読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

FX個人投資家動向「相互関税第2弾、予定通り本日発動‼リスクオフ円買い進行中‼ドル円プレーヤーは売りポジ利食い成功?」2025年4月9日

 

前日欧州間から本日アジア時間のマーケット動向と個人資家動向をまとめした。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。

FX投資家フローと市況

前日オープンから本日15時までのUSDJPYの値動き(ローソク足)と個人投資家動向です。(画面下のグラフは各時間帯の個人投資家の売買を表しており、青いバーが売数量、赤いバーが買数量です。)

8日、翌日に相互関税第2弾の発動を控える中、相互関税をめぐり米国との交渉が進むとの期待感から過度な貿易戦争激化懸念が後退し、NYダウが大幅上昇、リスクオンの円売りが進行し、ドル円はNY時間序盤に147.665円まで切り返した。ただし、買い一巡後は、中国の報復措置や人民元安容認姿勢を受けてホワイトハウスが9日から総合で104%関税を中国からの輸入品に賦課すると発表し、急速に市場センチメントが悪化、一時1400ドル超の上昇を見せていたNYダウがマイナス圏に沈み、リスクオフの円買いが進行、ドル円はNY時間終盤に145.959円まで下落した。

本日アジア時間は、日経新聞朝刊に「日米間で円安是正について議論へ」との報道や予定通り米相互関税第2弾が発動し、リスクオフの円買いが進行、ドル円は144.581円まで下落した。尚、植田日銀総裁は9日、衆議院財務金融委員会で、トランプ米政権の関税政策について「今後どうなるかという点も含めて残っている不確実性はある」と述べた。動向を丁寧に見極めながら「経済・物価情勢あるいは市場動向を確認し、見通しをしっかりと持ち、それに応じて適切に政策判断する」と発言した。

取引金額

外為どっとコムのFX取引サービス「外貨ネクストネオ」の取引を円換算した取引金額です。

市場シェア上位

外為どっとコムのFX取引サービス「外貨ネクストネオ」取り扱い通貨30通貨ペアの内、取引量が多かった上位10位です。

ポジション金額

外為どっとコムのFX取引サービス「外貨ネクストネオ」ポジションの円換算金額です。(青いバーが売建玉、赤いバーが買建玉です。)

ポジション増減

外為どっとコムのFX取引サービス「外貨ネクストネオ」主要通貨ペアのポジション増減(前日比)です。

外為どっとコムの取引サービス「外貨ネクストネオ」での取引データを元に作成しています。

 
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。