「日銀やFRBでドル円相場が動く…こんな時こそトレードがしたい!注意すべきことは?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/2/16

日銀やFRBでドル円相場が動く…こんな時こそトレードがしたい!注意すべきことは?

【酒匂隆雄のFXお悩み相談室】

動画配信期間

2023/2/16~

動画内のコメント 書き起こし

例えば中銀が決めたことによって金利が上がったり下がったりするので通常なら長いトレンドが続くのですが、今起きていることは、アメリカがずっとやってきた利上げのペースを落とそうとしている。それが本当に5月までなのか3月なのかよくわからない。つまり、FRBのやり方がはっきりしていない。 なので、彼らがちょっとタカ派的なことを言うと金利が上がってドルも上がります。逆に景気が怖いというようなハト派的なことを言えば金利が下がってドルも下がります。このようにFRBが言ってることによって相場が動くワケなのでものすごく難しいですよね。
同時に日銀も週末に新しい総裁が植田さんという学者の方に決まりました。 植田さんがどのような政策を出してくるのか。黒田路線をしばらく踏襲するのか。 これはおかしいと学者としてインフレが怖いと言い出したら今の緩和政策から脱却する可能性もあります。
中銀が決めたことをマーケットはフォローするわけですから我々が考えても仕方ないことです。 今の相場は中央銀行のマターで右往左往されますけれども焦る必要はありません。 むしろ私はそういったよくわからないファクターで動く相場はあんまり手を出さない方がいいんじゃないかという気がします。 利益チャンスもありますけど損をするリスクの方が大きいと思うんですよね。
ゆっくり構えましょう。焦る必要は全くありませんので。

「酒匂隆雄のFXお悩み相談室」とは?

皆様からお寄せいただいた外国為替に関する素朴な疑問や、FXの取引手法に関するご質問などに、往年の東京市場の名外為ディーラーである酒匂隆雄氏がお答えします。

お悩み・相談を大募集中!

外国為替に関するお悩みや素朴な疑問、FXの取引手法に関するご質問を大募集!
をつけてツイートしてください。動画内でお答えいたします!
また、「投稿フォーム」からも受け付けております。
※外国為替、トレードに関するご質問のみ
※すべてのご質問にお答えすることはできません

過去のお悩みはこちらから

過去の「酒匂隆雄のFXお悩み相談室」動画を見る

 

sakou.jpg酒匂隆雄
酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表 1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で敏腕ディーラーとして外国為替業務に従事。その後1992年、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長に就任。 その一方で2000年には日経アナリストランキング・為替部門にて第1位を受賞するなど、コメンテーターとしても高い評価を得ている。

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
top