総括
FX「今月は健闘、年間では11位。株は最強、今週は政策金利決定」トルコリラ見通し
(通貨11位、株価首位)
予想レンジ トルコリラ/円4.2-4.7
*政策金利は50%で据え置きか
*今月のリラは健闘、年間では11位。株は最強
*4か月連続経常黒字、源泉はインバウンド
*非居住者の外貨預金増加
*インフレは想定通り低下せず
*G20サミット、トルコがロシアとウクライナ間の停戦提案
*リラ円は11か月以上、4円台で推移
*トルコ中銀、今年末と来年末のインフレ見通し引き上げ
*3Q・GDPは11月29日に発表
*トルコ長期ソブリン格付けを「BB-」に引き上げ
*リラの持続的急騰はないだろう 急騰時にはリラ売り介入あり
*IMFの成長見通しは3.0%、2024年
*BRICS加盟に意欲、中国との経済関係を強めている
*エルドアン大統領、第三次世界大戦に警鐘を鳴らす
(今月は健闘、年間では11位。株は最強)
リラは今月は健闘し月間はここまで2位、ただ昨日は反落した。年間11位(最下位はメキシコ)は変わらない。株価は年初来25.77%高で世界首位、台湾加権、ナスダックと熾烈な首位争い。10年国債は30.26%と高い。
(今週は政策金利決定)
中銀はインフレ抑制が進まないことから今回も50.0%に政策金利を据え置くと見られている。トルコ中銀は11月8日、四半期インフレ報告書で、今年末と来年末時点のインフレ率の見通しを44%と21%とし、前回の38%と14%からいずれも引き上げた。
中銀は1年半前から積極的な利上げを進めているが、インフレの抑制に想定より苦戦している様子が浮き彫りになった。
(9月は経常黒字、4か月連続)
9月経常収支は29.88億ドルの黒字となった。4か月連続の黒字。
貿易赤字が縮小、観光を主とするサービス収支の黒字が拡大した。
(経常収支黒字化の源泉は観光)
トルコ政府は1月から9月までに4,900万人を超える観光客が訪れたことで、年末までの目標を修正した。文化観光省によると、最初の9か月間の訪問者総数は前年同期比8.74%増の4,918万人となった。
政府は2024年末までに全体の数字が6100万人に達すると予想しており、これは以前の6000万人という推定から増加したと述べた。
1月から9月までの期間の外国人観光客はロシアが547万人で最も多く、次いでドイツとイギリスが続いた。
トルコにとって、観光業は外貨獲得のために欠かせない存在。インフレを抑制しながら輸出、生産、投資を優先し、経常収支赤字を黒字に転換することに役立っている。
(非居住者の外貨預金が増加)
トルコ中銀は、9月末で非居住者のトルコリラ預金は同期間比26.8%増加し、192億ドルとなったと発表した。
(シムシェキ財務大臣がインフレを語る)
シムシェキ財務大臣は市場参加者への調査によると、10月の年間インフレ率は48.6%だったが、12カ月後には27.2%に低下すると予想されているとした。
インフレ期待は今後 12 か月間改善し続けたが、他の年限の上昇は限定的だった。長期にわたって大幅に改善しているものの、期待値が一定水準を下回るまでには時間がかかる。
物価安定への道には忍耐と決意が必要だ。私たちはインフレを確実に解消するためのプログラムを引き続き細心の注意を払って実施する。
テクニカル分析(トルコリラ/円)
雲の上維持だがボリバン2σ上限から急落落
日足、雲の上維持だがボリバン2σ上限から反落。ボリバン下位へ。11月6日-18日の上昇ラインがサポート。11月15日-18日の下降ラインが上値抵抗。5日線横ばい、20日線上向き。11か月4円絡みが続く。
週足、7週連続陽線。ボリバン2σ中位超える。11月4日週-11日週の上昇ラインがサポート。7月8日週-11月11日週の下降ラインが上値抵抗。5週線が20週線を上抜く。
月足、2σ下位で推移。8月の月足の下ヒゲは長かったことが漸く効いてきた。10月は陽線。11月も陽線スタート。8月-10月の上昇ラインがサポート。7月-10月の下降ラインを上抜けば中位へ向う。
年足、9年連続陰線。その間52円から4円台へ沈む。再び円との熾烈な最下位争いをしていたが7月の大規模円買い介入もあり円に抜かれた。
メルハバ
G20サミット、トルコがロシアとウクライナ間の停戦提案
トルコがG20サミットでロシアとウクライナ間の停戦提案を提案すると報じられている。エルドアン大統領はウクライナに対し、少なくとも10年間はNATO加盟への言及をやめること、ウクライナ東部のロシア占領地域に非武装地帯を設置すること、国際軍による平和維持、ウクライナが一定量の武器供与を受けることなどを提案すると報じられている。トルコ当局者らは、ウクライナが関連提案を完全に受け入れるのは難しいと認めたが、同国はこの計画が当事者間の交渉の出発点となることを期待している。
本レポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたしま す。また、本レポートに記載された意見や予測等は、今後予告なしに変更されることがございます。 なお、本レポートにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、FX湘南投資グループグならびに株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。