マネー誌『ダイヤモンドZAi(ザイ)』にてドル円・ユーロ円見通しを連載中。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。