と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。
今回おさえておきたいネタはこれだ!
▼確定申告をしないとどうなるの?
▼年間の取引損益はどうやってチェックすればいいの?
▼金融商品によって確定申告のルールって違うの?
▼確定申告について専門家が解説
- 前週に続き、今週もFXの確定申告について、説明していくのだ~
前週分がまだチェックできていない方は、まずはそこから読んで欲しいのだ!
- 今週もよろしくお願いします
FXでの確定申告のときにみなさんが気になっていることをピザちゃんが代表して集めてみましたので、今日はこのお悩みを解決してほしいです - さすがピザちゃん、用意周到なのだ!
じゃあ、その疑問点をゆっくり説明していくのだ~
確定申告をしないとどうなるの?
- では1つめです
FXで利益が出た場合にも確定申告しないとバレますか? - いきなりぶっとんだ質問なのだ!
まず、大前提としてそもそも納税は「国民の義務」だから、確定申告をしなければいけない場合には、必ず期限内に申告を行う必要があるのだ~
税金を払わないことは国民の義務に違反したことになるのだ!!
2021年度の確定申告の期限
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、2020年提出分、2021年提出分の確定申告書の提出期限が延長されました。しかし、2022年提出分からは通常のスケジュールに戻るため申告期間を間違えないように注意してください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により申告等が困難な方は、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することができます。
- そうなんですけど
人間(ピザ)誰もが「うっかり」ってことあるじゃないですか?
うっかり忘れていたり、うっかり期限を過ぎちゃったり・・・ - 喝!!
まず、FX会社は税務署に「支払調書」というものを提出することが義務づけられているのだ
そこにはみなさんの取引における損益や、スワップ損益が記載されているのだ!! - ということは、税務署さんにピザちゃんにはいくらの損がでたのが、いくらの利益がでたのか筒抜け・・・
- もちろん、先に伝えているように、「筒抜けだから納税しなきゃ!」じゃなくて、納税義務が生じた場合にはしっかりと確定申告をするのだ~
ちなみに、申告漏れがあったり、期限を過ぎてからの申請となるとペナルティが課せられる可能性があるのだ! - ペナルティ・・・
ピザちゃんと同じようなうっかりさんのそこのあなた!
「納付期限が過ぎちゃった」ということがないように、早めに準備を始めましょう - 期限ギリギリだと焦っちゃうし、仮に申告内容に間違いがあった場合にも期限に余裕があればスムーズに修正も出来るのだ~
年間の取引損益はどうやってチェックすればいいの?
- では2つめです
取引の回数が多いので、年間の取引成績を計算するのはとても大変です
パッと簡単にチェックできませんか? - 心配ご無用なのだ!
外為どっとコムさんでは年間で発生した損益を一目で確認することができる、書面を作成することができるのだ
せっかくだから、出力の手順をみなさんにレクチャーするのだ~
- 年間損益をパパッと確認することができてとっても便利です
例えば、「外貨ネクストネオ」と「らくらくFX積立」でお取引をしていれば、それぞれの損益をチェックして合計すればいいんですよね? - その通りなのだ~
ちなみに、作成した書面は確定申告を行うときに添付書面としても活用することができるのだ~
金融商品によって確定申告のルールって違うの?
- では3つめ、FX取引以外にも株やビットコインと、たくさんお金を運用する方法がありますが、税金の仕組みや確定申告のやり方にちがいはありますか?
- いい質問なのだ~
まず、株式投資をはじめるには、証券会社などで株式投資用の口座を開設する必要があるんだけど、そのとき「特定口座」か「一般口座」を選ぶことになるのだ! - 口座のちがいが確定申告に影響するんですか?
- 影響は大ありなのだ!
ざっくり説明すると特定口座には「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」とあって、源泉徴収ありを選択すると自動的に源泉徴収されるので、基本的に確定申告の必要がないのだ~ - それだと、株のお取引をされている人が、はじめてFXで確定申告をするときに勘違いされてしまうかもしれませんね・・・
- あとは、ビットコイン(暗号資産)なんだけど、誰かが源泉徴収をしてくれるわけじゃないので、自分で確定申告を行う必要があるんだけど・・・
- つまり、FXと確定申告のルールは大体同じってことですね?
- まったく違うのだ!
暗号資産で発生した利益には「所得が大きいほど課税額が増える」累進課税が適用されるのだ!!
ざっくり説明すると、大きく利益を出すと、その分税金も高くなるってこと!
最大で利益の半分くらいの金額を納税しなきゃいけないケースもあるのだ~ - エッー!!!
FXだと利益が30万円でも1億円でも税率は同じなのに・・・
これじゃ、実際に確定申告をするときに目が飛びでる金額になっていることもありそうですね・・・ - そうなのだ~
実際に、ベレーちゃんもそういった声をたくさん聞くのだ!
そのほかにも、暗号資産は取引で損失が出てしまっても、FXとちがって相殺も繰り越しもできないのだ!
確定申告について専門家が解説
- いろいろ金融商品はありますが、商品自体の特徴はもちろん、確定申告にもこうやって違いがあるんですね・・・
では最後4つめ、FXの確定申告のやり方について詳しく知りたいです - それなら「FXの税金と確定申告について」のページから確定申告における考え方や申告書の記載ポイントなどを、税理士さんに詳しく説明いただいた動画をチェックすることができるのだ~
- 税のプロが丁寧に説明してくれるなら、はじめての確定申告でも安心ですね!
資料の抜粋
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。