読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

相場が一転、金(ゴールド)を売る…短期的にはさらなる下落リスクも考慮 2025/4/7(月)井上義教【CFD予想】 #外為ドキッ

 

動画配信期間:公開日から3カ月間

動画で解説

相場分析ポイント解説

金(ゴールド)の状況

以前は買い推奨していたが、状況が一変
金曜日の陰線が木曜日の下ヒゲを完全に包み込み、安値で引けた
上昇トレンドが崩壊した可能性が高く、売りポジションの検討が妥当
全体的な市場の不安感から換金売りの圧力が高まっている
中期移動平均線のサポート力を試す段階から、さらに下値を模索する展開へ
チャート上のテクニカル指標が悪化
金は安全資産としての性格も持つが、現在の売りは市場全体のリスク回避的な動きの一環

銀(シルバー)の状況

金と比較してさらに顕著な下落を記録
ボラティリティ(価格変動率)が高く、急激な値動きを見せている
銀の下落が先行し、それに金が引きずられる形で下落した可能性が高い
相場的には銀の下落が「やりすぎ感」を示している
銀の急落は市場全体の流動性懸念を示唆している可能性

CFD市場全体の傾向

商品市場全体で「クラッシュっぽい動き」が見られる
金融市場全体の不透明感が高まる中、CFD市場も混乱
FX市場と同様に、株式市場よりも早く市場心理を反映する傾向
投資家はポジション調整を余儀なくされている
売り一方の展開で、買い戻しの動きは限定的

今後の見通しと対応策

さらなる下落の可能性も視野に入れる必要がある
金・銀ともに、テクニカル的反発があっても売りのタイミングを探る戦略が有効
中期移動平均線のサポートが破られた場合、さらに下値リスクが高まる
冷静な判断と厳格なリスク管理が不可欠
CFD取引においても「投げが投げを呼ぶ」展開に警戒が必要

市場背景

世界的な信用収縮懸念が価格に影響
ドル相場の不安定さがコモディティ市場全体に波及
アメリカの政治情勢や経済指標の影響が顕著に表れている
投資家心理は全体的に弱気に傾斜

CFD市場の現状は総じて厳しい状況にあり、特に金・銀といった貴金属は売り圧力に晒されている。短期的にはさらなる下落リスクも考慮し、慎重な取引姿勢が求められる展開となっている。

こちらの記事も読まれています

「FX ウィークリーテクニカルレポート」

www.gaitame.com

 

お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信

外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。

12時からのFXライブ解説 配信チャンネルはコチラ

 

 
井上義教 氏
株式会社チャートリーディング 代表取締役 昭和39年東京都生まれ。 昭和63年大阪大学経済学部卒業、同年大和銀行入行、平成3年よりロンドンの証券現法にてディーリング業務に従事。 平成15年に退社するまで為替・債券・スワップ市場を歴任、チーフディーラーとしてチームを統括。 平成28年 株式会社チャートリーディング設立とともに代表取締役に就任。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。