14日、メキシコ中銀は9月の金融政策決定会合の議事録を公表した。政策委員の多くが、中長期的な予想物価がなお落ち着いている半面、今年と来年の予想物価が再び上昇した点に言及。「インフレ圧力は一過性と見込まれるいくつかのショックと関連しているとの見解を示しつつも、物価形成プロセスに悪影響を及ぼすリスクを指摘した」として、利上げを決めた背景にインフレ圧力持続への警戒感があった事を明らかにした。
9月の消費者物価指数(CPI)は前年比+6.00%に加速しており、10月前半のCPIも前年比+6.13%と高止まりした。メキシコ中銀のインフレ目標(2-4%)を大きく上回っており、11月12日の次回金融政策決定会合でも追加利上げが行われるとの見方が強まっている。
なお、ペソ/円は15日の東京市場で約3カ月ぶりに5.555円前後まで上昇する場面があった。
【メキシコペソ/円(MXN/JPY) 日足】
FXでも!FX積立でも!どどーんと大還元 高金利通貨Wキャンペーン 2021年
【高金利通貨特集】メキシコペソ/円」 ページはこちら
「為替チャート|メキシコペソ/円(MXNJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート(テクニカル分析|メキシコペソ/円(MXNJPY)|60分足」はこちら
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。