「とりあえずFXを始めてみたけれど、思うような成績があげられない」FX初心者のほとんどの方が、こんな経験を一度は味わっているのではないでしょうか。
FXは「なんとなく」という直感で、簡単に利益が得られるような投資ではありません。
着実に利益をあげるためには、やはり、何らかの戦略が必要なのです。
FXトレードで着実に利益があげられる可能性を高める方法のひとつに「テクニカル分析」があります。
これを上手に活用すれば、チャートから適切な売買の判断ができて、やがて良い成績が収められるようになるでしょう。
そこで今回はFX初心者が学ぶべきテクニカル分析についてご紹介します。
着実に利益をあげたいならテクニカル分析
テクニカル分析とは、過去のチャートの値動きから将来の値動きを予測する手法です。
代表的なテクニカル分析としては、移動平均線、MACD、RSI、一目均衡表などがあります。
それぞれ、チャートのどの期間の、何の動きに注目しているかに違いがあります。
例えば、最もメジャーなテクニカル分析である移動平均線は、一定期間における「ローソク足」の平均価格を線にしたものです。
移動平均線の位置や傾きによって、現在のトレンドや値動きを予測します。
また、短期と長期の移動平均線を表示させ、短期線が長期線を下から上に突き抜けたときが「ゴールデンクロス」と呼ばれる上昇トレンドへの転換サインです。
テクニカル分析は、一種類でも分析できます。
ただ、異なるテクニカル分析を複数組み合わせると、より信頼度の高い予測が行えます。
初心者は“カン”や雰囲気で売買するのではなく、テクニカル分析を学習し、それに基づいてトレードすることが、FXで着実に利益をあげるための近道になるでしょう。
デモトレードや検証で有効性を確認
そうはいうものの、知識と経験に乏しい初心者が、いきなりテクニカル分析を使って、運用成績を高めようとしても無理です。
また、テクニカル分析に基づくチャート予想も、百発百中ではありませんし、トレードスタイルで向き、不向きもあります。
まずは過去のチャートで研究してみたり、デモトレードを使ったりして、どの程度、相場がテクニカル分析通りに動くものなのかを調べてみましょう。
また、テクニカル分析の検証もお勧めです。
過去のチャートを参考に、テクニカル分析による売買サインに従ってトレードした場合、どの程度の利益が得られたのかを調べるという作業です。
テクニカル分析の精度がどの程度なのか確認できれば、本番でテクニカル分析をする際の自信になるでしょう。
FX初心者にお勧めのテクニカル分析
先ほども申した通り、テクニカル分析にはさまざまな種類があります。
FX初心者にも比較的分かりやすいのは次の3つでしょう。
・移動平均線
・MACD
・RSI
移動平均線は、FX初心者からプロトレーダーまで、多くのトレーダーたちが使っているシンプルなテクニカル分析です。
MACDは、短期と長期の移動平均線を表示させたテクニカル分析です。
「ゴールデンクロスで買い」や「デッドクロスで売り」といった売買のサインが判断しやすいという特徴があります。
RSIは、一定期間において、上昇と下降のうち、どちらの勢いが強いのかを知ることができるテクニカル分析です。
RSIの値が高ければ「買われすぎ」と判断し、値が低ければ「売られすぎ」と判断します。
この3つのテクニカル分析は、使いやすく、検証もしやすいので、初心者にはお勧めだと思います。
慣れたら複数のテクニカル分析を組み合わせる
先ほども少し触れましたが、ひとつのテクニカル分析だけでチャートを見るよりも、複数のテクニカル分析を組み合わせたほうが、より精度の高い予測ができるので、着実に利益を獲得する可能性を高めます。
例えば、RSIで現在の相場が買われすぎなのか、それとも売られすぎなのかを判断しながら、MACDでトレンドを読み、最終的な売買を判断するようなやり方です。
RSIの値が高く「買われすぎ」の状況であれば、やがて反発して「売られる」と予想できますし、同時にMACDで下降トレンド転換サインのデッドクロスが出ていれば、ふたつのテクニカル分析でサインが一致するため、売りエントリーをするべきだと判断できます。
このようにRSIやMACDを単体で見るよりも、信頼性の高い判断ができるというわけです。
ただ、FX初心者の方々は、まず、ひとつのテクニカル分析に注目して、テクニカル分析に慣れるようにしましょう。
理解が浅いうちに、あれも、これもと、たくさんのテクニカル分析を追いかけると、迷いが生じて、判断を誤ってしまうことが少なくありません。
いずれにせよ、FX初心者が着実に利益をあげられるようになるためには、テクニカル分析は必要不可欠なものです。
始めてみたけれど、なかなか成果が出せていないという方々は、ぜひテクニカル分析を勉強してみましょう。
あなたのトレードスタイルを変えるきっかけになるかもしれません。
PickUp編集部