読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

ダイジェスト【セミナー】今トレードするならメキシコペソ!高金利通貨を総点検!「江守 哲氏」2021/9/1

動画配信期間:2021/9/1~
元ファンドマネージャーで現在はFXのほか、株式やコモディティなど幅広い市場動向を精力的に配信されている江守哲氏が登場! 高金利通貨として人気のトルコリラ・メキシコペソ・南アフリカランドなどの新興国通貨にフォーカスを当て、今後の動向を独自の視点で解説していただきました。

(動画1:25頃から)
2021年初来の主要資産パフォーマンスを見ると、年初から上昇している銘柄が多く、その中でも原油や天然ガスなどコモディティが多数あります。一方、年初から下落しているのは銀やプラチナ、金などの貴金属があります。これらはドルが上がるときに下がる傾向があります。

最初に挙げた原油などのコモディティはドル高でも上がりやすい、もしくは上がることがある銘柄です。需給が引き締まって相場自体が上がりやすく、こういう銘柄はドルが上がっても下がっても上昇しやすいやすいといえます。8月時点で動きの差が鮮明になっているのが今年の特徴です。これらを理解できると新興国通貨が理解しやすいと思います。

(動画6:00頃から)
米長期金利が上がった場合、国内総生産(GDP)は下に押し下げられやすく、新興国通貨にとって重しとなると予想します。影響の度合いについて、対外債務に依存している国の通貨は影響を受けやすいとみられます。

(動画11:29頃から)
新興国通貨を見るうえで、アメリカの経済を見ておきたいと思います。少しづつ改善を示す経済指標(消費者のセンチメントや雇用、物価に関する指標)が見られます。また、雇用についてはコロナ前の水準近くまで改善していることが確認できます。

(動画26:00頃から)
こちらが主要国の10年債利回りです。一時的ながら世界的に消費者物価指数(CPI)上昇が上昇するのに伴って長期債利回りが上がった後は低下しています。理由は投資マネーが景気動向に関係なく債券市場に入っているからであり、景気動向を反映していない点は注意が必要です。 米国債利回りを見ると、短期の2年債はあまり動いていないので、今後どう動くか見てください。

(動画27:06頃から)
過去のテーパリング局面(2013年)を振り返りますと、テーパリングを表明するたびに一時的に株安になる傾向がありました。一方、米長期金利は正反対の動きとなっています。また、ドル指数はテーパリングの時は軟調に推移したが、利上げの話が出てきた局面ではドル高に反応しました。これらを踏まえると、ドルが大きく下がるシナリオは想定しにくいでしょう。

また、新興国通貨については、ドルの動き以外にも個々の材料(それぞれの国のファンダメンタルズ、背景、連動する市場など)が異なるので一律の動きとはなりにくいと見ます。

(動画34:33頃から)
2013年のドル/円を見ると、テーパリング示唆や利上げ示唆いずれの局面でも上昇しました。ただ、アメリカが利上げを開始したら下がってきた点には注意です。

(動画49:48頃から)
メキシコは新興国ですが、資源があったりアメリカに近いなどから中堅国と言ってよいかと思います。物価とペソの動きに連動性があるなど、先進国のような動きをしています。ペソは原油と連動性があるので必ず見るようにしましょう。原油は、デルタ株の問題がうまく解決できると下げないと見ますので、ペソは底堅く推移しやすいと見ます。

(動画52:22頃から)
南アフリカを見てみましょう。物価とランドの動きに連動性がないので注意が必要であり、新興国のような動きです。主要産品はプラチナなので、プラチナに加え、金やドルの値段を見ると大体のランドの方向性が見えてくるでしょう。

(動画57:13頃から)
最後に、人民元、メキシコペソ、南アランド、トルコリラのテクニカル分析を触れてゆきます。

f:id:gaitamesk:20190906171609j:plain

エモリファンドマネジメント株式会社 代表取締役
江守 哲(えもり・てつ)氏
1990年慶應義塾大学商学部卒業後、住友商事に入社し、非鉄金属取引に従事。英国住友商事(現欧州住友商事)に出向し、ロンドンに駐在。その後、当時世界最大の非鉄金属トレーダーだったMetallgesellschaft Ltd.(ロンドン本社、現JPモルガン)に移籍し、唯一の日本人として非鉄金属取引を極める。2000年に三井物産フューチャーズに移籍。「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」としてコモディティ市場の分析および投資戦略の立案を行う。2007年7月にアストマックス入社し、チーフファンドマネージャーに就任。2015年4月にエモリキャピタルマネジメントを設立。2020年12月よりエモリファンドマネジメント株式会社が業務を引き継いでいる。ヘッジファンド運用を行う一方、株式・為替・債券・コモディティ市場の情報提供や講演、テレビ出演を行っている。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。