読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

快進撃、懸念は財政

f:id:okinawa-support:20190828090357p:plain

 

総括

快進撃、懸念は財政

通貨3位、株価首位

予想レンジ 南アランド円 7.3-7.8

(ポイント)
*年初来では12通貨中3位へ上昇する強さ
*米中景気回復によるリスク選好の流れにのっている
*今年の南ア株価は世界最強
*2月も貿易黒字
*政策金利決定は据え置かれた
*2月消費者物価は2.9%で目標の下限の3%を下回った
*クガニャゴ中銀総裁は「いつまでも政策金利が過去最低に留まらない」とした
*クガニャゴ中銀総裁は「南アは極度の重債務国」ではないと発言
*20年4Q・GDPは予想を上回る
*2月製造業PMIは改善
*コロナ警戒レベル1に引き下げ
*予算教書は好感された
*4Q失業率は過去最悪となった
*世銀の21年成長見通しは3.3%
*経済対策財源は公務員給与の昇給凍結
*IMFは、南アの2020年の成長率予想をマイナス8%に据え置く
*中銀の20年インフレ見通しは3.84%

(快進撃)
快調だ。株価指数(ASI)は年初来13.18%高で世界でも最強。南アランドも先週は12通貨中6位から3位へ上昇した。米景気刺激策や中国製造業PMI改善でリスク選好の流れとなり南アランドが買われた。トルコショックの影響は小さかったが、先週はそのトルコも小康状態となりランドを支えた。

(製造業PMI改善)
 3月製造業PMIは57.4と、前月の53.0から上昇した。これで3カ月連続の上昇。ロックダウン(都市封鎖)の緩和で、新規販売と輸出が拡大した。新規受注の急増は主に輸出の拡大が背景。欧州の製造業PMIがこのところ予想を上回っていることを反映している。

(貿易黒字も支える)
2月の貿易黒字は289.6億ランドと、前月の2倍以上に拡大。貿易黒字は昨年5月以降、拡大傾向が続いている。

(懸念は?)
最近の南アはいいことばかりであるが、S&Pがくぎを刺した。2Q新興国市場経済見通しで、南アの長期債利回り上昇と、関連した政府借り入れコストの上昇が引き続き懸念と指摘した。 南アのように大規模な財政赤字を抱える国を中心に、利回り格差拡大を補うため「防御的な利上げを中銀に強いる」恐れがあるとの見方を示した。

(2020年の南アFDIは511億ランド、証券投資は資金流出)
 2020年4Qの海外から同国への直接投資(FDI)は160億ランドの流入だった。同年3Qは122億ランドの流出だった。昨年4Q、非居住の親会社による証券投資や、国内子会社への融資が拡大した。2020年通年のFDIは511億ランドの流入で、流入額は2019年(740億ランド)を下回った。
株や債券への投資を反映する証券投資は4Qは241億ランドの流入。3Qは395億ランドの流出だった。年間の証券投資は1593億ランドの流出。2019年は875億ランドの流入だった。

(いつまでも政策金利が過去最低にとどまることはない)
 クガニャゴ中銀総裁は26日、いつまでも政策金利が過去最低にとどまることはないと警告した。物価見通しのリスクは上下に均衡しており、米国債利回り上昇などに伴う為替レートの変動がもたらす影響は小さいと説明。こうした見解を繰り返した一方で、超低金利政策を無限に続けることはできないとくぎを刺した。「南アの金融政策運営姿勢は非常に緩和的だ。現実の金利は中立金利(景気・物価の過熱にも下振れにもつながらない金利水準)よりも低い。フォワードルッキングの観点でも実質金利はマイナスだ。永遠にそれが続くことはあり得ない」と強調。将来どこかの時点で、貯蓄をしている人から「この状況はわれわれが犠牲になって借り手に便宜を図っている」と拒絶する声が出て、再調整が起きるだろうと述べた。
中銀の四半期予測モデルでは、少なくとも年内に2回の利上げが想定されている。ただハニャホ氏は年内に利上げする可能性を否定するとともに、金融政策委員会はこのモデルに従う責任はなく、独自の判断を下すと説明した。 

テクニカル分析(ランド/円)

ボリバン2σ上限まで反発

 日足、ボリバン2σ上限かに達し小反落。4月1日-2日、3月30日-31日の上昇ラインがサポート。ボリバン2σ上限は7.59。5日線上向き。
 週足、3月15日週-22日週の下降ラインを上抜きボリバン2σ上限を上抜く。3σ上限は7.69。3月22日週-29日週の上昇ラインがサポート。
 月足、21年1月-3月の上昇ラインがサポート。19年12月-20年1月の下降ラインが上値抵抗。ボリバン上位。
 年足、16年-19年の上昇ラインを下抜くも上抜き返す。15年-18年の下降ラインが上値抵抗。今年は陽転。

f:id:okinawa-support:20210405092139j:plain



喜望峰

サブサハラの経済、21年成長率は2.3─3.4%に回復へ

世界銀行は、アフリカのサハラ以南地域の2021年経済成長率が2.3%-3.4%と、20年のマイナス2.0%から回復するとの見通しを示した。
世銀は「この地域の大半の国では、2021年末時点の活動は新型コロナウイルス前の予想を下回り、パンデミックによる生活水準への打撃が長引くリスクが高まっている」と指摘した。回復状況は国ごとに異なるとし、ケニアやコートジボワールのように経済が多様化している国や、ボツワナやギニアのような鉱業に依存する国の経済は、信頼感の改善により投資が増え、底堅く成長すると説明した。

情報提供元:FX湘南投資グループ
本レポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたしま す。また、本レポートに記載された意見や予測等は、今後予告なしに変更されることがございます。 なお、本レポートにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、FX湘南投資グループグならびに株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。