トルコ軍は昨日(9日)、シリア北部に越境してクルド人勢力に対する攻撃を開始した。トルコ側の事前通達などで、ある程度想定済みの行動ではあったがトルコリラは下落した。
クルド人勢力は、シリアでの「イスラム国(IS)」掃討作戦で中心的な役割を果たしてきただけに、同勢力をISと同列の「テロ組織」と見なすトルコの軍事作戦に対する欧米の反発は強い。トランプ米大統領は7日、「トルコが一線を越えれば経済を壊滅させる」とツイートしている。昨晩から今朝にかけてのトルコリラの下落は、中東の地政学リスク上昇よりも、欧米によるトルコへの制裁を警戒したものと考えられる。
今回のトルコ軍の越境攻撃が短期間で収束するのかどうかが、今後のトルコリラ相場のカギとなりそうだ。
※ワカバヤシFX 「デイリーレポート」でも解説しております。
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら