と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。
今回おさえておきたいネタはこれだ!
▼FXの確定申告のポイント
▼FXの確定申告では翌年以降に損を繰り越せる?
▼まとめ
- ピザちゃん今年もよろしくなのだ!
あれっ・・・なんだかサイズアップした? - バレたら仕方ないですね・・・
正月ボケがなかなかぬけなくてダラダラしていたら、少しわがままボディになってしまいました・・・ - 正月ボケは今日までにして、ビシッと気を引き締めて(体も)いくのだ~
- はっ・・・はい!
今年こそは敏腕トレーダーに大変身したいです - ところで、話は変わるけど去年はFX取引の成績はどうだったのだ?
- きょうは良い天気ですね・・・
- (ベレー心の声:話をそらしたのだ)
まぁ、思い描いた通りにいかない年もあるのだ! - ですよね!!「休むも相場」なんて無視して、年がら年中「買ったり」「売ったり」していたら、気づいた時にはそれはもう・・・
あっ、そういえば、FXはマイナスを出してしまった年も確定申告をしたほうがいいんですよね? - 出だしから何だか心配なのだ・・・
気を取り直して、ピザちゃんの認識の通りにFXで「損失」が出た場合も確定申告を行っておいたほうが有利になるケースがあるのだ~
それは何故かピザちゃんはもちろん知っていると思うから、その仕組みをFXの確定申告がはじめての皆さんに説明してほしいのだ! - きょうは本当に良い天気ですね・・・
- (ベレー心の声:また、話をそらしたのだ)
もぉ、じゃあ説明していくのだ!
「個人口座」と「法人口座」では、税制の面とかで色々違いがあるんだけど、今回は「個人口座」における確定申告に的を絞って説明していくのだ~
FX取引における確定申告とはざっくりこんな感じなのだ!
※詳細はHPの確定申告のページを参照ください
FX取引における確定申告
通常、年間の収入が2,000万円以下の給与所得者の場合は、勤務先が「年末調整」という作業を行い、源泉徴収済みの金額と本来納めるべき納税額との過不足分を精算しますので、 確定申告をする必要はありません。ただ、FXでの利益は「雑所得」という種類に分類され、これは給与所得や事業所得に含まれない所得のことを指します。その為、サラリーマンなど給与所得がある人で、この雑所得が20万円を超えると確定申告をして税金を払う義務が発生します。給与所得がない人でも、雑所得が38万円を超えると税金を支払わなければなりません。
通常、年間の収入が2,000万円以下の給与所得者の場合は、勤務先が「年末調整」という作業を行い、源泉徴収済みの金額と本来納めるべき納税額との過不足分を精算しますので、 確定申告をする必要はありません。ただ、FXでの利益は「雑所得」という種類に分類され、これは給与所得や事業所得に含まれない所得のことを指します。その為、サラリーマンなど給与所得がある人で、この雑所得が20万円を超えると確定申告をして税金を払う義務が発生します。給与所得がない人でも、雑所得が38万円を超えると税金を支払わなければなりません。
- 1月1日から12月31日までの所得の状況を申告する必要があるんだけど、 FXでは「為替差益」と「スワップポイント」で発生した利益に対して税金が課されるようになっているのだ~
- 一定額の利益を出した場合には確定申告が必要ですもんね・・・
ピザちゃんのお友達は「※投資信託」っていう投資をしているんですが、確定申告をしないって言ってました・・・
納税は国民の義務なのに(ぷんぷん)
※投資家から預かったお金をまとめて、資産運用の専門家が運用する金融商品 - たしかに資産運用で得られた利益には税金がかかるから、原則、自分で損益の通算を行って確定申告をしなければいけないのだ~
ピザちゃんのお友達はもしかしたら、NISA口座(非課税口座)や源泉徴収ありの特定口座(投資信託の収益から税金が源泉徴収される)を使っているのかもしれないのだ! - 難しいことはピザちゃんよくわかりませんが、ようは「投資信託」における確定申告はFXとは取り扱いが違うんですね・・・
お金を運用する方法が色々あるってのはなんとなーく知っていましたが、税金の納め方とかも違うとはビックリです - そうなのだ!
そもそもFXには特定口座のような仕組みはないから、自分で確定申告をする必要があるのだ~
だけど、中にはFX取引においても確定申告をしなくてもいいと勘違いしている人もいるのだ! - そうなんですね!
ピザちゃんのお友達も勘違いしている可能性があるからさっそく教えてあげなきゃ・・・ - 利益を申告せずに放置すると、あとでペナルティを課される可能性もあるのだ!
ちなみに、毎年この時期になると、外為どっとコムのサポートセンターにも確定申告に関する問い合わせが増えるらしいのだ~
そこで、FXの確定申告を行うときに特に大事なポイントなどを説明していくから、まずはこれを見るのだ!!
FXの確定申告のポイント
- まず、1つめの特徴として店頭FXにおいては申告分離課税が適用されているので、所得額の大小にかかわらず、税率は一律※20%となるのだ~
復興特別所得税について
2013年1月1日から向こう25年間に渡り、所得税額に対し2.1%の「復興特別所得税」が課されることになりました。したがって同期間の税率は、一律20.315%(所得税15%+復興特別所得税0.315%(15%×2.1%)+住民税5%)となります。
2013年1月1日から向こう25年間に渡り、所得税額に対し2.1%の「復興特別所得税」が課されることになりました。したがって同期間の税率は、一律20.315%(所得税15%+復興特別所得税0.315%(15%×2.1%)+住民税5%)となります。
- どれだけ利益が大きくても税率に変化がないところにピザちゃん的に魅力を感じます・・・
- 続いて2つめの特徴!「損益通算」ができる~
損益通算とは、一定の範囲内で利益と損失を相殺することを言うんだけど、これによりトータルの所得金額が小さくなり、結果的に納税額を抑えられる可能性だってあるのだ! - あと、たしか所得?の種類が同じだったら、他の金融商品とも損益を合算できたような・・・
- そうなのだ!
FXと同じように「先物取引に係る雑所得等」に分類される一部の金融商品とならば損益通算することができるのだ~
例えば、バイナリーオプションや「金」「原油」といった商品先物取引や「日経225先物」のような株価指数先物取引などが該当するのだ! - 外為どっとコムではFX取引のほかに、バイナリーオプションも取り扱っているから、合算できるってことですね!
- その通りなのだ!
もちろん、複数のFX会社で取引している場合は、すべての会社での年間損益を合算することができるのだ!! - 株取引で発生した損益はどうです?
- それは所得の種類が異なるから、損益通算することができないのだ~
勘違いされやすいところだけど、FXのほかに、株式の取引なども行っている場合には切り離して考える必要があるのだ! - ふむふむ・・・間違えないようにしなきゃですね
- 最後、3つ目!損失を最長3年間繰り越せるのだ~
- ピザちゃんのように去年マイナスを出しちゃったそこのあなた!
ここは重要ポイントです! - ピザちゃん誰に話しかけているのだ!?
「損失の繰越」とはイメージをしづらいと思うから、ちょっと図を使って説明するのだ~
損失の繰越控除とは?
- この図からも解るように、例えば2020年に損失を出してしまったとしても、その翌年以降3年間に渡って発生した利益から、この損失額を控除することができるのだ!!
- ピザちゃん去年はマイナスを出してしまいましたが、今年はがっつり利益を出す予定です・・・
あくまで仮の話ですが、今年30万円のプラスが出ても、去年30万円のマイナスを出していれば、繰越控除でプラスマイナス0円になるから、税金がかからないんですよね? - (ベレー心の声:きっと30万円の損を出したんだな)
そっ、そうなのだ!考え方を変えると、損を出してしまった年(去年)の確定申告をしておかないと、30万円の利益(今年)に対して税金がかかることになるのだ!
利益がでていないのにわざわざ面倒な手続きをするのは・・・と損が出ても確定申告をしない人もいると思うけど、それを考えると損が出た年も確定申告をしといた方が、結果的に節税対策になることだってあるのだ! - 疑問点がスッキリ解消されました・・・
確定申告の際に何か気をつけなきゃいけないことありますか? - いくつかあるけど、繰越控除を利用する場合は、繰り越し期間中、取引の有無にかかわらず、毎年必ず確定申告をする必要があるのだ~
- 手間を惜しまず申告します・・・
- 申告するには年間の損益額を計算する必要があるけど、外為どっとコムでは「損益計算書」から簡単に金額を把握することができるのだ!
この書面は確定申告の際に添付書面として利用することも可能なのだ~
※出力の手順はHPから確認ください - ほかに何かありますか?
- そうだなぁ・・・税制は時代に合わせて変わっていくものなのだ~
だから、FXの税金・確定申告に関しても、やり方やしくみが前年と同じ年もあれば、違う年もあるのだ!
例えば、所得税の申告期間は通常2月中旬~3月15日付近だけど、去年は(2019年分申告)新型コロナウイルスの影響で、期限を4/16まで延長したのだ~
今年(2020年分申告)も、4/15まで申告期限が変更になったのだ! - 大変よーくわかりました・・・
あっ、そういえばピザちゃん、長い間持っているポジションがあるんですけど、スワップポイントが結構溜まっているんです♪
このスワップポイントはもしや課税対象? - いい質問なのだ~
これも勘違いされやすいんだけど、個人口座の場合は決済していないポジションに発生している評価益は課税対象とならないのだ!!
※スワップ振替機能を使ってスワップポイント益が確定した場合は、課税対象 - よかった・・・気合を入れて今年も頑張ります!!
まとめ
【記入例あり】FX、バイナリーオプション取引に係る確定申告について【2021年版】