先週末の中南米市場は一時のドル買い後、ドル売り中南米通貨買いに
先週末の中南米市場は、ドル円同様に当初ドル買いの動きが優勢な展開となったが、その後ドル売り中南米通貨買いの動きが広がった。
米FRBの積極的な利上げ姿勢について、若干後退する動きが広がるとの思惑が重石となった。サンフランシスコ連銀のデイリー総裁が過度な利上げによる景気後退への警戒感を示し、利上げ幅を引き下げる時期に差し迫っていると発言。シカゴ連銀のエバンス総裁も過度な利上げへの警戒感を示した。ハト派姿勢の目立つ両名からの発言とは言え、一時に比べ12月の0.75%利上げへの期待が後退しており、ドル売りにつながった。
ドルメキシコペソは朝方の20.14ペソへの上昇から、一転してドル売りペソ買いとなり、先週後半サポートとなっていた20.00もしっかり割り込んで売りが加速。19,90割れまで値を落とす展開に、堅調な原油市場の動向を受けての買いなども見られた。
ペソ円はそれ以上に円買いの勢いが強い、7円58銭前後から、ドル円の急落を受けて7円35銭近くまで下げている。下げ一服後はペソ買いもありしっかり。
MXNJPY 7.449
(配信:みんかぶFx 2022/10/24(月) 7:07)
※ この記事は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。
【メキシコペソ/円(MXN/JPY)日足】
チャート:
「為替チャート|メキシコペソ/円(MXN/JPY)」はこちら
「高機能チャート(テクニカル分析)」はこちら
PC:https://www.gaitame.com/markets/chart/advanced.html
スマホ:https://www.gaitame.com/markets/chart/advanced_sp.html
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。