読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

兼業トレーダーYTKさん「その日の最高値と最安値を狙って取れるのが楽しい」トップトレーダーに聞く!(後編)

トップトレーダーに聞く!

以下の取材記事はトレーダー個人の経験やお考えに基づくものであり、また、お客様の収支については、「取材依頼時点」のものとなり、その内容については、当社が保証するものではありません。実際のお取引については充分内容をご理解の上ご自身の判断にてお取り組みください。

毎日12時間レートパネルを見ながら、エントリーは事前の指値注文を基本とする独自スタイルで着実に利益をあげているYTKさん。YTKさんは長年FX取引を続けてきた結果、最近はその日の最高値と最安値が狙って取れるようになったと言います。確かに変動幅が予測できれば、その日の利益は最大化できます。どうすればそんなことが可能になるのでしょうか?YTKさんの成功の秘訣に迫ります。

年齢性別    :30代男性
職業      :個人事業主兼業トレーダー(元FX会社員)
FX取引歴    :15年以上
収支      :約9年で800万円超え(2013年10月~2021年12月取材申込時点)
トレードスタイル:デイトレード、スキャルピング
投資商品    :FXのみ

▼目次
1.FXとは目標をたてるものではない
2.その日の最高値と最安値を狙って取る
3.ずっと見ていれば直感力がつく
4.損する人は高レバレッジ
5.損切りと利益確定に要注意
6.プラスマイナス5のあたりで逃げ切る!
7.将来はFX積立に移行も選択肢
8.FXで「一獲千金」は無理

FXとは目標をたてるものではない

編集部
編集部:
毎月でも年間でも構いませんが、運用成績などの目標を立てていますか?

YTK:
昔はスワップポイントだけで年間5~10%の利益が得られました。でも今はそういかなくなりました。そうした環境変化に対応して、値動きによる売買差益を追求するようになった結果「ずっと相場を見ないといけなくなった」というだけなんです。だから私は特に目標を持って売買しているわけではないんです。
編集部
編集部:
なるほど。

YTK:
言い換えると、相場の値動きがなければ、FX取引は行えません。利益が得られたというのは、たまたまそのときに変動があって、それに合わせて取引した結果です。だから、「これだけの利益を得たい」という目標をもってやるものではなく、ただ相場の変動に合わせて、やっているだけなんです。
編集部
編集部:
ちなみに現在はどれくらいのロット数で取引しているのですか?

YTK:
ポジションを合計すると1,000ロット(100万通貨)を超えるときがあります。一般的には多く感じるかもしれません。ただ、レバレッジでいうと3倍以下に抑えています。
編集部
編集部:
FXの魅力とはなんでしょうか?

YTK:
株式などと比較して、ルールがシンプルなことじゃないでしょうか。
編集部
編集部:
確かに他の商品に比べると自由度がかなり高いですね。

YTK:
株式は売買できるのが午前9時から午後3時までとか、お昼には1時間の休みがあるとか、いろいろと制約が多いですよね。でもFXは仕事が終わった時間からでも向き合うことができます。ただ、日本時間の夜中によく値が動くので、睡眠時間を削ることになりますが(笑)。
編集部
編集部:
確かに深夜に取引する生活サイクルなりがちでしょうから、家族を持つと大変かもしれませんね。

YTK:
なかなか無理でしょうね。私も他の金融商品を考える必要があるのかな(笑)。

その日の最高値と最安値を狙って取る

編集部
編集部:
ところでFXが楽しいと思える瞬間って、どんなときですか?

YTK:
そうですね。一日の最高値と最安値が、だいたい狙って取れるようになってきたんですね。普通はなかなか取れないとされていますが、それが取れたときは、やっぱり凄く楽しいかな。
編集部
編集部:
それはかなりすごいことですね。

YTK:
まあ、ずっと相場を見ているからこそ、取れるものだと思っていますが、ただ、それが指値注文でも取れるようになってくるんですよ。
編集部
編集部:
相場動向をかなり正確に把握しているということですね?

YTK:
アナリストの予想よりも精度が高いかもしれませんよ(笑)。

ずっと見ていれば直感力がつく

編集部
編集部:
やっぱり、相場を見続けているからですか?

YTK:
それと直感ですね。
編集部
編集部:
なるほど。チャートやレートを常に見ているからこそ、直感やひらめきがあるのでしょうか?

YTK:
そうですね。初心者でもずっと見続けていれば、FXは上手くなっていくと思います。そして資金に余裕が出ると、ポジションが持てるようになります。ただ、余裕がない人が、相場を見ていても何もできません。そういう場合は、ロット数を下げて余裕を持つことが大事だと思います。チャンスがきたところで、利益を取れるようになることが最も重要だと思いますね。

損する人は高レバレッジ

編集部
編集部:
運用資金がギリギリだったり、25倍に近い高レバレッジで運用したりしていると、維持率がロスカットギリギリのところになってしまい、余裕がなくなって、利益が出せなくなる、というわけですね?

YTK:
FXで損したという人は、やっぱりレバレッジを上げすぎなんじゃないかなあ。
編集部
編集部:
資金効率が良くなる反面、余裕がなくなって、冷静な判断ができなくなってしまうと?

YTK:
本当はレバレッジはFX取引の最大の魅力なんですけれどね。相場を読む自信が出てきたところで、ロット数を増やしていくことが大事だと思います。例えば、いきなり100ロット(10万通貨)1回ではなく、100ロットにするにしても、10ロット10回というような考え方ですよね。

損切りと利益確定に要注意

編集部
編集部:
初心者の人にアドバイスされるとしたら、どんなアドバイスをいただけますか?

YTK:
損切りと利益確定のポイントを伝えたいですね。そもそもレバレッジが高いと、相場が動いたら、損切りするしかなくなってしまいますよね。損切りを繰り返せば、繰り返すほど、どんどん資金は減っていきます。もし、レバレッジを低くしていたら、損切りすることもなく、相場が戻ってくるのを待つことができるんです。
編集部
編集部:
確かにそうですね。

YTK:
同時に「何pipsで利益確定をしたいのか」ということも大事です。100pips取りたいという人は、ずっと「待つ」しかないでしょうね。それを「指値して」おいたところで、いつになったら、そのレートに達するのかわからないからです。
編集部
編集部:
変動幅が大きいですからね。

YTK:
それでは「どこで注文するのか」というときに、よく言われているのは「00(銭)」丁度と「50(銭)」のあたりですよね。ところが、そこに注文を出して、果たして約定するかというと、実際はしないと思うんです。
編集部
編集部:
それは面白い話ですね。

プラスマイナス5のあたりで逃げ切る!


YTK:
私がやるとしたら「00(銭)」丁度ではなくて、そのプラスマイナス5銭ですね。例えば「50銭」のところであれば、「プラマイ5銭」で「45銭」か「55銭」ですが、そのあたりで確実に逃げるか、利益を確定しておいたほうがいいときが為替相場には結構あるんです。
編集部
編集部:
なかなか興味深い貴重な話ですね。

YTK:
もう少し細かく言うと、「25銭」と「75銭」の「プラマイ5銭」、つまり「20~30銭」や「70~80銭」ですが、そのあたりで高値、安値になることがあります。
(この付近を目指す順張りと逆張りの指値注文を入れることが多い。)
編集部
編集部:
そうなんですね?

YTK:
例えば、最近のレート(取材時2021年12月)でいうと、先日「ドル/円」が1ドル=113.90銭いくつまで落ちて、114には到達しませんでした。つまり、114.000で指値注文を出していたら約定せず、為替レートはそのあたりをいったりきたりしていました。だから、114.000の壁で跳ね返される前で、1回「逃げる」というやり方ですね。
編集部
編集部:
なるほど、その日の高値と安値がだいたい予想できると、そこが狙えるわけですね。ところで、それは経験則から得られたのでしょうか?

YTK:
私は取引回数が1日で100回を超えるときがあります。それくらい回数をやっていると、「このレートだと超えられないな」っていうのが、だいたいわかってくるようになります。
編集部
編集部:
なるほど。

YTK:
ちなみに今ですね、スマホで見ていますが、前週の「ドル/円」の高値は113.788でした。そのとき私は「75銭」くらいで予想していたのですが、ここを「80銭」で注文を入れていた人が多いんじゃないかなと思います。「80銭」で入れた結果、利確できずに取りこぼしていくパターンです。
編集部
編集部:
そうか、先ほどの「プラマイ5銭」のラインであれば、利益が得られたということですね?

YTK:
スプレッド幅はFX会社でバラバラですから、結局、わずかな「ズレ」は絶対に出てしまうんだと思うんです。だから「00銭」ちょうど、のような数字で入れていると、どこかの会社の注文が先に約定してしまい、その変動で動くので、「ちょうど」で入れても、約定しない可能性が高いと思うんです。確実に取りたいなら「プラマイ5銭」ずらすといい。「00銭」で入れるよりは断然にいいと思っています。

将来はFX積立に移行も選択肢

編集部
編集部:
今後はどのようなFXトレードを行われるのでしょうか?

YTK:
これまでFXをしながら仕事もしてきましたが、最近は夜中に取引するのが厳しくなってきているので、「そこまで無理をするのはどうかな」と思っています。ちょっともう減らしたいなと。仕事で安定収入はあるので、そこまで無理してFXで稼ぐ必要はないのかなと思い始めています。
編集部
編集部:
FXをやめてしまうという可能性はありますか?

YTK:
やめないとは思いますが、資金があるレベルを超えてきたら、FX積立も選択肢のひとつですね。この記事を読んでくださっているトレーダーの方には、「目標に合わせて取引は考えるべき」とお伝えしたいですね。多くのトレーダーが保証金30万円前後でFXをしていると言われています。その資金で年間50%の利益を望むのはかなり無茶だと思うんです。行き過ぎないようにコントロールしたほうがいい。そこが理解できないと、投資はなかなか上手くいかないと思っています。
編集部
編集部:
FX積立はレバレッジが3倍までなんです。初心者の人には向いているかもしれませんね?

YTK:
いやいや、それは逆だと思いますね。資金が多い人ほど、FX積立でいいと思います。資金がない人は、やっぱり通常のFXで運用して資金を増やすべきだと思います。そうやって増やしたお金を、FXの積立に回していくのがいいんじゃないかな。

FXで「一獲千金」は無理

編集部
編集部:
初心者の人から「FXに興味があるのですが、自信がなくて悩んでいます。私はFX取引をやったほうがいいですか?」と質問されたら、どうお答えになりますか?

YTK:
とにかく、レバレッジを低くして運用すること。「FXで『一攫千金』は無理だ」と言うことが理解できるなら、やってもいいんじゃないでしょうか。と伝えます。年間で5~10%利益追求できれば上出来だと。
編集部
編集部:
そう思うと、逆に余裕が持てる気がしますよね?

YTK:
年利10%では、「あまり魅力のない投資だな」と思う人もいるでしょうね。私の場合は、去年が約10%、今年は7%くらいですよ。資金が多いと、その程度でも利益は増えます。しかし、運用資金が100万円以下だと、年利5~10%では魅力も少ないでしょうね。私の結論を言えば、「心の余裕を持つためにも、運用資金を増やすしかない」ということです。
編集部
編集部:
なるほど。FX初心者はどうFXと向き合い、どのような取引をするべきなのか、ご自身の体験を踏まえながら、少し厳しめの「金言」をいただいたように思います。本日はどうもありがとうございました。

 

PickUp編集部より

その日の最高値と最安値を高い確度で予想できること、「プラマイ5銭」ルールが上手に使えることが、YTKさんの強みであることは間違いないと思います。ただ、それ以上に「FXで一攫千金は無理」「資金を増やしてレバレッジを低くするべき」「資金が多い人ほどFX積立がいい」など、FXでの手堅い運用を心掛けている点に強い関心を持ちました。YTKさんの心構えから導き出された結論は、FXで着実に利益を獲得するためには、リスク取りすぎないようにすることではないでしょうか。みなさんはどう思いますか?

【トップトレーダーに聞く!インタビュー記事まとめ】

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。