豪ドルのFXデイトレードを行ううえで、インプットしておきたいトレードシナリオなどをギュッとまとめました。
目次
今日の豪ドル トレードシナリオ
ここまでの相場
・豪2021年第4四半期 消費者物価指数(CPI)は前年比+2.6%(トリム平均)と豪中銀(RBA)の目標レンジ(2~3%)の中央値を突破。
・RBAがCPIのほかに注視するのが賃金指数。この賃金の伸びが前年比3%を超えるのをRBAは目安にしている。2021年第4四半期前年比+2.3%(最新)。
・1月分の豪雇用者数は1.29万人増と1月は新型コロナの感染拡大があったにもかかわらず堅調な結果。失業率は4.2%と2カ月連続で2008年8月以来13年ぶりの低水準。
・2月1日のRBA理事会で量的緩和を2月10日を最後に終了、近い将来の利上げは示唆せず。
・WTI原油価格はウクライナ情勢の緊迫から一時100ドル台。
・「あと2回四半期CPIを見てインフレ高進の持続を確認したい」(ロウRBA総裁 2月11日の議会経済委員会での発言)。
・2月19日に豪国防省が「同17日に豪哨戒機が中国艦船からレーザー照射を受けた」と発表。同20日にモリソン豪首相は「威嚇行為だ」と中国を非難。
・ウクライナ情勢、ロシアが侵攻開始。
今日のメインシナリオ
地政学リスクに警戒しつつ、豪ドルは底堅い。
ウクライナへロシアが侵攻し、昨日は株式市場や為替市場など全面的にリスクオフとなった。ロシアに対する欧米側の制裁内容も発表され、材料としては出尽くし感がある。ウクライナ情勢のさらなる悪化(NATO軍と交戦開始など)がなければ、豪ドルは①地理的に遠い、②欧州を中心としたエネルギーをはじめとしたコモディティ価格の上昇を背景に底堅い動きとなることが予想される。ただし、本日は金曜日。週末を控えてリスクポジションを取りたくないとの思惑から豪ドルの上値も限定的となりそうだ。個別の想定シナリオ
■ウクライナ情勢は一旦材料出尽くし
⇒天然ガスなどコモディティ価格は上昇
⇒豪ドルは買われやすい
⇒ウクライナ情勢への警戒感は残る
⇒豪ドル/円は底堅いがリスク回避の動きには要注意
■本日は金曜日
⇒週末を前にリスク軽減
⇒豪ドルの上値も限定的
チャート分析
注目材料
ウクライナ情勢
エネルギーをはじめとしたコモディティ価格動向
「ぴたんこテクニカル」の「お天気シグナル」
外為どっとコムのテクニカル分析ツール「ぴたんこテクニカル」の「お天気シグナル」では豪ドル/円は曇り空、豪ドル/米ドルは快晴となっている。8時に豪ドル/円のストキャスティクスで売りシグナル、豪ドル/米ドルの移動平均で買いシグナルが点灯している。
【情報提供:外為どっとコム】
<「ぴたんこテクニカル」の「お天気シグナル」 詳細はこちら>
- ※ 「ぴたんこテクニカル」の「お天気シグナル」とは、選択した通貨ペア・足種に対して、複数のテクニカル分析を行った結果をパネル形式で一覧表示することにより、直感的に相場状況を把握することができるツールのことを指します。
- ※また、高機能チャート(パソコン版)/(スマホ版)では「取引分析」 を選択することで、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況をチャート上に表示が可能です(「外為注文情報」)。
- ※ なお「ぴたんこテクニカル」の「お天気シグナル」や、「外為注文情報」は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家ご自身でなさるようお願い致します。
豪ドル ちょい足し情報
2月21日海外からの渡航者に条件付きで国境を再開したオーストラリア。海外からの旅行者の増加を見越して、観光業界での求人が増加しているようです。オーストラリアへの旅行者はこれから増加すると見積もられていますので、2月分よりも3月分の雇用統計から影響が反映されそうです。
経済指標カレンダーはコチラ
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。