読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

シリア紛争の事態打開至らず、経常赤字化、実質マイナス金利で弱い

f:id:okinawa-support:20190828090108p:plain

 

総括

シリア紛争の事態打開至らず、経常赤字化、実質マイナス金利で弱い

(通貨6位、株価7位)

予想レンジ トルコリラ/円 17.5-18.5

(ポイント)
*政策金利を引き下げ
*シリア北部での戦闘が続く 米にミサイル配備を要請
*トルコ・ロシアで終戦へ向けた会談は始まったが、まだ合意なし
*11月、12月と経常収支が赤字化
*外国人訪問客は増加
*20年は5%成長の政府見通しとなっている
*19年4Qの成長率は前年比5%か=政府予想
*11月鉱工業生産、小売売上、1月企業と経済信頼感指数、製造業PMIも改善
*国営銀行がリラ買い支え
*非居住者との間の為替スワップを制限
*中国発のコロナウィルス肺炎の感染拡大でリスクオフとなり売られている
*EUが対トルコ制裁を決定(キプロス沖での石油開発で)
*フィッチが格付け見通しを上方修正
*海外からトルコ国内への投資は増加

(シリア内戦)
シリアの内戦を巡り、アサド政権軍とトルコ軍との全面衝突への懸念が強まっていることを受け、アサド政権の後ろ盾のロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が電話で会談した。しかし事態の打開には至らず、情勢は緊迫している。プーチン大統領は会談でトルコ側に深刻な懸念を示したうえで「シリアの領土の保全が必要だ」として、アサド政権を擁護する姿勢を改めて示した。これに対し、エルドアン大統領が「アサド政権の軍を止めなければならない」と主張して、イドリブ県からの実質的な撤退を求めた。

(政策金利引き下げも通貨安に)
中銀は先週、政策金利である1週間物レポ金利を年11.25%から0.5%引き下げ、10.75%にすると決定した。金利を1桁にするというエルドアン大統領の主張に沿った形だが、新型肺炎の流行による新興国通貨売りや、シリア情勢を巡る警戒感から通貨リラの下落圧力は高まっている
利下げは6会合連続となった。中銀は声明で、物価上昇の鈍化などを理由として挙げた。ただ、金利は既に足元のインフレ率(12%)を下回っており、拙速な利下げは、軟調のリラ相場をさらに押し下げる可能性がある。

(トルコ、パトリオットミサイル配備を米に要請―シリアでロシアけん制)
 トルコは米国に対し、迎撃ミサイル「パトリオット」2基を南部の国境に配備するよう要請した。ロシアの支援を受けたシリア軍による攻撃に対抗する。
 シリア北西部イドリブ県の監視所では、過去3週間に10数人のトルコ兵士が殺害された。シリア政府軍と、その後ろ盾のロシア軍は、反体制派にとって最後の主要拠点であるイドリブ県の掌握を目指している。
 パトリオット配備の要請に対し米国からの返答はまだないという。在トルコ米大使館はコメントを控えた。

(昨年の経常収支、18年ぶりに黒字化、ただ11月、12月は赤字へ)
 昨年の経常収支は16億7400万ドルの黒字で、2001年以来18年ぶりに黒字に転換した。経常収支はこれまで赤字が続き、同国経済は赤字を穴埋めする投機資金の流入に頼ってきた。昨年は通貨危機によって輸入価格が上昇し、内需が落ち込んで景気後退に陥ったことが、経常収支の黒字化につながった。
ただし、金融緩和の積極化により昨年第3・四半期に経済成長がプラスに転じ、月次の経常収支は再び赤字化している。12月分は27億9800万ドルの赤字で、前月の3億6500万ドルから赤字幅が拡大した。

(外国人訪問客は増加)
 2020年1月に178万7435人の外国人がトルコを訪れた。前年の同月に比べると、外国人訪問客の数は16.11%増え、1月の訪問客数は史上最多となった。
 トルコに最多の訪問客を送っている国のランキングで、前年度に比べて21.22パーセント増えたブルガリアがトップとなった。

ランキングでは、18.06パーセント増えたジョージアが2位、42.40パーセント増えたロシアが3位となった。

テクニカル分析(トルコリラ/円)

狭いボリバンで上限から下限へ

日足、ボリバン上限から下落、一時下限を下抜く。2月20日-21日の下降ラインが上値抵抗。5日線下向き。
週足、19年8月26日週-19年2月3日週の上昇ラインがサポートであったが下抜く。1月13日週-2月17日週の下降ラインが上値抵抗。ボリバン下限近いが拡大しつつある。
月足、19年8月-12月の上昇ラインを下抜く。19年12月-1月の下降ラインが上値抵抗。18年8月-19年8月の上昇ラインがサポート。
年足 5年連続陰線、今年は陽転して始まるも1月末は再び陰転。15年-18年の下降ラインが上値抵抗だが上抜くか。

f:id:okinawa-support:20200225090539j:plain



メルハバ

イラン国境で地震、日本同様に地震リスクあり

2月23日、イランとトルコの国境付近でマグニチュード6.0地震が発生した。現地では同日にマグニチュード5.7の地震が発生したばかり。
 この地震による負傷者についての情報はないものの、先に発生したマグニチュード5.7の地震によるトルコの被害者は37人から50人に拡大したとの情報が入っている。

情報提供元:FX湘南投資グループ
本レポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたしま す。また、本レポートに記載された意見や予測等は、今後予告なしに変更されることがございます。 なお、本レポートにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、FX湘南投資グループグならびに株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。