読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

【見通し】今日の株式見通し=堅調か ダウ平均が11日ぶりに反発

東京市場は堅調か。米国株は横ばい。ダウ平均が小幅に上昇した一方、S&P500とナスダックは小幅に下落した。ダウ平均は15ドル高の42342ドルで取引を終えた。前日大幅安の反動で上昇して始まり、3指数とも大半の時間はプラスで推移した。ただ、長期金利が一段と上昇する中、終盤にかけて失速。安値圏で終了し、S&P500とナスダックはプラスを維持できなかった。FOMCと日銀会合を通過して日米金利差拡大が意識されたことや米国の長期金利が上昇したことなどから、ドル円は足元157円40銭近辺と円安(ドル高)に傾斜している。CME225先物は円建てが大証日中終値と比べて60円安の39020円、ドル建てが40円高の39120円で取引を終えた。

 米国ではマイクロン・テクノロジーが決算を受けて急落したが、エヌビディアはプラスで終えており、ナスダックは0.1%安にとどまった。きのうの日本株はマイクロンの時間外の急落を先んじて消化しているだけに、米国株が下げ加速とならなかったことは安心材料。ダウ平均は小幅高ではあるが11日ぶりに反発しており、これらを好感した買いが入ると予想する。ただし、今年の重要イベントを消化して来週以降の市場参加者は減少すると思われるだけに、高くなっても39000円より上は重いとみる。日経平均の予想レンジは38700円-39150円。

(小針)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ