読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

12/19 FX NEWS「FOMCクラッシュ!ドル高で米株急落…2025年利下げしづらい?トランプ政権待ち|日銀会合、利上げならドル円下落か」YEN蔵 #外為ドキッ

 

配信期間が終了しました。
最新動画は【外為マーケットビュー】で公開しています。

動画配信期:公開日から2週間

外為市場に長年携わってきたコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。

市場予想動画の要約・まとめ 

FOMC(米連邦公開市場委員会)について:
- 政策金利は予想通り据え置き(1名の委員が反対)
- 2025年の利下げ回数予想を4回から2回に減少
- 2025年は2-3回、2026年は1-2回の利下げを予想
- 中立金利見通しを2.9%から3.0%に引き上げ
- インフレ見通しを上方修正
  - 来年のPCE:2.1%→2.5%
  - 再来年:2.0%→2.1%

市場への影響:
- 米国株が大幅下落
  - ダウ:1,123ドル安(-2.58%)
  - S&P500:178ポイント下落(-2.95%)
- VIX指数が20%台まで急騰
- ドル円は155円手前まで上昇
- クロス円は全般的に下落

日銀会合の見通し:
- 市場は据え置き予想が優勢
- 仮に利上げを実施した場合:
  - 円高が加速する可能性
  - 日経平均の大幅下落リスク

結論:
FOMCは予想以上にタカ派的なスタンスを示し、これを受けて市場はリスクオフの展開となった。特に株式市場への影響が顕著で、急落する展開となった。今後はトランプ氏の政策への警戒感も強く、金利見通しが大きく変動する可能性がある。日銀については、現状の市場環境を考慮すると、据え置きの可能性が高いと見られている。

お知らせ:YouTubeでも外為マーケットビューを配信中

外為市場に長年携わってきたコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。

外為マーケットビュー 配信チャンネルはコチラ

 
YEN蔵
株式会社ADVANCE代表取締役 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行で、20年以上にわたり、為替ディーラーとして活躍。現在は投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。ドル、ユーロなどメジャー通貨のみならず、アジア通貨をはじめとするエマージング通貨でのディーリングについても造詣が深い。また、海外のトレーダー、ファンド関係者との親交も深い。YouTubeなどで個人投資家に対して為替に関する情報を発信しており、人気を博している。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。