執筆:外為どっとコム総合研究所 神田 卓也
メキシコペソ/円は12日の海外市場で年初来高値を更新。7.350円前後まで上昇して2015年12月以来、ほぼ7年ぶりの高値を付けた。ドル/円が24年ぶりの146円台へと上昇した影響は小さくないが、ペソは対ドルでも底堅さを維持している。足元のドル/ペソ相場は1ドル=20.00ペソ付近で推移しており、3月に付けた年初来高値(21.468ペソ)を大きく下回る水準にある。
一部の新興国ではドル高による自国通貨安が問題化しつつあるが、いまのところメキシコにそうした様子は見られない。比較的好調な経済と中銀の引き締めによる高金利がペソを支えているようだ。対円では特に、拡大一途の日墨金利差がペソ買いの動きを強めやすいと考えられる。
【メキシコペソ/円(MXN/JPY) 日足】
【キャンペーン】
スワップポイント30%増額キャンペーン
大還元キャッシュバックキャンペーン
人気の複数通貨ペア スプレッド縮小キャンペーン
【高金利通貨特集】
「メキシコペソ/円」 ページはこちら
【チャート】
「為替チャート|メキシコペソ/円(MXNJPY)|60分足」はこちら
株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、経済番組専門放送局の日経CNBC「朝エクスプレス」や、ストックボイスTV「東京マーケットワイド」、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。WEB・新聞・雑誌等にコメントを発信。
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、経済番組専門放送局の日経CNBC「朝エクスプレス」や、ストックボイスTV「東京マーケットワイド」、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。WEB・新聞・雑誌等にコメントを発信。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。