「君にもできるFX」~お友だちはもう始めている?!~
原作:マネ育PickUp編集部 マンガ:藤井昌子
2020年春、新型コロナウイルスのせいで、当時大学3年生のゴローは、これまでに経験したことのないようなピンチに陥った。大学は休校、バイト先は休業、収入はゼロに。明日からの生活に不安を覚えたゴローが取り組んだのが資産運用だった。
コロナ期間中にFX入門トレードバトルアプリ『Be a trader!』というデモトレで経験を積み、アルバイトで貯めた資金を元手に始めたFXのリアルトレードでは、2021年の年初から始待った円安・ドル高の流れに乗り、予想以上の成績をおさめるものの、いよいよ年末を迎えようというころに、ゴローを待ち受けていたものは・・・
前回までのおはなしはこちら
-
ゴロー: - 都内有名私立OK大学4年生。一人暮らしがしたくて東京の大学に進学。親からの仕送りが少ないので、サークルには入らず、塾講師と飲食店のアルバイトを掛け持ちしている。大学の先輩であるさつきは同じ塾で講師をしている同僚。2021年冬にFXのリアルトレードを開始、売買成績好調ながら、大学4年の秋を迎えても、いまだに就職先は決まっていない。
タケシ:- OK大学4年生。付属高校出身で成績優秀。ゴローのクラスメート。父親が経営する会社を将来継ぐ予定。さつきと同じ投資サークルの所属している。大学4年生になった今は、さつきの後を継いで投資サークル部長に就任。さつきの誘いを受け、さつきと同じIT企業への就職を決める。
さつき:- OK大学OG。タケシとゴローの憧れの先輩。インターンをしてきた急成長中のITベンチャー企業に、大学卒業後はそのまま就職。OK大学投資サークル元部長。就職や投資に関する後輩たちの良きメンターである。
ヒデキ先輩:- OK大学OB。さつき、タケシの投資サークルの先輩。ラグビーを愛するスポーツマン。日本を代表する通信会社勤務。
なつみ:- OK大学3年生。都内女子校から進学。タケシとは幼なじみで、ゴローとは居酒屋のアルバイトで知り合う。父親の理解、協力もあり、ゴローとともにFXを始める。デモトレも、リアルFXでもゴローより良い運用成績をおさめている。