配信期間が終了しました。
最新動画は【外為マーケットビュー】で公開しています。
動画配信期:2024/6/20~2024/7/4
外為市場に長年携わってきたコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。
目次
00:00 相場の振り返り:ドル円
00:44 相場の振り返り:英CPI
02:48 相場分析:ポンド
04:27 相場分析:ユーロ
06:03 相場分析:NZドル
07:28 相場分析:スイスフラン
08:09 足元の注目ポイント
動画の概要・まとめ
■ドル円相場
157円台後半から158円台前半の狭いレンジ内での推移
158円台は強い上値抵抗となっており、突破は難しい状況
テクニカル的にも158円台が重要なポイントとなっている
■その他通貨動向
ポンド/ドル:1.27付近が抵抗線、1.26台への下落リスクも
ユーロ/ドル:上値が重く、107台での推移
ユーロ/円:170円前半の突破が焦点
ニュージーランドドル/ドル:0.6150付近が抵抗線
■注目イベント
本日のスイス中銀の金融政策決定
米経済指標(フィラデルフィア連銀製造業、新規失業保険申請件数)
■総括
ドル円は158円台を中心とした狭いレンジ内での推移が続く見通し
その他通貨ペアでは、上値の重さや下値サポートが意識される展開
今後の各国中銀の金融政策動向が市場の焦点となる
全体としては、通貨市場が落ち着いた展開となっているものの、各国の政策対応次第で変動リスクも残されている状況と言えそうです。
YEN蔵 氏
株式会社ADVANCE代表取締役 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行で、20年以上にわたり、為替ディーラーとして活躍。現在は投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。ドル、ユーロなどメジャー通貨のみならず、アジア通貨をはじめとするエマージング通貨でのディーリングについても造詣が深い。また、海外のトレーダー、ファンド関係者との親交も深い。YouTubeなどで個人投資家に対して為替に関する情報を発信しており、人気を博している。
株式会社ADVANCE代表取締役 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行で、20年以上にわたり、為替ディーラーとして活躍。現在は投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。ドル、ユーロなどメジャー通貨のみならず、アジア通貨をはじめとするエマージング通貨でのディーリングについても造詣が深い。また、海外のトレーダー、ファンド関係者との親交も深い。YouTubeなどで個人投資家に対して為替に関する情報を発信しており、人気を博している。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。