【米FOMCメンバーの最近の発言】FOMCメンバーはほとんどが3月利上げ支持、5月会合の0.5%期待の行方が今後のポイントか
注目イベントの結果で、為替市場はどう動く?事前にシミュレーションしてFXトレードの準備を行いましょう。
とはいえ、本日も目立ったイベントがないため、月末に差し掛かり来月のFOMCが視界に入ってきているので、FOMCメンバー(投票権を有する)の最近の発言を簡単にまとめてみました。
お役立ていただけると幸いです。
今年のFOMCで投票権を有するメンバーの最近の発言
※ハト派・タカ派はあくまでも個人的な見解です。
見解
・ハト派だったFOMCメンバーもすでに3月利上げ容認姿勢、利上げは確実的
・もっとも、3月の0.25%利上げは直近1カ月ではほとんど変わらず
・0.5%利上げ織り込みは11%付近と限定的
・かたや、5月会合での0.5%利上げは37%へ大きく上昇
・初回の利上げとあって3月は無難に0.25%利上げにとどまるか
・今後の着目点として、5月0.5%利上げ織り込み度の行方がドルの方向性を左右しそう
ポジティブサプライズ要因
・コロナ感染への脅威後退で復興スピードが速まる
ネガティブサプライズ要因
・コロシアのウクライナ進行による世界経済の失速で、脱却過程の長期化
※ この文章は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。
【ドル/円 4時間足】
「為替チャート|米ドル/円(USDJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート(テクニカル分析)」はこちら
PC:https://www.gaitame.com/markets/chart/advanced.html
スマホ:https://www.gaitame.com/markets/chart/advanced_sp.html
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。