動画配信期間:2020/6/10~
ついに最強タッグ誕生か!?
今回は、億トレーダーの「ひろぴー氏」とゆったり&シンプルスタイルのFX専業トレーダー「蜂屋すばる氏」を招いた、贅沢すぎる対談でお送りします。
先輩トレーダーが日々どのようなFX取引をしているか、聞けるチャンスです。
冒頭(動画1分44秒ごろから)はひろぴーさんと蜂屋さん双方に、あらかじめ用意しておいた質問をするコーナー。まずはひろぴーさんから蜂屋さんへ、
「専業トレーダーになって楽しいこと、楽しくないこと」を質問。
楽しいことは
・YouTube等、アウトプットの幅が広がるようになったこと
・たくさんの反響があるところ
だそうです。
反対に、蜂屋さん自身のトレードスタイルは時間があったところで左右はされないので、メンタルを強く保つことが大変であると仰っていました。
また、スイングトレードのエントリーについてもご質問をされていました(動画3分55秒ごろから)
蜂屋さんからひろぴーさんへのご質問はマネ育チャンネル好評インタビュー記事にもある「勝率は低いほうがいい」ということについて。
(動画6分43秒ごろから) インタビュー:「低勝率型こそ1億円への近道」
「勝率はだいたい4割くらい」とひろぴーさん。まずは負けに慣れること、負けに慣れるとは損切りをどんどん行うことが大事だそうです。
次にお二人に寄せられた質問に回答をいただきました。(動画17分43秒ごろから)
まずコロナ相場への対応について。コロナ禍で激変したという蜂屋さんは、見る時間足を日足から4時間足に変えたそうです。
また、テクニカルは使わずファンダ一本でトレードしていたというひろぴーさん。豪ドル買いを中心にリスクオントレードで乗り越えたそうです。
蜂屋さんにはトレンドラインを引くコツについてのご質問も。(動画26分5秒ごろから)ナナメの線は再現性がないので、まずは自分で引いてみて再現性が高まりやすい方法を探すこと。ヒゲにとらわれすぎないほうが良い、平行チャネルのセンターラインを意識したほうが良いなどコツはあるので、自分がラインを引いた結果がどのようになったのか検証する必要があるとのことでした。
録画視聴でなんと10万回以上再生された本セミナー。たくさんの感想が届いています。
「楽しく拝見しました。ありがとうございます」 「他では見たことない情報ばかりですごく新鮮でした。実践がまた大変なので、いろんな事例で説明する機会がほしいです。メンタル面の話ももっと聞きたい!」
「ひろぴーさん、すばるさんの低勝率のお話のおかげで、私のトレード戦略が180度変わりましたし、結果も出るようになりました。ありがとうございます!」
FX&Cryptoトレーダー、業界ニックネームは「ひろぴー」。ラジオ日経パーソナリティ、FX会社や仮想通貨取引所のコラムニストとして活動の場は多岐に渡る。自らのトレーディングノウハウから、ユーザビリティの高いインターフェース総監督を担う。FX会社や金融プラットフォーム開発エンジニアリング企業、仮想通貨取引所へのコンサルティング業が主。 2019年7月より TradingView Japan の Marketing Director に就任。
蜂屋すばる 氏
専業歴3年目の金融トレーダー。月間30万PV超のブログのほか、TwitterやYouTubeといったSNSを通して為替の相場観やトレードに必要な考え方・テクニックなどを日々配信。