メキシコ中銀は24日、政策金利を4.00%から4.25%へ引き上げた。利上げは2018年12月以来2年半ぶり。景気への配慮から政策金利を据え置くとの見方で一致していた市場は完全に裏をかかれた格好で、利上げ発表後にペソが急騰。対円では年初来高値を更新して5.618円前後まで上昇した。
中銀は声明で「インフレ見通しへの悪影響を避けるために金融政策のスタンスを強めることが必要」として、インフレ抑制に重点を置く姿勢を表明している。中銀が取りまとめた民間金融機関の予測による年末時点のインフレ見通しは5.16%。インフレ率が中銀の目標上限(4%)を上回り続けると見られる中、市場では追加利上げへの期待が早くも浮上している模様だ。
なお、メキシコ中銀の次回理事会は8月12日に開催される。
※詳細解説は神田卓也(外為どっとコム総合研究所 調査部長)noteにて公開中。
【メキシコペソ/円 MXN/JPY 日足チャート】
【高金利通貨特集】メキシコペソ/円」 ページはこちら
「為替チャート|メキシコペソ/円(MXNJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート(テクニカル分析|メキシコペソ/円(MXNJPY)|60分足」はこちら
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。