目次
▼東京時間の振り返り
▼今夜のポイント
▼ドル/円午後のFX予想動画
東京時間の振り返り
東京市場のドル/円は、値動きの荒い展開。10日に破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)を巡る不透明感から、133円台に急落して取引が始まりました。その後も、135円台を回復したかと思えば、米利上げ休止の思惑で一転して133円台へと下落するなど不安定な値動きが続いています。
今夜のポイント
今夜のNY市場ではSVBの破綻を巡る動きに市場の関心が集まるでしょう。米当局は早々とSVB顧客の預金全額保護を打ち出し、金融機関に対する長期資金供給策の導入を決めました。もっとも、これで市場の連鎖的な不安が収まるかどうかは不透明でしょう。なお、バイデン米大統領は金融システム維持に向けた取り組みについて現地時間の本日朝に演説する予定です。NYタイムは為替も含めて株や債券などの各市場がどんな反応を見せるか注目しましょう。
ドル/円午後のFX予想動画
番組紹介
外為どっとコム総合研究所の研究員、小俣 凪子(おまた・なぎこ)が「ざっくり」午後のFX為替予想を解説します。
動画配信期間:2023/3/13~
💬小俣 凪子(おまた・なぎこ):Twitter
https://twitter.com/gaitamesk_N
お知らせ
毎営業日、お昼の12時スタート「ドル円昼ライブ」(YouTube)
(下記URLからご覧ください)
外為どっとコム 公式FX初心者ch - YouTube
見通し・動画がもっと分かるようになる関連記事
外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
小俣 凪子(おまた・なぎこ)
大学卒業後、約2年メガバンクで勤務し個人営業で投資信託や保険販売等を行う。 2021年3月(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 銀行勤務時代に得た接客スキルを活かしながら、X(Twitter)やYouTubeなどSNSで個人投資家に寄り添った情報発信を精力的に行っている。元邦銀ディーラー今井雅人氏と共に「FX脱初心者塾」(動画シリーズ)を担当。
小俣 凪子(おまた・なぎこ)
大学卒業後、約2年メガバンクで勤務し個人営業で投資信託や保険販売等を行う。 2021年3月(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 銀行勤務時代に得た接客スキルを活かしながら、X(Twitter)やYouTubeなどSNSで個人投資家に寄り添った情報発信を精力的に行っている。元邦銀ディーラー今井雅人氏と共に「FX脱初心者塾」(動画シリーズ)を担当。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。